サイト内検索

ABEMAの期待値を上げていくーーコミュニケーションデザイン室が描く未来
新しい未来のテレビ「ABEMA」は、ドラマや恋愛リアリティーショー、ニュースなど様々なオリジナルコンテンツを制作・放送しています。そのコンテンツを広げるためのブランドプロモーションを担うのがコミュニケーションデザイン室です。責任者・佐藤洋介と廣川拓郎...

【対談】若い世代による若い世代のための出会い・恋愛・結婚応援の実現へ
2025年1月、香川県とマッチングアプリ「タップル」は、出会い・恋愛・結婚を希望する若い世代のニーズに応えるため、「出会い・恋愛・結婚応援に関する連携協定」を締結しました。 本記事では、香川県 池田豊人 知事と(株)タップル代表取締役 平松が、具体的なデータ...

サイバーエージェントのAI技術が集結する祭典 「AI Fes.」開催レポート
サイバーエージェントでは、メディア&IP事業や広告事業、ゲーム事業など、さまざまな事業分野で、AIを活用したプロダクト開発や、品質・生産性向上を目的としたツール開発およびプロジェクトが推進されています。 それら取り組みを一堂に集めた社内向けイベント 「AI...

発足から2年、サイバーエージェントTech DE&I プロジェクトの今
当社では2023年1月に技術担当役員直下で「Tech DE&I プロジェクト」を発足し(参照:「 多様性を受容する開発組織には、社会を変える力がある。『Tech DE&I プロジェクト』始動。 」)、かねてより社外で女子学生へのIT技術・キャリア...

アニメの熱狂をリアルタイムで広げる、XとABEMAが仕掛ける新マーケティング
アニメファンの熱狂をさらに広げるため、Xと「ABEMA」が手を組み、新たなマーケティング手法に挑戦しています。 2024年12月に「ABEMA」が開催し無料生放送した国内最大級のアニメアワード『日本アニメトレンド大賞2024』の成功の裏には、両社の強み...

世界が認めた技術で革新する広告ビジネス Prism Partnerの挑戦
国内キャリアシェアNo.1のドコモが持つ1億規模の会員データと、サイバーエージェントの先進的な広告技術。両社の強みを融合させ2022年に設立した「株式会社Prism Partner」は、 独自開発した機能により、ROAS400%超(広告費の4倍以上の売上...

タップルの新マッチングアプリ『Koigram』 28歳執行役員、挑戦の裏側
2024年6月に(株)タップルは、新たな挑戦として、革新的なマッチングアプリ「Koigram」をリリースしました。「 Koigram 」は「無料でも本気の恋はできる」をコンセプトに掲げ、全50問の「16タイプ恋愛診断」への回答が必須。さらに、ユーザー全員...

セキュリティは企業の競争力へ──AWSとサイバーエージェントが築く新たなセキュリティ標準
近年、ランサムウェアやDDoSなどの企業の機密性、事業継続性などに影響を及ぼすセキュリティイベントが増加する中で、企業の情報資産を守るための取り組みが重視されています。 当社は、AWSの協力のもと、全社的なセキュリティフレームワーク「Security C...

AIエージェントが変える医療現場の未来――薬局から始まるAI革命
医療業界のDXはもはや避けられません。しかし、現場では多くの課題が立ちはだかります。薬剤師の負担増や新システムへの抵抗感を乗り越え、誰もが簡単に使えるAIエージェントで医療の質を高める挑戦が始まっています。(株)MG-DX代表 堂前が語る薬局から始まる...

サイバーエージェント発OSSの魅力:導入を加速する設計とエコシステムの構築
サイバーエージェントが提供する「 myshoes 」と「 PipeCD 」は、それぞれGitHub Actionsのセルフホストランナー管理や、プロダクトの継続的デリバリーの実現を支援するOSSです。プロダクトの課題解決から生まれたこれらのソフトウェアは、OS...