このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・デザイン 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

組入指数・外部評価

組入指数

  • JPXプライム150指数

    東証プライム市場に上場する時価総額上位銘柄を対象に、財務実績に基づく資本収益性と市場評価という価値創造を測る二つの観点から選定した150銘柄により構成する指数

  • 日経平均株価

    東京証券取引所第一部上場企業の中から日本経済新聞社が採用した225銘柄で構成された指数

  • JPX日経インデックス400

    資本の効率的活用や投資者を意識した経営観点など、グローバルな投資基準に求められる諸要件を満たした、「投資者にとって投資魅力の高い会社」で構成される株価指数。JPX総研と日本経済新聞社が共同で算出。

  • 日経株価指数300

    日本経済新聞社が算出・発表している東証一部上場主要300銘柄で構成された時価総額加重型の指数

  • 日経500種平均株価

    東京証券取引所第一部に上場する銘柄(普通株式)から選定された500銘柄より算出する平均株価。

  • 日経平均気候変動1.5℃目標指数

    日経平均株価の構成銘柄、ウエート(構成比率)をベースに、指数全体の企業価値当たりのGHG排出量を日経平均と比べて50%以上削減し、かつ前年比で毎年7%以上削減するように各構成銘柄のウエートを調整して算出する指数

  • 新経連株価指数

    一般社団法人新経済連盟に加入する企業の内、東京証券取引所第1部、第2部、東証マザーズ、ジャスダックに上場する104社を対象に加重平均した指数
    新経連株価指数(新経済連盟HP)

  • FTSEオールワールド指数

    英FTSE社が提供する、世界の投資家向けのグローバルベンチマーク指数

  • FTSE JAPAN

    英FTSE社が提供する国別インデックスの一つ。日本国内の大型/中型株(時価総額の上位約90-95%)をカバー。

  • S&P/JPX カーボン・エフィシェント指数

    東京証券取引所が算出、公表するTOPIXの構成企業をベースに、環境情報の開示状況、炭素効率性(売上高当たり炭素排出量)の水準に着目して、構成銘柄のウエイトを決定する指数。

IR受賞歴

2022年

  • 12月

    IR

    日興アイ・アール「2022年度 全上場企業ホームページ充実度ランキング」にて総合「最優秀」を受賞

  • 12月

    IR

    当社コーポーレートサイトにて、大和インベスター・リレーションズ 2022年インターネットIR・優良賞を受賞しました。

2021年

  • 12月

    IR

    日興アイ・アール「2021年度 全上場企業ホームページ充実度ランキング」にて総合表彰「最優秀サイト」、業種別表彰「優秀サイト」の2賞を受賞

2020年

2019年

2018年

  • 11月

    IR

    当社コーポーレートサイトにて、大和インベスター・リレーションズ 2018年インターネットIR・優良賞を受賞しました。

  • 11月

    IR

    2007年から2018年までの12年間、中長期にわたってIR活動を継続していると認められる企業として日本IR協議会の「IR継続企業」に選出されました。

  • 11月

    IR

    2007年から2018年までの12年間、審査委員の高い評価を安定的に得ており、IR向上を目指す努力が認められる企業として日本IR協議会の「IR向上企業」に選出されました。

  • 9月

    IR

    フォーブス社が選出するアジアの優良上場企業50 社に選出( 3 年連続、3回目)されました。

  • 4月

    IR

    アジア経済成長に最も貢献している企業をランキングした「FT1000 High-Growth Companies Asia-Pacific」の中で、
    当社はトップ1,000社に選出されました。

  • 4月

    IR

    2018年2月に発行した転換社債が、債券・株式資本市場のプロフェッショナル向けリアルタイム情報サービスを提供する株式会社キャピタル・アイが発表する"BEST DEALS OF 2017"の転換社債型新株予約権付社債部門に選出されました。

2017年

  • 11月

    IR

    2017年10月にリニューアルした当社コーポーレートサイトにて、大和インベスター・リレーションズ 2017年インターネットIR・優良賞を受賞しました。

  • 5月

    IR

    米国金融専門誌「Institutional Investor」が発表する「The 2017 All-Japan Executive Team rankings(ベストIR企業ランキング)」のインターネットセクターにおいて、代表取締役社長の藤田晋が「Best CEO」総合2位、広報・IR室シニアマネージャーの宮川園子が「Best IR Professional」セルサイドの部1位、「Best IR Program」バイサイドの部2位等、合計8部門で受賞いたしました。

2016年

  • 12月

    IR

    日興アイ・アール 2016年度 全上場企業ホームページ充実度ランキング 「総合ランキング 最優秀サイト」、「業種別ランキング(サービス業1位) 最優秀サイト」の2賞を受賞

  • 11月

    IR

    大和インベスター・リレーションズ 2016年インターネットIR・優良賞

  • 6月

    IR

    米国金融専門誌 「Institutional Investor」が発表した「2016 All - Japan Executive Team rankings (ベスト IR 企業ランキング)」のインターネットセクターにおいて、セルサイド、バイサイドが選ぶ「Best Websites」第 1 位、「Best IR Companies」第 2 位、「Best Analyst Days」第 2 位、及び「Most Honored Company」第 3 位に選出されました。

  • 5月

    IR

    2015年度事業報告書「BUSINESS REPORT 2015」が、一般社団法人 日本BtoB広告協会が主催する第37回「2016日本BtoB広告賞」のアニュアルレポート、CSR環境報告書の部において、最高ランクにあたる金賞を2年連続受賞

  • 4月

    IR

    一般社団法人日本IR協議会と株式会社バリュークリエイトで構成され、㈱プロネクサスが事務局となるIRグッドビジュアル賞実行委員会主催、「企業価値を効果的に伝えるIR資料のスライド1枚」を表彰する第3回IRグッドビジュアル賞を受賞しました。

2015年

  • 11月

    IR

    大和インベスター・リレーションズ 2015年インターネットIR・優良賞

  • 6月

    IR

    米国金融専門誌「Institutional Investor」が発表した「2015 All-Japan Executive Team rankings(ベストIR企業ランキング)」のインターネットセクターにおいて、セルサイドが選ぶ「BEST INVESTOR RELATIONS」の第1位に選出

  • 5月

    IR

    2014年度事業報告書「革新 ‐進化し続けるために‐」が、一般社団法人 日本BtoB広告協会が主催する「第36回2015日本BtoB広告賞」のアニュアルレポート、CSRレポートの部で、最高ランクにあたる金賞を受賞