このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

サイト内検索

261 270
451

アニメ史に残るヒットIPを!オールサイバーエージェントで挑むアニメ事業本部の野望

日本のみならず世界で人気の日本のアニメ。近年のアニメ業界はIPビジネスが注目され、成長市場の1つとなっています。当社でも 「アニメ史に残るヒットIPを?み出す」 というビジョンを掲げ、2020年10月にアニメ事業本部を設立しました。 責任者は椛嶋 麻菜美。「 ...

社員の挑戦を応援する 社内異動制度「キャリチャレ」とは

サイバーエージェントは人材の「採用・育成・活性化・適材適所」を重視しており、社員1人ひとりがモチベーション高く挑戦し、決断機会を数多く経験することが個人の成長につながり、ひいては事業の成長、業績の向上につながると考えています。 そんな当社には適材適所を...

安心・安全にワクワクする恋を楽しんで。 マッチングアプリ「タップル」が取り組む業界初の2つの対策

いまや恋活中の独身者の5人に1人が活用するほど広く一般に浸透してきたマッチングアプリ。一方で、マッチングアプリをきっかけに出会った相手から金銭をだまし取るなどの特殊詐欺の被害件数がこの1~2年で増加傾向にあるなど、安心・安全への対策は社会的にも強く求...

世界初のプロダンスリーグ「Dリーグ」を楽しむ4つのポイント

昨年11月、世界初のプロダンスリーグの2期目となる「第一生命 D.LEAGUE 21-22」が開幕。今期は新しく2チームが加入し全11チームが熱戦を繰り広げています。 当社は第1期からCyberAgent Legitがリーグに参画していますが、2期目では新た...

なぜ、畑中翔太の企画は領域を超えて人を巻き込めるのか。

次世代クリエイティブ専門チャンネル「 THE CONFIDENTIAL 」は、広告をはじめ・PR・映像・デザインなどクリエイティブの世界の最前線で活躍するプロフェッショナルたちの 「秘伝技術(=confidential)」を学べるYouTubeチャンネルです。 ...

今年読まれた記事はこれ!注目記事15選で振り返る2021年

今年も残すところ1週間。今年「FEATUReS」で公開した115記事の中から注目記事をご紹介します。 初めて読む方はもちろん、既に読んでいただいた方も改めて読んでみると、新たな気づきを得られるかもしれません。 1年の振り返りにぜひご覧ください。

チームマネジメントに興味がなかった私が目指す、自分らしいリーダー像

2021年3月に発表された「ジェンダーギャップ指数」で、日本は120位。主要7カ国で最下位となり、日本全体で女性管理職比率の低さが問題視されています。 そんな中、子会社独自の取り組みを行うのは株式会社CyberZ。女性活躍を中心としたダイバーシティの推...

エンジニアとクリエイターの祭典で開催した、PoCとMOCKのコンテストで「会社の未来に繋がるタネ」探し

CA PoCMOCK CONTESTは、サイバーエージェントグループ内で開催されるエンジニア・クリエイター向けのモック制作コンテストです。様々な課題やアイデアに対して、エンジニア・クリエイターならではの視点からPoCMOCK(技術的な検証とモックの作成)...

「ABEMA」のCTOが振り返る5年半の軌跡と、この先注力したい3つの技術的ポイント。

2021年12月17日(金)「ABEMA」のエンジニア・クリエイターによる「ABEMA Developer Conference」が3年ぶりに開催され、当日は「WAVE」をテーマに25以上のセッションをオンライン配信でお届けしました。今日は「ABEMA」...

「本質を伝えるクリエイティブ」とは? ~HALと「ABEMA」による『大相撲LIVE』産学連携プロジェクト~

新しい未来のテレビ「ABEMA」と専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)との産学連携プロジェクトとして、『大相撲LIVE9月場所』の1日を、学生が制作したクリエイティブでジャックしました。 テーマは、相撲の持つ華やかさ、躍動感を表現しつつ、現代的な若々し...