サイト内検索

初の女性社員が語る、創業から変わらないサイバーエージェントらしさ
1998年に設立したサイバーエージェントが2年目を迎える直前、3人目の社員にして初の女性社員として入社をしたのが、現在IR・SR室室長を務める宮川です。 代表取締役社長 藤田の代表著書、『渋谷で働く社長の告白(幻冬舎文庫) 』にも登場する宮川は、社員数3名...

内定者で起業、経営者歴10年。専務執行役員 飯塚が推進する3つのこと
2021年度よりガバナンス強化を目的に、経営の監督と執行を明確に区分した当社の新しい 執行役員体制 。「次世代抜てき枠」として、社長の藤田などと共に本体役員室に入り、専務執行役員に就任した2012年入社の飯塚勇太をご紹介します。

20代で営業統括、30代で専務執行役を務める石田が考える、しなやかなキャリアの築き方
2021年度よりガバナンス強化を目的に、経営の監督と執行を明確に区分した当社の新しい 執行役員体制 。「次世代抜てき枠」として、社長の藤田などと共に本体役員室に入り、専務執行役員に就任した2004年入社の石田裕子をご紹介します。

IRチャンネル第23弾は「効果を出すAI - サイバーエージェントのAI研究とビジネス実装力」
株主・投資家向け動画コンテンツ「CyberAgent IRチャンネル」第23弾は、「効果を出すAI - サイバーエージェントのAI研究とビジネス実装力」です。

「高い目標は挫折のしようがない」 ネスレ日本元CEO高岡氏とサイバーエージェント藤田が挑戦し続けられる理由
当社顧問で、ネスレ日本 元CEO高岡浩三氏と代表 藤田晋が 「学生たちの挑戦を応援したい」 という思いのもと、実施した対談の【後編】です。(【前編】は こちら ) どんなハード・シングスも乗り越えて挑戦し続けられた理由や、もし2人が学生に戻ったらどんなファーストキ...

当社顧問でネスレ日本元CEO 高岡浩三氏と当社代表 藤田晋が 「学生たちの挑戦を応援したい」 という思いのもと、対談を実施。 「伸びる学生が持つ特徴」をテーマから話を掘り下げ、自身が掲げる「人生の目標」についても語りました。 持って生まれた才能、家柄、学歴などで...

創業来、様々な新規事業を行ってきた当社。役員が事業立ち上げに欠かせない「右腕」として名前を挙げるのが、2002年入社の藤田です。 常務取締役 専務執行役員 小池政秀 「2000年前半の混沌とした中、新領域へ踏み込む早さと対応力、推進力に支えられた。私の考...

新型コロナウイルス感染症の拡大を背景に、中高生のみなさんが社会や仕事について学習する機会が減っていることを受け、サイバーエージェントでは、全国の中学生・高校生を対象にした オンライン企業訪問 を開催しています。当日の様子や研修内容についてお届けします。

川淵三郎氏 X 藤田晋 「Mリーグ」が伝播させる、頭脳スポーツ・麻雀への熱狂
「Mリーグ」2020レギュラーシーズンが、10月5日(月)に開幕します。回を重ねるごとに盛り上がりをみせる「Mリーグ」。開幕を心待ちにしているファンの方も多いはず。 そこで今回は「Mリーグ」最高顧問 川淵氏、チェアマン 藤田のインタビューをお届けします。2...

週末なにする?「ABEMA」でオンラインならではのライブ体験を!
テレビ&ビデオエンターテインメント「ABEMA」の「ABEMA PPV ONLINE LIVE」がお届けするビックアーティストのスペシャルライブをご紹介します。オンラインだからこそ実現できるパフォーマンスや一体感をぜひお楽しみください!