週末なにする?「ABEMA」でオンラインならではのライブ体験を!

テレビ&ビデオエンターテインメント「ABEMA」の「ABEMA PPV ONLINE LIVE」がお届けするビックアーティストのスペシャルライブをご紹介します。オンラインだからこそ実現できるパフォーマンスや一体感をぜひお楽しみください!
9/19(土)~8夜連続!秋のアベマLDH祭り

LDHの新たなライブ・エンタテインメント 『LIVE×ONLINE』第2弾を、9月19日(土)から8日間にわたって独占生配信します。新たにBALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE、Happiness、スダンナユズユリーが加わり、さらにパワーアップした全10グループのスペシャルライブをぜひお楽しみください。
購入方法など詳細は特設ページをご確認ください。
特設ページ:https://abema-ldh.abema.tv/posts/9784124
9/21(月・祝)Perfumeメジャーデビュー15周年のオンラインイベント

『Perfumeメジャーデビュー15周年記念イベント“P.O.P” (Perfume Online Present) Festival』を9月21日(月・祝)午後1時30分より配信します。
当日は、オンライン上にフェスティバル特設会場が出現。メインブースでは、メンバー発案のバラエティー番組や、メンバーがリアルタイムでファンの方とのコミュニケーションを楽しむ時間、オンラインだからこそ実現できる、スペシャルパフォーマンスの配信などを予定しています。また、展示や、グッズ販売、フードコートのエリア、メンバーが出演する動画エリア、体験型のコンテンツなど様々なブースが設置され、タイムテーブルに合わせ半日にわたって様々なコンテンツをお楽しみいただけます。
視聴購入URL
https://abema.tv/channels/payperview-1/slots/CYn6ot39PQHtcw
詳細はコチラ
https://programnews.abema.tv/posts/9852125
9/26(土)Official髭男dismの自身初となる無観客オンラインライブ

Official髭男dismの自身初となる無観客オンラインライブ『Official髭男dism ONLINE LIVE 2020 - Arena Travelers -』を、9月26日(土)夜8時より配信します。
当初2020年3月より公演が予定されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により延期が発表され、一時は“幻のアリーナツアー”を再現。当日は、番組を視聴しながらオンタイムでできる「ABEMA」の「コメント機能」によって、まるで会場にいるかのようなオーディエンスの“一体感”と共に、“最高のグッド・ミュージック”をお楽しみいただけます。
視聴購入URL:https://abema.tv/channels/payperview-1/slots/A8iyn2NFA5hHMR
詳細はコチラ:https://programnews.abema.tv/posts/9291531
「ABEMA」ではアーティストのライブ、イベント、スポーツ興行、ファッションショー、舞台など多彩な新時代のオンラインコンテンツを視聴いただける「ABEMA PPV ONLINE LIVE」ならではのコンテンツ拡充や、利便性を高めるための取り組みを積極的に行ってまいります。
記事ランキング
-
1
「顔採用ですか?」「採用基準を教えてください」など・・ よく聞かれる質問10...
「顔採用ですか?」「採用基準を教えてください」など・・ よく聞かれる質問10選に人事マネージャーがお答えします
「顔採用ですか?」「採用基準を教えてください」など・・ よく...
-
2
「Abema Towers(アベマタワーズ)」へのアクセス・入館方法
「Abema Towers(アベマタワーズ)」へのアクセス・入館方法
「Abema Towers(アベマタワーズ)」へのアクセス・...
-
3
“ポスト創業者時代”の幕開けに、代表 藤田晋が新入社員へ伝えたエール
“ポスト創業者時代”の幕開けに、代表 藤田晋が新入社員へ伝えたエール
“ポスト創業者時代”の幕開けに、代表 藤田晋が新入社員へ伝え...
-
4
サイバーエージェントの“自走する”人材育成 ー挑戦する企業文化ー
サイバーエージェントの“自走する”人材育成 ー挑戦する企業文化ー
サイバーエージェントの“自走する”人材育成 ー挑戦する企業...
企業の未来を変える!AI Shiftが手掛けるAIエージェント構築プラットフォーム「AI Worker」の魅力とは

生成AIブームの次を見据え、当社グループ会社 AI Shiftが企業専用のAIエージェント構築プラットフォーム「AI Worker」を本格展開。日本オラクルとの連携でデータ活用の壁も突破していきます。本取り組みに関する記者発表での内容をベースに、両社キーパーソンによる戦略を紹介します。