よくあるご質問
選考に関して
-
Q
選考の開始時期について
-
A
2027年度ビジネスコース選考の情報は、こちらをご確認ください。
-
Q
再チャレンジについて
-
A
インターンシップ選考にご参加いただいた方は、本選考では【前期のみ】ご参加いただけます。
ご自身が【本選考】でどの選考から受けられるかわからない方は、下記をご確認ください。
※参加いただける選考については、マイページの予約画面にてご確認いただけます。
(1)内定直結型インターンシップ選考を受けた
・1次選考不合格(免除記載あり)→本選考2次選考
・1次選考不合格(免除記載なし)→本選考1次選考
・1次選考合格だが、2次選考不参加→本選考1次選考
・2次選考不合格(免除記載あり)→本選考3次選考
・2次選考不合格(免除記載なし)→本選考1次選考
・2次選考合格だが、3次選考不参加→本選考1次選考
・3次選考不合格→本選考1次選考
・3次選考合格だが、4次選考不参加→本選考1次選考
・4次選考不合格→本選考1次選考
(2)超早期内定直結型インターンシップ選考を受けた
(1)【内定直結型インターンシップ選考】も受けた方は、(1)で該当する選考からご参加ください
・上記以外の方→本選考1次選考
※【本選考】を受けた方の、本選考への再チャレンジはできません。
-
Q
留学中の選考について
-
A
可能です。
本選考の最終面接以外はオンラインで選考を実施しますので、ご自身のご都合や希望に合わせて、選考にお進みください。
最終面接は対面での実施を予定しておりますので、スケジュールはご相談ください。
-
Q
選考実施日程について
-
A
選考日程は順次追加いたします。
ご都合が合わない、もしくは満席の場合は先の日程が追加されるのをお待ちください。
満席でもキャンセルが出ましたらご予約いただけます。随時マイページにてご確認ください。
選考の最終日は、下記に記載しております。
・内定直結型インターンシップ選考
・本選考
※お問合せいただきましても、個別での調整はできかねます。予約受付中の日程よりご予約をお願いいたします。
◾️注意事項
・当日の体調不良や通信環境のトラブル等で、最終日程までにご参加いただけない場合でも、個別の調整は致しかねます。
・選考終了間際の日程は大変混み合います。
-
Q
コースの併願について
-
A
サイバーエージェントの新卒採用は「ビジネスコース」「エンジニアコース」「クリエイターコース」の3つのコースに分かれて選考をおこなっており、併願が可能です。
-
Q
予約のキャンセル・変更について
-
A
マイページよりキャンセル・変更が可能ですので、ご自身でキャンセルをお願いいたします。
無断欠席された場合、今後の選考にご案内致しかねますので、ご了承ください。
▼マイページのキャンセル締め切り後の連絡方法▼
【1次選考】
選考受付開始以降は、当日中に予約完了メールに記載のキャンセル申請フォームにて申請ください
※受付開始前はマイページからキャンセルください
【2次選考~3次選考】
選考開始までに、予約完了メールに記載のキャンセル申請フォームにて申請ください
※Zoom入室後に接続不良等で退室してしまった場合のみ、当日中の申請でキャンセルを受付けます
【4次選考~5次選考】
選考開始までに問い合わせフォームにご連絡ください
【最終選考】
選考開始までに担当人事もしくは問い合わせフォームにご連絡ください
-
Q
人事面接 事前準備リマインドについて
-
A
「適性検査の受検」「健康状態に関するアンケートの提出」「Slackへの参加」に関しましては、確認させていただくのが平日のみのため、「金土日祝日」にご対応いただいた場合は、入れ違いのご連絡が届いてしまう場合がございます。
-
Q
選考結果のご連絡について
-
A
【1次選考~3次選考】
10日以内にメールにてご連絡
【4次選考~5次選考】
10日以内にお電話もしくはメールにてご連絡
※お電話が繋がらない場合などは、Slackでご連絡いたします。必ず通知をONにしてお待ちください。
【最終選考】
1ヶ月以内にお電話もしくはメールにてご連絡
-
Q
選考結果に関するお問い合せについて
-
A
フィードバックを含め、選考結果に関するお問い合わせにはご返答できかねます。
-
Q
服装の指定について
-
A
服装に規定はございません。
ご自身らしい格好でご参加ください。
-
Q
既卒の応募可否について
-
A
既卒の方も、新卒としての入社をご希望であれば、新卒採用の選考にご応募いただくことが可能です。
他社で就業経験があり、職種や事業部のご希望がある方は「キャリア採用」よりご応募ください。
-
Q
2027年4月以降卒業予定の学生の応募について
-
A
卒業年度・入社時期に関わらず、2027年度卒の選考を受けていただけますが、途中で卒業年度の選考ルートにご案内いたします。予めご了承ください。詳しくは「【本選考】4次選考」にて面接官にご相談ください。
-
Q
外国籍の方の応募について
-
A
外国籍の方もご応募いただけます。社内公用語は日本語です。
選考も全て日本語のみ対応しております。
-
Q
選考辞退について
-
A
2027年度卒ビジネスコースの選考を辞退される場合は、下記よりご希望の対応をお選びいただき、お問い合わせフォームにご記載の上、ご連絡ください。
(1)弊社のすべての選考を辞退される場合
マイページの利用を停止させていただきます。
(2)引き続きマイページを利用して、他コース・他年度へのご応募を続けたい場合
2027年度卒ビジネスコースの選考のみ辞退とさせていただきますので、マイページはそのままご利用いただけます。
-
Q
マイページの利用停止について
-
A
マイページの利用を停止したい場合は、停止依頼フォームより、お手続きをお願いいたします。
※サイバーエージェントのすべての求人に応募ができなくなります。
-
Q
本選考の「選考免除」有無について
-
A
選考免除がある方は、メールやマイページへのメッセージ等でお知らせしております。
※ご自身の次回選考については、マイページの予約画面にてご確認ください。
■対象
・内定直結型インターンシップ選考の1次選考、2次選考の選考結果メールにて、「【優先選考枠】にご案内いたします」の記載があった方
・面談やメール等で「一部選考免除」をご案内された方
-
Q
本選考【前期】の対象者について
-
A
以下に該当する方は、本選考では【前期のみ】ご参加いただけます。
・2025年8月29日(金)午前9時までにマイページ登録した方
・2025年8月29日(金)午前9時以降にマイページ登録をし、前期の期間で1次選考に参加された方
インターンシップ・イベントについて
-
Q
インターンシップの詳細を知りたい
-
A
2027年度ビジネスコースのインターンシップは、こちらをご確認ください。
・超早期内定直結型インターンシップ
・内定直結型インターンシップ
-
Q
インターンシップ選考について知りたい
-
A
2027年度ビジネスコースのインターンシップに向けての選考は、下記をご確認ください。
・ビジネスコースに関するお知らせインターンシップ選考
・超早期内定直結型インターンシップ
・内定直結型インターンシップ選考
-
Q
超早期内定直結型インターンシップ選考・内定直結型インターンシップ選考で不合格になった場合の再チャレンジについて
-
A
「超早期内定直結型インターンシップ選考」で不合格になった場合でも、内定直結型インターンシップ選考と本選考にご参加いただけます。
「内定直結型インターンシップ選考」で不合格になった場合でも、本選考にご参加いただけます。
お進みいただいた選考によって優遇がある場合がございますので、詳細はお送りしている選考結果のメールをご確認ください。
-
Q
超早期内定直結型インターンシップ選考で不合格になった場合の再チャレンジについて
-
A
超早期内定直結型インターンシップ選考で不合格になった場合でも、内定直結型インターンシップ選考と本選考にご参加いただけます。
お進みいただいた選考によって優遇がある場合がございますので、詳細はお送りしている選考結果のメールをご確認ください。
-
Q
長期インターンシップの募集状況について
-
A
現在募集しておりません。
-
Q
社員にOBOG訪問をしたい
-
A
現在、個別での面談のご依頼は受け付けておりません。
サイバーエージェント公式オウンドメディアCyberAgent Way、公式YouTubeチャンネル、公式インスタグラムで、社員インタビューなど弊社の様々な取り組みを紹介しておりますので、ぜひご覧くださいませ。また、月に1~2回ペースで採用イベントを開催しております。スケジュールをご確認の上是非ご参加ください。
-
Q
開催しているイベントに予約をしたい
-
A
マイページ「【ビジネス】就活イベント」より現在開催中のイベントにご予約いただけますので、ご確認ください。
-
Q
イベントの予約をキャンセル・変更したい
-
A
マイページよりキャンセル・変更が可能ですので、ご自身でキャンセルをお願いいたします。
お席に限りがありますので、無断欠席はご遠慮ください。
マイページからキャンセルが出来ない場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
トラブル、こんな時は
-
Q
選考時間になっても、選考官が現れない
-
A
ご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございません。お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
-
Q
選考中接続が切れてしまった
-
A
慌てずに再接続を試みてください。
再接続が難しい場合はキャンセルさせていただきますので、キャンセルフォームもしくはお問い合わせフォームからご連絡ください。
選考終了間際に接続が切れてしまった場合は、そのまま選考終了とさせていただくことがございます。予めご了承くださいませ。
-
Q
予約していたが(無断)欠席し、再度予約ができない
-
A
ご予約いただいた選考を無断欠席された場合は、再度選考へのご案内はいたしかねます。ご了承くださいませ。
-
Q
マイページにログインできない
-
A
お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
-
Q
マイページIDがわからない・重複エラーが出た
-
A
マイページIDは、1人につき1つとさせていただいております。
ご自身のマイページIDは、ご登録時にお送りした下記メール件名で検索ください。
[重要]【サイバーエージェント新卒採用】2027年度ビジネスコース登録完了のご案内
-
Q
マイページ上に登録した内容を変更したい
-
A
マイページ右上の人型マークをクリックし、「登録情報の修正」から変更が可能です。
-
Q
Zoom入室時に️「無効なミーティングIDです」と表示された
-
A
ご自身のID・パスワードの入力ミスや通信環境による入室失敗により、参加がブロックされた状態です。
別のデバイスや別のアカウントでご参加いただくか、参加が難しい場合はキャンセル申請をお送りください。
-
Q
オンライン選考のURLにアクセスすることが出来ない
-
A
アクセス時に3回エラーになると接続不可となりますので、ご注意ください。
アクセスできない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
サイバーエージェントについて
-
Q
配属先の決定について
-
A
配属先は希望をヒアリングしたのち、経営判断、適性を考慮し決定しています。
【参考】「顔採用ですか?」「採用基準を教えてください」など・・
よく聞かれる質問10選に人事マネージャーがお答えします
-
Q
内定者期間の過ごし方について
-
A
事業部研修や内定者アルバイトなど、入社後のスタートダッシュをサポートする制度が複数あります。
内定承諾後は、研修・配属について活躍をサポートするための専属チームであるオンボーディングチームが入社までのサポートを担当させていただきます。
【参考】26卒向け ~0年目スタートダッシュプログラム~「ゼロスタ」
【参考】内定者期間、何をする?入社までの過ごし方をご紹介
【参考】内定者座談会~内定者アルバイトを徹底解剖~
-
Q
部署異動について
-
A
希望する他部門またはグループ会社への異動をチャレンジできる社内異動公募制度キャリチャレと呼ばれる制度があります。現部署での勤続1年以上が応募条件です。応募をした社員の約7割が異動している実績があります。
【参考】社員の挑戦を応援する 社内異動制度「キャリチャレ」とは
-
Q
勤務時間について
-
A
10時~19時(職種によっては裁量労働制適用)
※所定労働時間:08時間00分 休憩60分(残業:有)
※残業手当:有
※固定残業代制超過分別途支給
※職種、能力などに応じて2年目以降裁量労働制を適用
・裁量労働制の場合:固定残業代の相当時間:時間外46.0時間/月、深夜46.0時間/月
・月給制職種の場合:固定残業代の相当時間:時間外80.0時間/月、深夜46.0時間/月
※平均残業時間:31時間/月
-
Q
転勤について
-
A
原則、東京勤務になります。
インターネット広告事業部のみ、大阪・福岡・名古屋に支店があるので配属の可能性がございます。
-
Q
福利厚生について
-
A
家賃補助制度2駅ルール、勤続3年以上の社員に5日間の有給を付与する休んでファイブ、女性が長く働くためのmacalonパッケージなど、独自の制度を多数ご用意しています。詳しくはこちらからご覧ください。
-
Q
入社後の研修制度について
-
A
ビジネスコースの場合、入社後約1週間で全体の新卒研修を行い、その後事業部に分かれて各事業部ごとの研修を行います。また、内定者期間にも全体研修を実施しています。研修内容は毎年異なります。
【参考】2024年度新卒研修をお届け!~ビジネスコース編~
【参考】新卒が届ける、研修のリアル~307名の同期と過ごす4日間~
-
Q
育成制度について
-
A
大型の設備投資の必要がないインターネット産業では、人材が大きな競争力であり、経営資源です。 サイバーエージェントでは「決断経験が人を育てる」と考え、自ら主体性を持って決断し、自走できる人材を育成したいと考えています。 社員一人ひとりが自走しながら最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を提供し、キャリアにおける挑戦を後押しできるような制度や体制を整えています。
たとえば、20代横軸組織YMCAが実施する次世代幹部育成プログラムBREAK8があり、新卒入社4年目以内、中途入社で25歳以下の中から数名を選抜し、任期は1年で活動します。月に1回のペースで、役員や外部講師によるプレゼンテーションやワーク等を行なっています。
【参考】人材育成
【参考】全社若手社員から次世代経営幹部候補を選抜 U30の育成プログラムについて
-
Q
働く服装について教えてください
-
A
仕事内容によって異なりますが、規定はございません。営業職等の外部の人とのやり取りの多い職種についてはビジネスカジュアルやスーツで勤務している社員もいますが、ほとんどの社員が自由な服装で働いています。
公式YouTubeチャンネルをご参考ください。
-
Q
平均年齢は?
-
A
平均年齢は34.2歳です。(2024年9月時点)
-
Q
男女比は?
-
A
男性66.3%、女性33.7% (2024年9月時点)
-
Q
離職率を教えてください
-
A
9.1%(2024年9月時点)
その他
-
Q
オンラインで企業理解を深める方法について
-
A
オウンドメディアや各種SNSを通じた発信、採用イベントを実施しています。
・新卒採用公式Youtube
事業やカルチャー、社員紹介など様々なコンテンツを公開しております。
・採用イベント
様々なイベントを実施しております。何回でも参加可能なため、スケジュールをご確認の上マイページからご予約ください。
・CA Guide
今後の選考や面談に向け、よりサイバーエージェントの理解を深めるため、各事業部の詳細についての情報をご案内させていただいております。
面談や選考前に是非ご覧ください。