このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

サイト内検索

371 380
453

デジタル変革するエンタメの未来。急拡大するデジタルライブエンターテインメント市場

今後、1000億円にまで拡大が予測されるデジタルライブエンターテインメント市場。 コロナ禍で急拡大し、Withコロナ時代の新たなエンタメのかたちとして注目が集まっています。そこでデジタルエンタメ領域を推進する当社常務取締役およびCyberZ代表の山内に...

芸能や世界を経たダンサーFISHBOYが語る、プロフェッショナルに必要な2つの要素

「ダンス、踊れますか?」 この答えは、世代によって大きく違いそうです。 というのも、親世代と子供世代を比較するとダンスを習っている人が約5倍に増加しているという調査結果※が出ているんです。 このようにダンス人口が年々増加する中、 2021年1月に日本発のプロ...

夏休み、好きなことから社会への興味を広げる一歩を。若手ゲームクリエイターが小学生と交流してみた話

2020年7月、感染対策のため人数を制限したうえで、12名の小学生がサイバーエージェント本社内のセミナールームに訪問してくれました。その目的は、当社の若手ゲームクリエイターとの交流。会場に来られないかたのためにLIVE配信も行い、オンラインも会場にい...

熱狂がさらに広がったMリーグ2019。Mリーガーが実感した「#この熱狂を外へ」

U-NEXT Piratesの逆転優勝で幕を閉じた「Mリーグ2019 朝日新聞ファイナルシリーズ」。 「 ABEMA 」の『 麻雀チャンネル 』の視聴数は回を追うごとに急伸し、関連ワードがいくつもTwitterトレンド入り。まさに「#この熱狂を外へ」という今季スロ...

ネスレ日本 前代表高岡氏×CA藤田「これからの時代に必要とされるDXとは」

今年4月に当社顧問に就任した、ネスレ日本 前代表の高岡浩三氏と当社代表 藤田がそれぞれの経営論や日本企業が取り組むべきデジタルトランスフォーメーションを語る対談が実現ー。高岡氏の提案で実現したテレビ&ビデオエンターテインメント「ABEMA」での「かわいい...

「18年のキャリアにフルレバレッジかけて挑戦する」 サイバーエージェント初の医療業界へ参入

サイバーエージェントのカルチャーに欠かせない要素が 「挑戦」 。 若手だけでなく、役員やベテラン社員が率先し失敗と挑戦を繰り返し、持続的な成長を続けています。 今年、ベテラン社員によるサイバーエージェント初の 医療×ITという新たな挑戦 がはじまりま...

18年のキャリアを支えた、4つの言葉

みなさんには「救われた言葉」ってありますか? 先日、新たな挑戦に臨むMG-DX代表 堂前のインタビュー ※ をする中で、いくつもの名言が彼のキャリアを支えてきたという発見がありました。 ※ 「18年のキャリアにフルレバレッジかけて挑戦する」サイバーエージェント初...

インターンシップから内定まで全てオンライン完結! 進化した「UIDA」の全容を21年度卒クリエイター内定者に聞きました。

昨今の新型コロナウィルス感染拡大の影響で、今春に予定していたクリエイターインターンシップ「 UI DESIGN ACADEMY 」を初のフルリモートで開催しました。 今回、本インターンシップへ参加し、その後も全てオンラインでの選考を経て、当社へ入社を決めてくれ...

2020年が#半分おわり ニューノーマル時代にオススメしたい記事12選

2020年も後半に突入。今年はコロナウイルスの影響で日々の生活が大きく変化した半年でしたね。当社も研修等のオンライン開催や「リモデイ」の実施など、新たな働き方へとシフトしています。 今回はこの半年間に「FEATUReS」で公開した67記事の中から、選り...

「ABEMA」エンジニアに聞く、リニア放送における新広告配信システム

テレビ&ビデオエンターテインメント「ABEMA」には、従来のテレビと同じようにチャンネルを合わせると配信中の番組が流れるリニア視聴、ユーザーが観たい時に好きな番組を観られるオンデマンド視聴の2つの視聴スタイルがあります。 「ABEMA ※1 」は開局当初、...