熱狂がさらに広がったMリーグ2019。Mリーガーが実感した「#この熱狂を外へ」

U-NEXT Piratesの逆転優勝で幕を閉じた「Mリーグ2019 朝日新聞ファイナルシリーズ」。
「ABEMA」の『麻雀チャンネル』の視聴数は回を追うごとに急伸し、関連ワードがいくつもTwitterトレンド入り。まさに「#この熱狂を外へ」という今季スローガンを体現しました。
当社代表でMリーグのチェアマンを務める藤田も「熱狂がさらに広がった」と2019シーズンを総括しましたが、多くの選手も熱狂の広がりを実感したそうです。
そこで今回は、4人の人気Mリーガーに「この熱狂を外へ」 を実感したことをインタビューしました。
目次
セガサミーフェニックス魚谷選手「お婆ちゃんが泣いたファイナル 」
渋谷ABEMAS多井選手「あらゆる所で多井隆晴である事がバレた!」
渋谷ABEMAS日向選手「母がすっかり麻雀女子。熱狂してます」
セガサミーフェニックス魚谷選手「お婆ちゃんが泣いたファイナル 」

魚谷侑未
年齢:34歳 出身地:新潟県 プロ歴:12年 主な獲得タイトル:第44期王位、第6・7期女流桜花、第16回日本オープン

編集部
レギュラーシーズンMVPおめでとうございます!周囲の反応はいかがでしたか?

魚谷選手
ありがとうございます!これまで疎遠だった家族や親戚が喜んでくれました。母や妹からは「見てるよ」と毎回連絡を貰いますし、父からも「お婆ちゃんにファイナル最終日見せたら泣いてたよ」と言われました。

編集部
地元・新潟県柏崎市でも話題になっているそうですね!

魚谷選手
有難いことに「柏崎出身の魚谷さんと麻雀を打ちたい」と言ってくれている人が沢山いると家族から聞いています。

編集部
来シーズンの活躍にも期待がかかります。

魚谷選手
二年連続MVPを目指します!そうやって話題をつくることで麻雀をあまり知らない方々にも興味を持っていただきたいです。

編集部
まさに、「この熱狂を外へ」ですね!

魚谷選手
世の中に”麻雀女子”をもっと増やしたいんです。来シーズンこそは唯一女性の方が多いチームとして優勝し、彼女たちの希望の星になれたらと思っています。
渋谷ABEMAS多井選手「あらゆる所で多井隆晴である事がバレた!」

多井隆晴
年齢:48歳 出身地:東京都 プロ歴:26年 主な獲得タイトル:麻雀日本シリーズ2015、2016、第31期王位、第1回、第9回日本オープン

編集部
2年連続ファイナル進出おつかれさまでした!多井選手の人気ぶりは、Twitter等で拝見してます!

多井選手
ありがとうございます!電車では毎日のように声をかけられますし、病院や美容院、近所の定食屋さんやパン屋さんなど、あらゆる所で多井隆晴である事がバレてしまいました。

編集部
老若男女問わず、声を掛けられますか?

多井選手
うん。ただ、女性やお子様のファンが増えましたよね。毎日のようにプレゼントやお手紙をいただいていて、それがストレス過多な僕にとって癒しになってます(笑)
もちろん男性からもいただくんですよ。バレンタインの時は男性から30個くらい届きました(笑)

編集部
すごい(笑)!では、さらに熱狂を広めていくために、取り組みたいことは?

多井選手
麻雀プロだけでなく麻雀タレントとして、麻雀界以外の所でも勝負していきたいです。
現在「ABEMA」の『WINTICKET ミッドナイト競輪』にレギュラー出演しています。多くの人気芸人さんや著名人の方と、喋りのみで勝負させていただいております!

編集部
多井選手の麻雀解説の面白さはテッパンですが、活躍の幅の広さたるや・・(笑)

多井選手
最近はYouTubeにも力を入れていて。こっちは麻雀だけでなく、ゲーム配信であったり、大食い企画、トーク企画など完全にバラエティーチャンネルとなっております

編集部
「たかちゃんねる」ですね!

多井選手
今まで麻雀や麻雀プロ、そしてMリーグの存在を知らなかった方々にも興味を持っていただけるかなと。さらに熱狂を広げていきたいと思ってます!
渋谷ABEMAS日向選手「母がすっかり麻雀女子。熱狂してます」

日向藍子
年齢:31歳 出身地:長野県 プロ歴:9年 タイトル:第1回女流モンド新人戦、RTDガールズファイト3、プロクイーン 第16期17期

編集部
Mリーガーとして初シーズンを終えましたが、周囲の反応は変わりましたか?

日向選手
麻雀や私の仕事にもあまり興味のなかった母が、Mリーク?は面白いと毎回見るようになりました。私が打っていない対局でも時間になると「ABEMA」をつけて楽しそうに観戦してます。

編集部
お母さんに熱狂が広まったんですね。

日向選手
そうなんです!そして、打つことにも興味が出たようで、オンライン麻雀のアプリを入れてました。
母に面白いところを聞くと、
実況と解説の掛け合いを聞くとわくわくする。
人柄をイメージしても楽しい。
大きい点数が移動したりするからそれで綺麗な役を覚えてる。
とのことです。

編集部
すっかり「麻雀女子」!

日向選手
かなりの熱狂ぶりです。私自身も母がこんなに変化するとは思ってなかったのて?ひ?っくりしました!
あとは、子どもからお手紙をもらうようになりましたね。今までは「ファンです」と手紙をくださった方は皆16歳以上でしたが「応援してます」と小学生や幼稚園の子から似顔絵をもらった時は感動しました。

編集部
日向選手も”ママ”雀士。子どもからの応援はなおのこと嬉しいですね。

日向選手
どんなに負けて辛くてぐしゃぐしゃになっても、まっすく?こちらをみて「応援してます!」と言ってもらえるともう一度前を向けます。

編集部
では今後、さらに熱狂を広めていくために取り組んでいきたいことは?

日向選手
自分には何が出来るんた?ろうと日々考えてるんです。いろんな年齢層にアプローチしていく方法は何だろうと。

編集部
YouTube配信されてますよね、【ひなたの部屋 藤田晋】面白かったです!

日向選手
YouTubeでの配信は今後も活用していきたいて?すね。
あとは、オンライン開催のイベントも増やして多くの方と交流していきたいと思ってます!
赤坂ドリブンズ村上選手「ファンレターも届いてます。ほんの少し(笑)」

村上淳
年齢:45歳 出身地:東京都 プロ歴:24年 タイトル:第35・39・42期最高位、第5・9期最高位戦Classic、第8回日本オープン

編集部
プロ歴24年の村上選手だからこそ感じる変化ってありますか?

村上選手
私自身、キャラクター的に話かけやすいのか、昔からタクシーの運転手さん、スーパーで買い物中のおじさん、キヨスクのおばさんにはよく声はかけられてました。でも年齢層が大きく変わりましたね。若い子からも声をかけられるようになりましたよ。
電車の中、渋谷スクランフ?ル交差点、池袋サンシャイン行く途中、スーハ?ー銭湯の店員さん、居酒屋の店員さん…挙げたらキリがないくらい。そして「RTDの時から見てます!」という方もいる。

編集部
ずっと応援してくれるファンの方ですね。

村上選手
藤田さんか?「ABEMA」で麻雀フ?ロを世に出そうとしてくれたことがしっかりと結果につながっているなと感じますよね。

編集部
女性ファンも増えたと聞きました!

村上選手
それはMリーク?が始まって1番感じることですね。以前はほぼ男性でしたから。麻雀ファン層を拡大できていると思いますね。ファンレターも少して?すか?届いております!ほんの少し(笑)

編集部
Twitterにも多くのコメントがついてますね。

村上選手
いまフォロワー数3.6万。滝沢(和典)さん(EX風林火山)や多井(隆晴)さん(渋谷ABEMAS)に比へ?たら少なめた?とは思いますか?(笑)。でもこんなオッサンのつふ?やきをそれだけの数の人が見ていると思うと、ファン拡大を感じると同時に、1つ1つの言動にますます気を付けなけれは?いけないな、と思います。

編集部
影響力が大きいですもんね。

村上選手
有難いことにね。あ、それと。よく知ってる芸能人の方や、各界のトッフ?の方に「Mリーク?見てるよ!」と言われることか?増えました。卓球の水谷(隼)選手をはし?め、競輪の脇本(雄太)選手なと?麻雀か?お好きな方はたくさんいらっしゃるようて?す。

編集部
確実にファンが増えている実感を持てますね!

村上選手
それから一気に身近な話になってしまうんですけど・・父と叔母が「ABEMA」を見るためにスマホに機種変更しました(笑)。
私が麻雀フ?ロになることに反対していた父か?、自分の試合に一喜一憂してくれるのは本当に嬉しいて?す!

編集部
それは感慨深い!麻雀に対するイメージが大きく変わった証拠ですね。

村上選手
そうですね。だからこそこれから、Mリーガーのさらなるスキルアップが必要だと考えてます。
誤解を恐れす?に言うと、自分も含め今のMリーガーにはまだまだ実力が足りないと思ってます。「麻雀が強いのは当たり前。加えてそれ以外にいろんなことをして行かなければ」ということは理解できますが、その「当たり前」がまだ出来ていないように感じるんです。
私たちは「麻雀プロ」。他の人には決して真似できないくらい麻雀スキルを高めなくてはなりません。そうしないとファンは離れて行ってしまうんじゃないかな。

編集部
ファンを魅了する麻雀。村上選手ならではの重みのある言葉です。

村上選手
麻雀は世界一面白いケ?ームです。Mリーク?を見てくださる方々か?「さすがMリーガーだ!!」と唸るフ?レイを続けていきたいと思います。
数字で見る「 #この熱狂を外へ 」





プロ麻雀リーグ「Mリーグ」2020年シーズンは、2020年10月初旬開幕予定です。
第三期となりますます盛り上がる「Mリーグ」。ぜひ「ABEMA」でお楽しみください!
記事ランキング
-
1
「顔採用ですか?」「採用基準を教えてください」など・・ よく聞かれる質問10...
「顔採用ですか?」「採用基準を教えてください」など・・ よく聞かれる質問10選に人事マネージャーがお答えします
「顔採用ですか?」「採用基準を教えてください」など・・ よく...
-
2
「Abema Towers(アベマタワーズ)」へのアクセス・入館方法
「Abema Towers(アベマタワーズ)」へのアクセス・入館方法
「Abema Towers(アベマタワーズ)」へのアクセス・...
-
3
“ポスト創業者時代”の幕開けに、代表 藤田晋が新入社員へ伝えたエール
“ポスト創業者時代”の幕開けに、代表 藤田晋が新入社員へ伝えたエール
“ポスト創業者時代”の幕開けに、代表 藤田晋が新入社員へ伝え...
-
4
サイバーエージェントの“自走する”人材育成 ー挑戦する企業文化ー
サイバーエージェントの“自走する”人材育成 ー挑戦する企業文化ー
サイバーエージェントの“自走する”人材育成 ー挑戦する企業...
2025年シーズン開幕!ゼルビア、常勝軍団へ

本日、2月14日(金)より「2025明治安田J1リーグ」が開幕。J1リーグ初挑戦となった昨シーズン、FC町田ゼルビアは最終節まで優勝の可能性を残し、見事、最終順位3位を達成。クラブの歴史に新たな1ページを刻んだ1年目となりました。
FC町田ゼルビアの初戦は2月16日(日)のサンフレッチェ広島戦。
昨シーズン2位の強豪を迎え撃つこの一戦は、さらなる飛躍を目指すチームにとって重要な試合となります。初戦を前に、ぜひ本記事をご覧ください。チームの最新情報や注目ポイントを知れば、試合をもっと楽しめること間違いなしです!