このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

People

株式会社AJA
営業マネージャー/プロダクト責任者

植松 このみ

2023年入社

2023年に新卒入社。AJAという、ABEMAやTVerなどへの広告配信を提供する組織で、営業マネージャーとして従事。
2年目からはAJA注力の新規プロダクト責任者として、開発推進~セールスまで一貫して持つミッションも並走。

Q

これまでのキャリア

2023年4月:サイバーエージェント新卒入社、メディア管轄配属
2023年6月:株式会社AJA正式配属
2023年7月:ABEMAベストルーキー賞受賞
2023年9月:昇格
2023年10月:CAグループ全社総会新人賞受賞
2024年3月:ABEMAベストルーキー賞受賞
2024年10月:マネージャー昇格
        新規プロダクト責任者に就任

Q

どんな大学時代を過ごしていた?

北海道から上京し、「早稲田から通いやすい」と不動産に騙されて葛西~早稲田まで東西線の満員電車に揉まれて限界を感じる1年間。
心配性なので遅刻が怖く、1限の1時間前には到着するという優等生ムーブを4年間継続してました・・・。
サークルでは英語でディベートなどをし、大学の近くのタリーズで3年間働いてコミュ力を育成しました!

Q

サイバーエージェントに入社した理由は?

元々ドラマが作りたくてTV局を受けたりしていたのですが、より伸びているデジタル市場の方がチャンスポイントだと思ったのと、面接を通して自分の成長を感じられた唯一の企業がサイバーエージェントだったので、入社を決めました。
「伸びてる市場で活躍して、自分の市場価値を上げること」「若手から裁量権持って働ける環境」という自分のビジョンや環境軸とマッチしていたことも理由の一つです!

Q

サイバーエージェントで働くやりがいや面白さは?

「大人がワクワクしてる」のが、私が最近感じるこの会社の好きなところです!
周りの大人たちが率先して、若手の成長・会社の未来・自分の挑戦などに全力でワクワクしているからこそ、若手の私たちも日々仕事を楽しみながら、誇りを持って働くことができているなと思います。
自分も負けじと、これから入ってくる新卒たちがワクワクできる環境を作れるように頑張ろうと素直に感じさせられています。