このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

技術

AI Labの岩田伸治らの論文が、SIGDIAL 2025にて「Best Paper Nominee」に選出

AI Tech Studio

AI Labに所属する研究員の岩田伸治、佐藤志貴、馬場惇、邊土名朝飛、吉本暁文およびSGE AI戦略本部 伊原滉也氏、株式会社QualiArts 山﨑眞洋氏、塩塚勇気氏ならびに株式会社サムザップ  礎考宏氏らによる論文が、対話・談話研究に関する国際会議「SIGDIAL 2025」において「Best Paper Nominee」に選出されました。

■SIGDIAL 2025について

2000年より毎年開催される、対話システム・談話研究に関する代表的な国際会議です。
2025年度は2025年8月25日から8月27日にかけてフランスのアヴィニョンで開催されました。

公式サイト:https://2025.sigdial.org/
 

■Best Paper Award Nomineeについて

SIGDIAL 2025に採択された58件のうち、5件に贈られたものです。

■研究論文

本論文では、言語化が難しい「キャラクターらしさ」の構成要素の構築を試みました。更にそれらの構成要素とゲームの台詞を実際に対応付けを行い、数値評価を行いました。評価結果から、各構成要素がキャラクターらしさにどのように関係しているかを実験的に明らかにしました。

なお本研究は、SGE AI戦略本部と株式会社QualiArts(「IDOLY PRIDE」)、株式会社サムザップ(「夢王国と眠れる100人の王子様」)と共同で実現した成果になります。

受賞した論文は以下のとおりです。
Identification and Analysis of Identity-Centric Elements of Character-Likeness from Game Scenario

Shinji Iwata, Koya Ihara, Shiki Sato, Jun Baba, Asahi Hentona, Masahiro Yamazaki, Yuki Shiotsuka, Takahiro Ishizue and Akifumi Yoshimoto.
論文サイトURL:TBA