People

専務執行役員
採用戦略本部 本部長
石田 裕子
2004年入社
・東京出身、青森生まれ岩手育ち。高校は新潟とテキサス州
・小5女の子(11歳)と小1男の子(7歳)の二児の母
・趣味:お酒、ゴルフ、バレーボール
Q
これまでのキャリア2004年 サイバーエージェント新卒入社広告事業部門で営業局長、営業統括に就任
2013年~2014年 2社の100%子会社代表取締役社長に就任
2016年 執行役員就任
2020年10月 専務執行役員に就任、人事管轄採用戦略本部長兼任
2013年~2014年 2社の100%子会社代表取締役社長に就任
2016年 執行役員就任
2020年10月 専務執行役員に就任、人事管轄採用戦略本部長兼任
Q
どんな大学時代を過ごしていた?アルバイト週4、学業週2、サークル週3という大学生活でした。
たいして勉強はしていなかったのですが、毎日とにかく忙しく過ごしていました。
自宅から大学(湘南の方)までが往復3時間だったので、途中通過駅の新宿に立ち寄ったまま、大学に行くのを諦めて、カフェやカラオケで友達と1日を過ごすことが多かったです(笑)。
たいして勉強はしていなかったのですが、毎日とにかく忙しく過ごしていました。
自宅から大学(湘南の方)までが往復3時間だったので、途中通過駅の新宿に立ち寄ったまま、大学に行くのを諦めて、カフェやカラオケで友達と1日を過ごすことが多かったです(笑)。
Q
サイバーエージェントに入社した理由は?最後は「直感」です。
他のどんな企業よりも、働いている社員がイキイキと自分の仕事を語っていたことに衝撃を受けました。
大手企業に入社するよりも、ベンチャーのカオスな環境の方が自分には合っていて、より成長できるのではないかと思ったことが入社の決め手となりました。
他のどんな企業よりも、働いている社員がイキイキと自分の仕事を語っていたことに衝撃を受けました。
大手企業に入社するよりも、ベンチャーのカオスな環境の方が自分には合っていて、より成長できるのではないかと思ったことが入社の決め手となりました。
Q
サイバーエージェントで働くやりがいや面白さは?たくさんありますが、大きくは以下2点だと思います。
・「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンに毎年着実に近づいている実感を味わえる。
・「変化が激しい業界×成長産業」、かつサイバーエージェントの社風があるからこそ実現できる「決断経験の多さ」によって、どんな環境よりもチームも個人も成長できる。
・「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンに毎年着実に近づいている実感を味わえる。
・「変化が激しい業界×成長産業」、かつサイバーエージェントの社風があるからこそ実現できる「決断経験の多さ」によって、どんな環境よりもチームも個人も成長できる。