サービスニュース
夏休み特別企画!「気になる!ゲームクリエイターのお仕事紹介」を開催 ~Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト presents プログラミングサマーキャンプ2021~

株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)の連結子会社である小学生向けプログラミング教育事業の株式会社CA Tech Kids(読み:シーエーテックキッズ、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:上野朝大)は、サイバーエージェントのゲームクリエイターが小学生へ向けて仕事内容を紹介する、夏休み特別企画「気になる!ゲームクリエイターのお仕事紹介」を2021年8月19日(木)に実施することをお知らせいたします。
近年、「ゲームクリエイター」という職業は、小学生の「将来就きたい職業」ランキングで常に上位に入る(※1)など高い人気を集めております。また2020年度からの小学校でのプログラミング教育必修化の開始や、「GIGAスクール構想」による1人1台端末の普及も相まって、子どもたちがプログラミングに触れ関心を持つ機会が増えています。こうした背景のなか、ゲームが大好きな小学生やゲームクリエイターを目指す小学生を応援するべく、サイバーエージェントで実際にゲーム開発に携わるクリエイターが、ゲーム開発の現場や仕事内容などをお話しする、お仕事紹介講座を実施いたします。当日はサイバーエージェントのゲーム・エンターテイメント事業部で働く、エンジニアとデザイナーの2名が登壇し、「ゲーム開発現場の紹介」から「どうやってゲームクリエイターになったか」まで、小学生へ向けてお話しいたします。講座はオンライン上でご参加いただけるほか、希望者のみ会場へお越しいただくことも可能です(先着30名 ※2)。
本イベントは、渋谷に拠点を構える東急、サイバーエージェント、ディー・エヌ・エー、 GMOインターネット、ミクシィの5社が小中学生のプログラミング教育を支援する「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト」として、2021年夏に開催するイベント「プログラミングサマーキャンプ2021」の一環で実施するものです。プロジェクト参画企業であるサイバーエージェントとして、同社のゲームクリエイターが登壇し、イベント運営をCA Tech Kidsが務め、グループを横断して実施します。
これまでにも、CA Tech Kidsとサイバーエージェントでは、ゲーム開発の仕事を目指す子どもたちを応援する制度として「サイバーエージェント ゲームクリエイター奨学金プログラム」を2016年に創設するなどの支援を行なってまいりました。今後も当社では、ゲームに夢中になる子どもたちがただ遊ぶだけにとどまらず、自らのアイデアをカタチにするモノづくりの楽しさを知ってもらい、ゲームやインターネットサービス開発の仕事に興味を抱くきっかけを積極的に提供してまいります。
※1 日本FP協会 2020年小学生『将来なりたい職業』ランキングより
※2 本イベントでは広い会場をご用意し、感染予防・拡大防止施策を十分に行った上での開催を予定しております。新型コロナウイルスの感染対策など、詳しくはイベントページをご覧ください。

■夏休み特別企画「気になる!ゲームクリエイターのお仕事紹介」実施概要
内容 | サイバーエージェントで実際にゲーム開発を行うプログラマーとデザイナーの2名が、ゲームクリエイターの仕事について詳しくお話しします! 【お話しする内容】 ◎ゲームクリエイターのお仕事紹介(チーム開発の工程や開発の楽しさなど) ◎どうやってクリエイターになったか、学生時代に取り組んでいたこと ◎将来クリエイターを目指したい子どもたちへのアドバイス ◎2人のクリエイターへの質問タイム |
---|---|
対象 | 全国の小学生 |
費用 | 無料 |
日時 | 2021年8月19日(木)10時30分~11時30分 |
会場 | オンライン会議システムを利用、希望者は渋谷会場(渋谷スクランブルスクエア)での参加も可能 |
募集人数 | オンライン参加は応募者全員、渋谷会場は先着30名 |
募集締切 | 2021年8月16日(月)正午12:00まで |
詳細 | 本イベントに関する詳細について下記ページよりご確認ください。 https://techkidsschool.jp/event/game_creator_2021/ |