このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

People

インターネット広告事業本部 第1本部
シニアアカウントプランナー

西野 真由

2019年入社

2019年サイバーエージェント インターネット広告事業本部 第1本部に配属。
大手企業にて複数のサービスを担当し、現在はシニアアカウントプランナーとして従事。

Q

これまでのキャリア

2019年4月 広告事業本部 第1本部 配属
2020年5月 チーフアカウントプランナーへ昇格
2024年2月 シニアアカウントプランナーへ昇格

Q

どんな大学時代を過ごしていた?

大学1・2年生で単位ほぼ取得し終えて、大学3年~アルバイト+インターンシップ漬けの毎日を過ごしていました。大学生活では経済学部ですがリベラル式の講義取得形式だったので、学部外の講義なども興味がある内容は単位関係なく受講していたりと大学で取得できるものは最大限享受しようと努めていた気がします。単位をほぼ取り終えてからは講義をすべて週1に集約し、そのほかの曜日については日中インターンシップ(10時~17時)+夜アルバイト(18時~24時)というタイムスケジュールで動いていましたね。とにかく何かしら自分の身になる(金銭、経験、人脈など)ことを中心に選択・行動していたと思います。

Q

サイバーエージェントに入社した理由は?

小さい頃からTVCMに興味関心があり、どのような人が・どういう意図で・どういう人に届けるために作ったのか?を自主的に調べるくらい”広告”が好きだったのが起点です。とくに、他店になりますが「カードの切り方が人生だ」2005年:ライフカード のCMを見て ”不特定多数に向けたCMなのに、私、行動してる‥!”という驚きと、そんなCMを作ってる側の人間になりたい!と思い始めたのが原体験だったと思います。「広告代理店以外に受かっても、どうせ辞めるだろうな」と思ったので、大手代理店に絞り就職活動をしていました。その中で、長期インターンシップをさせていただいた経緯からサイバーエージェントと出会い今に至ります。

Q

サイバーエージェントで働くやりがいや面白さは?

・常に新しい情報と触れ合えること
・自社内すべてのソリューションを活用した提案ができること
・市場の変化や転換期に立ち会えること
・様々な業種、サービス、領域に携われること

More

ページトップへ