このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

People

AI事業本部 統括副本部長
株式会社MG-DX 代表取締役

堂前 紀郎

2003年入社

2003年サイバーエージェント新卒入社。複数の子会社・合弁会社や社内新規事業を立ち上げた後、2020年にサイバーエージェントグループ初の医療領域向け子会社 株式会社MG-DXを創業、代表取締役社長に就任。2024年AI事業本部 統括副本部長も兼任。

Q

これまでのキャリア

法人営業、事業企画、プロダクト(エンジニア)開発部門、AI研究部門、子会社経営、他社との合弁企業立ち上げなどサイバーエージェントグループに存在するあらゆる分野で実績を積む。キャリアの大半は新規事業立ち上げ。大小40個以上の事業開発・撤退に携わる。2010~2020年に経営した子会社は累計売上1,000億円 営業利益100億円を達成。人の成長と事業成長と会社の成長を同時に目指し、自律的かつ永続的に成長する仕組みづくりを追求するマネジメント能力に特長がある。

Q

どんな大学時代を過ごしていた?

公認会計士を目指して入学したが、1年の夏に向いてないと感じ会計学を諦め、経営・マーケティングに鞍替え。幼少期から「儲かる仕組み、人気が出る理由」を調べるのが大好きだったため、ひたすら儲かる仕組みを当時出始めのインターネットを駆使して研究。インターネットを活用するうちにそもそもインターネット上でビジネスするのが一番儲かりそうと気づき、ネットビジネスに没頭。

Q

サイバーエージェントに入社した理由は?

当時は今以上に有象無象のネットビジネスに参入しており、そのせいか中途社員を中心に非常に能力は高いが癖強い社員たちが闊歩する組織でした。その中で自分がどのくらい通用するか試してみたくなったため入社を決めました。

Q

サイバーエージェントで働くやりがいや面白さは?

自由と自己責任、社員を大人扱いするというカルチャーの中、自分次第で挑戦幅は無限大。存分に力を出せる環境があり、本気で応援してくれる先輩が多数いる環境で、自身で気づかない強みに出会い、自身では想像しえない大きな成果を出せること。