このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

People

株式会社AI Shift
執行役員

田島 努

2018年入社

1991年生まれ、栃木県出身、地方国立大卒、三児の父。
現在は海なし県出身憧れの湘南に居を構える。
休日は申し訳程度の家事育児と、趣味のテニス/ゴルフに没頭。

新卒は専門商社にて4年間営業を経験。サイバーエージェント入社後は一貫してコールセンター業界向けのAI事業に携わる。

Q

これまでのキャリア

2014年  化学品の専門商社にて医薬品原料の輸出入を担当。
~2018年   手掛けた渾身の新規事業は取引先からの未回収が続き、不発に。
2018年  サイバーエージェントへ中途入社。株式会社AI Shiftの前身となる事業部へ参画
2019年  株式会社AI Shiftの設立。創業ボードメンバーとしてジョイン
2024年  同社執行役員に就任

Q

どんな大学時代を過ごしていた?

■体育会テニス部
・週4日以上の練習。朝は5:30スタートでした。
・試合に遅刻し、坊主になったことも。
・競技に本気で取り組む中で、戦略性/組織論/チームワーク などを学び、人格形成に大きく役立ったと自負しています。

■テニスコーチの業務委託
・スポーツクラブで成人クラスを受け持つ。
・愛想/笑顔/元気/ユーモア など、自分自身を商品とする経験に。
・お客さまによって異なるニーズを察知する力や、わかりやすく伝える技術が身に付き、営業の基礎となりました。

Q

サイバーエージェントに入社した理由は?

・商社時代に少しかじった(そして失敗した)新規事業をもっとやりたくなった。
・やるなら追い風の吹く業界で挑戦したいと考えた。
・自分を受け入れてくれる場所ならどこでもいいと考えていた。(すみません。が、いい意味で)

転職理由は今思うと情けないものでしたが、結果的にはサイバーエージェントの素敵なカルチャーや素晴らしい仲間に囲まれ、当時の転職理由は忘れてしまうほど仕事に没頭することになりました。

Q

サイバーエージェントで働くやりがいや面白さは?

・狙う事業チャンスの大きさが非常に大きいこと
・一緒に働く仲間が優秀で意識が高く、自分を引き上げてくれること
・よその会社の同世代では得られないチャンスが近くにあること