このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

People

DXダイレクトビジネスセンター データ本部

板橋 志門

2021年入社

2021年サイバーエージェント新卒入社。データ本部配属。
『顧客の収益の最大化』をミッションに、顧客のデータ活用基盤の構築→経営指標の可視化→課題特定→施策立案→実行を一気通貫で行っています。

Q

これまでのキャリア

2021年 新卒入社 データ維新局(現:データ本部)の新卒1人目として配属
2022年 マネージャー昇格
2024年 シニアマネージャー昇格
2024年 ジャンプ会議(旧称:本部版若手あした会議)にリーダーとして参加

Q

どんな大学時代を過ごしていた?

東京理科大学で数学を学んでいました。複素解析という虚数iという謎な概念が出てくる単元を学びましたが未だによくわかっていません。
プライベートでは筋トレに目覚め毎日筋トレをし、そのほかの時間では自分で会社経営()をしていました。
2年生の途中からは、最低限単位を落とさないように授業を受けつつ、仕事にほとんどの時間を使うようになっていました...
大学生と企業を繋ぐイベントを企画、開催し、長期インターンの紹介や新卒採用の斡旋のようなことをする日々でした。

Q

サイバーエージェントに入社した理由は?

学生時代は人材の領域で仕事をしていましたが、「このままだと一生労働集約&テクノロジーとは程遠い領域で戦い続けることになる」という危機感を持っていました。
それでも、経営者や事業責任者という視点は養い続けたいを思い、テクノロジー×事業責任者でピンときたサイバーエージェントを志望しました。

Q

サイバーエージェントで働くやりがいや面白さは?

正解を作る側になれることだと思っています。
世の中の状況をみて、こうあるべきだという理想を描き、それを体現するためチャレンジをする。
本当の理想が今正解とされているものと違うのであれば、自分たちで正解を作っちゃおうよという文化があると思っています。
自分たちが必死に考え抜いて創り出した正解を、他がマネし始めたらとても気持ち良いです。そして、マネされる頃には我々はすでにより良い正解を作りはじめています(笑)