このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

People

株式会社サイバーエージェントDX
チーフアカウントプランナー

佐藤 絢香

2022年入社

2022年 サイバーエージェント新卒入社。
株式会社サイバーエージェントDXにてアカウントプランナーとして従事。
現在はリテールメディアの広告プロダクトを扱い、大手メーカーを担当。

Q

これまでのキャリア

2022年:新卒入社、新卒1期生としてサイバーエージェントDXに配属
2023年:チーフアカウントプランナー昇格(C1)
2024年:チーフアカウントプランナー昇格(C2)
               ピカログ選出
     サイバーエージェントDX年間MVP受賞

Q

どんな大学時代を過ごしていた?

授業は英語の環境で、帰国子女や海外出身の友人が集まる学部でグローバルな学生生活を過ごしました。2年生まで専攻を決めずに科目横断で学習できたので、ビジネスから心理学、社会学まで幅広い視野が手に入った良い環境でした。また私自身も海外留学やインドネシアで1ヶ月間日本語を教えるなど海外との接点は多くありました。その他は、大学1年生でWebマーケ会社でインターンシップ、3-4年ではサスティナブル系ライフスタイルメディアの新規事業でインターンシップをしていました。

Q

サイバーエージェントに入社した理由は?

日本の閉そく感を打破するというパーパスに共感したのと、若手社員さんがそのパーパスを自分ゴト化して働いている印象だったので、年次関係なく日本社会に貢献できる環境があると思ったからです。海外に興味関心が高く、就職先は海外と何かしらの接点がある業種をイメージしていましたが、東京オリンピックを機にがらりと自分の考えが変わりました。(長くなるので割愛しますが)働くなら、生まれ育った日本社会に貢献できる人生にしたいと思った上で、成長スピードも圧倒的に早そうで目の前のことにがむしゃらに取り組めそうな環境としてサイバーエージェントに入社を決めました。

Q

サイバーエージェントで働くやりがいや面白さは?

マーケットをけん引できるスピード感とその裏にあるカオスな環境に面白さを感じています。現在リテールメディアというマーケット開拓・成長に向き合っていますが、マーケットの価値定義を自ら出来ている実感があります。一方で、日々新しい挑戦の連続なので、その部分はカオスだなと思っていますがひとつひとつの山を乗り越えることで成長できた実感は強くあります。また、リテールメディアを通して幸せにできるユーザーを想像しながら仕事ができていることも「日本社会に貢献したい」という思いに通じているのでやりがいのひとつです。