このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

People

AI事業本部
アドテクDivision Dynalyst / Privacy Lab 兼務

木島 大翔

2021年入社

AI事業本部・アドテクDivisionにて広告×テクノロジーのプロダクト作りに励んでいます。
その中でモバイルアプリ事業者様向けにリターゲティング広告を提供する「Dynalyst」と、ユーザーのプライバシーに配慮した広告配信の実現を目指す「Privacy Lab」に携わっています。

Q

これまでのキャリア

2021年新卒入社 
AI事業本部 アドテクDivision Dynalyst 配属
(Dynalyst:モバイルアプリ向けのリターゲティング広告配信プロダクト)
モバイルアプリ事業者様に向けたリターゲティング広告配信の提案 / コンサル と、プロダクト開発施策の推進を行っている。

2024年10月~現在
Privacy Lab にジョイン。
Post Cookie時代に向けた広告配信の代替ソリューションのプロダクト営業と、代替ソリューション検証のベースとなる広告配信プロダクト事業の効果改善を推進している。

Q

どんな大学時代を過ごしていた?

体育会準硬式野球部に入部し、野球に打ち込んでいました。平日は午前中での練習が多かったので、午後は授業に出席して放課後にトレーニングに向かう生活を過ごしていました。
自主性を重んじるチームだったため、自分がレギュラーに入ってチームに貢献するためにどのような技術練習やトレーニングが必要か考えて取り入れ、PDCAを回す日々でしたが、当時の考え方やスタンスは社会人になってもそのまま活きているなと感じます。

Q

サイバーエージェントに入社した理由は?

チームで大きな目標に向かって取り組む風土があり、20代で大きく成長できる環境だと感じたからです。
また、現在働かせていただいているAI事業本部も含め、サイバーエージェントでは少人数で事業運営を行い、若手にチャンスを与えるチームが多いと感じます。
月並みですがそのような環境で創意工夫し、仕事に取り組むことで大きく成長できると思っています。

Q

サイバーエージェントで働くやりがいや面白さは?

組織や各メンバーが新しい挑戦をし続けている、またそれに伴い若手から大きな裁量・責任領域を持ち、愚直に取り組める環境があることだと思います。