People

インターネット広告事業本部 第2本部
局長
小川 健太
2018年入社
2018年サイバーエージェント新卒入社。入社以来、SEM領域の営業・コンサルタントとして様々な広告主様を担当。2021年マネージャー就任、2023年局長就任。現在は営業・コンサル局の局長として大型広告主様を中心に担当しつつ、広告運用オペレーション組織・アカウント初期設計チームの責任者を兼務。
Q
これまでのキャリア2018年:チーフコンサルタント昇格
2018年:サイバーエージェントグループ総会で新人賞受賞
2021年:マネージャー就任
2021年:運用オペレーション組織・アカウント初期設計チームの責任者を兼務
2022年:シニアマネージャー就任
2023年:局長就任
Q
どんな大学時代を過ごしていた?単位を落とさないために最低限の学業だけは真面目に取り組んでいましたが、当時は何かに熱量高く打ち込むというよりはその時に楽しいと思えることをやるという生活でした。
就活を始めてからは、新たな出会いも増えて、自分の知らない世界が沢山あることに気付いたことをきっかけに、経験したことがないことや新しい環境に積極的に飛び込んでいくようになりました。
具体的にはスタートアップで事業立ち上げ初期のインターンシップをしたり、学生団体の地方支部を立ち上げるために色んな大学を車で駆け回ったりしていました。
Q
サイバーエージェントに入社した理由は?2. 複数の事業の柱がある
3. ビジネス戦闘力を早い段階から高められる
という3つの軸に当てはまったので入社を決めました。
お金を稼げる(=市場で評価される)ビジネスマンになりたいという漠然としたビジョンはありつつも、具体的にどのドメインで頑張りたいのかのイメージが当時は湧かなかったので、BtoBビジネスで色々な会社のビジネススキームに触れることができて、仮に新しいチャレンジをしたくなった時に社内で実現できる可能性が高いと思ったのがサイバーエージェントでした。
Q
サイバーエージェントで働くやりがいや面白さは?実際に僕は入社してから7年間同じ部署に所属していますが、毎年のように去年は想像し得なかった新しいミッションに取り組めているので、常に新鮮な気持ちで仕事ができています。
また、社員のバックグラウンドが多種多様なので、全く志向性の違う人達が同じ目標に向かって走っていることにも面白さを感じています。
社内の人間関係が非常に良いので、仕事以外でも一緒に過ごすことが多いです。