People

新卒採用人事
神田 明典
2021年入社
2021年サイバーエージェント新卒入社、Ameba事業本部エンタメ室に配属。オフィシャルブログの新規開拓・コンサルなどに従事。2年目以降からはABEMAなどの全社横断でタレントキャスティングに一部従事。2024年4月より、新卒採用人事ビジネスコースへ異動し、現在8月インターンシップ責任者を担当。
Q
これまでのキャリア『Goodfind』にて1年半長期インターンとして従事。主に就活早期層のGoodfind利用者を増やすための企画/設計/実施まで一気通貫で担当。
2021年4月より、新卒でサイバーエージェント メディア事業本部Ameba事業本部エンタメ室に配属。オフィシャルブログの新規開拓、既存ブログのコンサルティング業務に従事。3年目よりトレーナーを持ち、一部マネジメント領域も担当。
2024年4月より、自ら希望し、新卒採用人事ビジネスコースへ異動。現在は8月インターンシップ責任者として26卒採用を担当。
Q
どんな大学時代を過ごしていた?テニスサークルに入り、インハイ選手などと一緒に大会などに出場したり、同志社大学公認の20個テニスサークルを取り纏める団体DTLの会長をしていました。
2年生からは学部一のガチゼミに入り、政策立案コンテストに出場し、優秀賞を受賞。3年生では、就活と長期インターンシップに熱量を注ぎ、4年生では学部改革プロジェクトを教授と立ち上げ推進など、とにかく立ち止まらずに新しいチャレンジをしていました。
Q
サイバーエージェントに入社した理由は?2つ目はカルチャー・人軸でチームメンバーの夢を応援する文化に惹かれました。サイバーエージェントでは『言うことは壮大、やることは愚直』という言葉がよく使われており、一人一人がみんなの夢を応援する風土を内定者時代に社員さんと話をする中で感じ、入社を決めました。
Q
サイバーエージェントで働くやりがいや面白さは?1つ目が常に新しいことにチャレンジして、次何が起こるか予測が出来ない成長・拡大をしていくことです!
僕自身が変化が楽しく、どんどん新しいことにチャレンジしたいタイプなので、AI技術やDX、エンタメテックからIP創出まで、幅広い事業展開かつハイスピードで新しいワクワクを作り続けている瞬間に常に携わり続けることはやりがいを感じます。
2つ目は若手からの裁量が大きく、抜擢文化です。
研修でロープレを行うだけではなく、実地で早く現場を見ることが出来、スピード感を持って若手から働ける環境は、毎日、自分が変化し続けている実感を得ることができて、非常に楽しいです。