このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

登壇

事業変革の最前線を探求するカンファレンス「Xplorers」に簑田咲・及川信太郎が登壇いたします

AI Tech Studio

2025年8月26日(火)に開催される「Xplorers」に AIクリエイティブBPO事業部の事業部長である簑田咲、株式会社AI Shift 生成AIコンサルタント エンタープライズ部門 チーフエバンジェリストの及川信太郎が登壇いたします。


◾︎Xplorers(エクスプローラーズ)
Xplorers(エクスプローラーズ)は、事業変革に特化したクローズドなビジネスカンファレンスです。第一線で活躍する企業の意思決定者や領域のエキスパートが集まり、事業変革、新規事業創発、デジタルトランスフォーメーションに関する最新情報に触れ、参加者間で議論を深める場となっています。
サイト:https://xplorers.jp/
 

登壇について

◾︎日時
8月26日(火) 14:25~

◾︎会場
シェラトン都ホテル東京

◾︎登壇タイトル
経営に効くAIエージェント実装:サイバーエージェントの現場改革と新規事業

◾︎登壇概要

生成AIの進化は、企業の業務の捉え方や進め方を大きく変えつつあります。当社では、2016年から研究機関「AI Lab」を設立し、研究に注力してきただけでなく、2023年には「AIオペレーション室」を立上げ、社内の現場改革にも注力して参りました。
また、社内の改革だけでなく、企業ごとの業務特性に応じてワークフロー型/自律型エージェントを構築・運用できるプラットフォーム「AI Worker」を提供しており、社外においてもAIエージェントの導入方法や活用事例を蓄積しています。
さらに、クリエイティブ領域においては、昨年12月より企業のクリエイティブ制作プロセスを包括的に支援する「AI×クリエイティブBPO」を推進する新組織を立ち上げ、広告のみならず多様な制作領域でコスト50%削減に挑戦しています。
本セッションでは、当社のAI活用における現場改革と企業向けの事業「AIエージェントAI Worker」「AI×クリエイティブBPO」について事例を交えてご紹介します。

参考情報)
AI Shift、企業専用のAIエージェント構築プラットフォーム「AI Worker」を提供開始
サイバーエージェント AIクリエイティブBPO事業極予測AIを企業にカスタマイズして提供する「AIクリエイティブBPO事業部」を新設 
ベネッセとサイバーエージェントが協業 生成AIを活用したベネッセ全社業務改革プロジェクト 「AIクリエイティブセンター」設立


◾︎スピーカー

簑田咲 
株式会社サイバーエージェント AIクリエイティブBPO事業部 事業部長
2013年サイバーエージェント入社。広告事業部門にてSEMの営業・運用コンサルを行う部署を局長・副統括として牽引したのち、2025年より「AIクリエイティブBPO事業部」の事業部長に就任し立ち上げを主導。


及川信太郎
株式会社AI Shift AIエージェント事業部 生成AIコンサルタント エンタープライズ部門チーフエバンジェリスト
新卒で株式会社サイバーエージェントに入社後、当社AIコールセンター領域にてチャットボットやボイスボットの​セールスリーダーを担当。​その後、プロダクト設計やCS対応業務を行う​沖縄対話センターにて責任者として従事。​現在は各企業への生成AIソリューションの導入経験と、AI領域の知見を活かし、AIエージェント事業部エンタープライズ向けのチーフエバンジェリストとして、生成AIコンサルタント兼講師を担当。