エンジニアコース インターンシップ
About
エンジニアコースでは、5種類のインターンシップを開催しています。私たちはインターネット産業の変化に合わせて幅広い事業を展開しており、様々なフェーズの事業ドメイン・サービスが存在しています。そのため、扱っている技術や提供しているプロダクトは多岐にわたります。常に新しいことに挑戦し続けているサイバーエージェントのことを様々な角度から知ってもらいたいと思い、事業やプロダクト、技術に特化したものなど、5種類のインターンシップを用意しました。皆様には、経験のないことでも臆せずチャレンジしていただくことで、スキルアップはもちろんのこと、エンジニアとして大きく成長する機会にしてほしいと考えています。
最新のインターンシップ
-
コンピュータビジョン×機械学習によるクリエイティブ制作の自動化!機械学習エンジニア募集! スポーツ・ニュース分野におけるライブ映像解析による自動ハイライト生成!機械学習エンジニア募集!
-
国内のLive配信広告で最大規模を誇るABEMAの広告配信基盤の負荷対策をしませんか?バックエンドエンジニア募集
-
Amebaの大規模テキストデータをビジネスに活用!データサイエンティスト募集 スポーツ映像xMLで新たな体験を!WINTICKETでMLエンジニア募集
-
機械学習×バックエンド!レコメンドの力でABEMAの画面を最適化!機械学習エンジニア募集! 因果推論/EDA|サイエンスでABEMAを動かすデータサイエンティスト募集!
-
全職種向け 実践就業型インターンシップ【オンライン参加可】
CA Tech Job
約1ヶ月の就業型インターンシップ
![約1ヶ月の就業型インターンシップ](https://d23iyfk1a359di.cloudfront.net/files/topics/27465_ext_23_0.png?version=1717388595&width=992&height=270)
![約1ヶ月の就業型インターンシップ](https://d23iyfk1a359di.cloudfront.net/files/topics/27465_ext_30_0.png?version=1717388595&width=670&height=3200&scale=2)
約1ケ月間、実際の社員と同じように実務経験をする就業型インターンシップです。現場の雰囲気をはじめ、使われている技術、働く社員の考え方など、“サイバーエージェントのリアル“を体感していただけます。
![山上 翔](https://d23iyfk1a359di.cloudfront.net/files/topics/27465_ext_27_0.png?version=1717388595)
山上 翔
このインターンシップに参加したおかげで、大規模ゲーム開発に必要な設計の考え方や技術力が身につきました。求められる成果のハードルは高いですが、現場のエンジニアがメンターとしてしっかりとサポートしてくれます。また、ゲーム事業部にはどのような子会社があって、それぞれがどのようなゲームジャンルを得意としているかも知ることができました。現場の雰囲気や社員の考え方・業務の進め方を深く知れることに加えて、自身が開発したものを実際にユーザに届けるという経験できる貴重な機会になると思います!
CA Tech Challenge
2~3daysで行うハッカソン・コンペ形式のインターンシップ
![2~3daysで行うハッカソン・コンペ形式のインターンシップ](https://d23iyfk1a359di.cloudfront.net/files/topics/27465_ext_23_1.png?version=1717388595&width=992&height=270)
![2~3daysで行うハッカソン・コンペ形式のインターンシップ](https://d23iyfk1a359di.cloudfront.net/files/topics/27465_ext_30_1.png?version=1717388595&width=670&height=3200&scale=2)
2~3daysで行うハッカソンやコンペ形式のインターンシップです。参加する学生と切磋琢磨しながら取り組むことでスキルアップできるほか、自身の技術力を知ることができる機会となります。
![中川 開登](https://d23iyfk1a359di.cloudfront.net/files/topics/27465_ext_27_1.png?version=1717388595)
中川 開登
私は当時、短期間で成果物をつくりきる開発経験がありませんでしたが、その名の通り「チャレンジ」する気持ちでCA Tech Challengeに参加しました。当日はエンジニア社員がメンターとしてサポートしてくれたので、スムーズな開発を行うことができました。また、インターンシップを通して自分と他の学生の技術力を比較することができるため、新しい学びを得たり、モチベーションアップに繋がる機会になったりすると思います。
CA Tech Dojo
未経験の技術領域にも挑戦できる育成型インターンシップ
![未経験の技術領域にも挑戦できる育成型インターンシップ](https://d23iyfk1a359di.cloudfront.net/files/topics/27465_ext_23_2.png?version=1717388595&width=992&height=270)
![未経験の技術領域にも挑戦できる育成型インターンシップ](https://d23iyfk1a359di.cloudfront.net/files/topics/27465_ext_30_2.png?version=1717388595&width=670&height=3200&scale=2)
未経験の技術領域にも挑戦できる育成型インターンシップです。クライアントサイド(Android/Kotlin)とサーバーサイド(Go)のコースがあり、開発の基礎スキルを身につけていただけます。また、技術力を高め合える同年代の仲間ができるところも本インターンシップの魅力です。
![黒澤 拓磨](https://d23iyfk1a359di.cloudfront.net/files/topics/27465_ext_27_2.png?version=1717388596)
黒澤 拓磨
サーバーサイドは未経験の状態から参加しましたが、良質なコンテンツと非常に熱心なメンターのおかげで現場に飛び込めるくらいの実装力を手に入れることができました。プロのエンジニアから2週間もマンツーマンでレビューしてもらえるのはDojoならではの経験です。エンジニアとして1皮も2皮も剥けたいという方にこそ、「育成」を目的とした長期インターンシップCA Tech Dojoに挑戦してほしいなと思います。
CA Tech Mission
課題解決型インターンシップ
![課題解決型インターンシップ](https://d23iyfk1a359di.cloudfront.net/files/topics/27465_ext_23_3.png?version=1717388595&width=992&height=270)
![課題解決型インターンシップ](https://d23iyfk1a359di.cloudfront.net/files/topics/27465_ext_30_3.png?version=1717388595&width=670&height=3200&scale=2)
CA Tech Missionは、サイバーエージェントの各事業部が有する未解決課題に挑戦していただくインターンシップです。自身の専門知識や培ってきた技術力を存分に発揮して、難易度の高いMissionに挑戦することで、今まで経験したことのない技術的成長を実感していただけます。
Product Based
事業やプロダクトを題材にしたインターンシップ
![事業やプロダクトを題材にしたインターンシップ](https://d23iyfk1a359di.cloudfront.net/files/topics/27465_ext_23_4.png?version=1717388595&width=992&height=270)
![事業やプロダクトを題材にしたインターンシップ](https://d23iyfk1a359di.cloudfront.net/files/topics/27465_ext_30_4.png?version=1717388595&width=670&height=3200&scale=2)
サイバーエージェントのプロダクトや事業を題材にしたインターンシップです。エンジニア学生の皆様が興味・関心のあるプロダクトや事業領域で、そのサービスならではのパフォーマンスを意識したコーディングのほか、プロダクトの継続的成長を考慮した設計など、多くの学びを得ることができます。
Inverview
インタビュー
-
コンピュータビジョン×機械学習によるクリエイティブ制作の自動化!機械学習エンジニア募集! スポーツ・ニュース分野におけるライブ映像解析による自動ハイライト生成!機械学習エンジニア募集!
-
国内のLive配信広告で最大規模を誇るABEMAの広告配信基盤の負荷対策をしませんか?バックエンドエンジニア募集
-
Amebaの大規模テキストデータをビジネスに活用!データサイエンティスト募集 スポーツ映像xMLで新たな体験を!WINTICKETでMLエンジニア募集
-
機械学習×バックエンド!レコメンドの力でABEMAの画面を最適化!機械学習エンジニア募集! 因果推論/EDA|サイエンスでABEMAを動かすデータサイエンティスト募集!
-
全職種向け 実践就業型インターンシップ【オンライン参加可】