People

株式会社WinTicket
新規事業立ち上げ
村瀬 拓登
2023年入社
株式会社WinTicketにて競輪・オートレース事業のキャンペーン運用や各種データ分析業務、新規機能開発などに従事。
2025年1月から新規事業立ち上げを担当。
Q
これまでのキャリア2022年4月 株式会社サイバーエージェント新卒入社。株式会社WinTicket配属
2024年6月 BREAK8(次世代幹部候補研修)選出
2024年10月 YMCAあした会議メンバー選出
2025年1月 新規事業立ち上げ
2024年6月 BREAK8(次世代幹部候補研修)選出
2024年10月 YMCAあした会議メンバー選出
2025年1月 新規事業立ち上げ
Q
どんな大学時代を過ごしていた?入学直後からプログラミングを勉強していたので、サーバーサイドエンジニアとしてアルバイトしたり、WEBサービスを立ち上げては閉じるのを繰り返していました。
学部4年では機械学習系の研究室で画像認識の研究をしていました。
学部4年では機械学習系の研究室で画像認識の研究をしていました。
Q
サイバーエージェントに入社した理由は?世の中に大きなインパクトを残したいと思ったからです。
そのためにはビジネス領域における何かしらの能力で突き抜けることが必要だと考えていたので、「若いうちから自分に大きく負荷をかけることができ、その分成長への期待値も最も高くなる環境」だと感じたサイバーエージェントに入社しました。
そのためにはビジネス領域における何かしらの能力で突き抜けることが必要だと考えていたので、「若いうちから自分に大きく負荷をかけることができ、その分成長への期待値も最も高くなる環境」だと感じたサイバーエージェントに入社しました。
Q
サイバーエージェントで働くやりがいや面白さは?身の丈に合わない仕事にたくさん出会えることです。
「自分の能力+α の頑張りでギリギリ達成できるかも」という難易度のお題は当然しんどいし失敗もたくさんしますが、そこで積み上がる経験値まで含めて期待し、大きく任せてくれる環境がサイバーエージェントで働く一番の魅力だと思います。
「自分の能力+α の頑張りでギリギリ達成できるかも」という難易度のお題は当然しんどいし失敗もたくさんしますが、そこで積み上がる経験値まで含めて期待し、大きく任せてくれる環境がサイバーエージェントで働く一番の魅力だと思います。
