このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

People

宣伝本部
ソーシャルマーケティング室

小林 みすず

2023年入社

入社後宣伝本部に配属、主にSNS領域を中心としたマーケティングを担当しています。

Q

これまでのキャリア

2023年4月~
サイバーエージェントに新卒で入社。
ソーシャルマーケティング室でX(旧Twitter)を担当。

2024年12月~
ABEMA Xの責任者を担当
コアジャンル(格闘・アニメ・オーディションetc)を中心に全体の設計~運用を担当。
2025年5月からは音楽事業のマーケティングも担当しています。

Q

どんな大学時代を過ごしていた?

大学時代はコピーダンスサークルで全国大会を目指して活動しつつ、カフェでアルバイトしたり、全国各地にライブや舞台を見に行ったり、ゼミに2個入って卒論を2本書いたりと、「興味があることは全部やってみよう」精神で日々色々な好きなことを追いかけて忙しく楽しく過ごしていました。
大学院ではメディア系の研究をしながら、エンタメ系の会社でインターンシップをしていました。

Q

サイバーエージェントに入社した理由は?

元々エンタメが好きで映像メディアに関心があったのですが、最終的に入社を決めた理由は学生時代に知り合ったサイバーエージェントの社員さんたちが、他のどの会社の人よりも楽しそうに自分の仕事について語っていたからです。
こんなに熱意を持って全力で楽しんで仕事に向き合っている人たちと一緒に働いてみたいと思い、入社を決めました。

Q

サイバーエージェントで働くやりがいや面白さは?

若手から色々な挑戦ができる環境があることと、自分の仕事が世の中に出ていく経験をたくさんできることです。
1年目からバッターボックスに立つ機会を数多く与えてもらえるだけでなく、それを規模の大きい事業(ABEMA)で経験できることには、もちろん責任も伴いますが、「手触りのある仕事」を経験できる面白さがあると感じています。
また、私はSNS領域に関わることが多いのでユーザーから直接反応が返ってくる点にもやりがいを感じます。自分の考えた企画がトレンドに入ったり、反響が沢山届いたりすると嬉しいですし、日本中/世界中に届いていると実感でき、より大きな"世の中ごと"を作れるように頑張りたいなと感じます。

More

ページトップへ