People

株式会社サムザップ
戦略マネージャー/プロデューサー
伊東 裕貴
2018年入社
2018年にサイバーエージェント中途入社。ゲーム事業部のサムザップ所属。
入社後は運用タイトルの企画・プロモ・PM・プロデューサーなどを担当。
SGEの採用チームであるYGC24の責任者も兼任。
趣味は近所の喫茶店でゆったりと読書かゲームをすることです!
出身は高知県。
Q
これまでのキャリア2年間勤めたのち、2018年にサイバーエージェントに中途で入社いたしました。
入社後は、ゲームの運用タイトルでゲームプランナーや、プロモーション、プロジェクトマネージャー、プロデューサーなどの職務を幅広く経験してきました!
Q
どんな大学時代を過ごしていた?学業と並行して飲食、太陽光パネルの代理営業などのアルバイトもしていました。
サークルや部活動にも特に入らず、授業→喫茶店(読書やゲーム)→バイト→飲み会のローテーションが9割をしめておりました。
3年次から徐々に就活を意識するようになり、ITベンチャー企業のインターンなどに複数参加したり、大学内で就活セミナーなどを開催などを行いました。
Q
サイバーエージェントに入社した理由は?大学時代の頃から漠然と、起業したいなと思うことや大きな成果、最速で成長したいと考えていたのですが、採用イベントでサイバーエージェントの社員と話す機会がありそこで衝撃を受けたことが今でも記憶に残っています。
当時ほとんど年も変わらない社員が、大きな市場、変化の早い市場に対して、重要な意思決定をする立場にいて焦りを感じ、この環境、志をもったメンバーと一緒に働いてみたいと強く思いました。
Q
サイバーエージェントで働くやりがいや面白さは?ゲーム事業の特性ですが、リリースの瞬間から多くのお客様からリアルタイムで反響を得られることや、それが数字にも直結されるためPDCAを回す速度がかなり早いです。
それを入社してすぐに体験でき、次々と重要な施策を任せていただけたため、自ずと意思決定する回数が増えて、成長につながっているなと感じられます。
2. 同じ志を持った会社のメンバーと働くことが楽しい
入社してすぐに感じましたが、社員一人ひとりの志がとても高く、さらにプロジェクトのメンバーの熱量もとても高いです。
互いに鼓舞したり、切磋琢磨しながらサービス開発に専念できるこの環境がとても楽しいですね!