このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

協賛

ロボティクス・メカトロニクス講演会においてスポンサー & デモ展示を実施します

株式会社サイバーエージェント AI Labは2025年6月4日(水)~6月7日(土)に山形ビッグウィング・やまぎん県民ホールにて開催される「ロボティクス・メカトロニクス 講演会」のプラチナスポンサーをつとめます。
展示ブースでは、サイバーエージェントAI LabのActivity Understandingチームが進めている研究開発の事例の紹介と、4件のデモ展示を行うことをお知らせします。

ご興味をお持ちの方はぜひブースまでお越しください。

■ ロボティクス・メカトロニクス 講演会について
ロボティクス・メカトロニクス講演会は、日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門が主催する講演会です。今回で37回目という長い歴史があります。本講演会では、計測や制御、機構、解析、生産技術、MEMS、 システム化技術などに関する基礎研究から、医療・福祉、生体、産業、災害対応、農業、宇宙などの様々な分野への応用研究まで、幅広くロボティクスやメカトロニクスに関連する講演発表が行われます。また、先進的な研究成果の発表の場であると同時に、産学官の意見交換・交流の場としての大きな役割も担っています。

■ サイバーエージェントの展示
オプトインマイク:UWBタグによる音声プライバシー保護
ロボット接客などで音声対話が広がる中、音声のプライバシーも重要な課題となっています。サイバーエージェントAI Labでは、音声収録に同意した人のみの声を記録・利活用する「オプトインマイク」を提案しています。 本デモでは、UWB(Ultra-Wideband)タグを用いて同意者の位置を特定し、周囲の雑音からその人物の声だけを抽出・音声認識する仕組みを体験できます。人混みの中でも、タグを持った人の声だけを正確に拾う様子をご覧いただけます。Activity UnderstandingチームとAudioチームとの共同の成果となります。

スマートショッピンググリップ
小売実店舗において来店客の購買体験を拡張する技術の一つとして、買い物かごに取っ手として取り付けることができる店内案内システムを開発しています。本デモでは、リアルタイム測位やサーボ・振動モータによる手元への触覚フィードバックによる誘導、音声入出力・商品読み取り機能等を体験していただけます。

注視対象推定システム
小売実店舗において、来店客がどの商品や店内広告を注視しているかを可視化するシステムを開発しています。本デモでは、カメラ画像とUWB測位により対象人物の頭部の位置・姿勢を追跡しながら、事前に構築した3次元点群空間内において注視領域をリアルタイムに可視化する様子をご覧いただけます。

店舗内商品検索システム
店舗内で商品を検索できる Web アプリケーションを体験していただけます。目当ての商品の場所を、画像やテキストを使って調べることができます。
こちらの動画で簡単な動作をみていただくことが可能です。

ご参加の方は、ぜひブースまでお越しくださいませ。