
2024年11月13日(水)から15日(金)にかけて幕張メッセで開催される「Inter BEE 2024」にて、新しい未来のテレビ「ABEMA」と競輪・オートレースのインターネット投票サービス「WINTICKET」が共同でブース出展いたします。
Inter BEEについて
今年で60回を迎えるInter BEEは歴史と実績に裏づけされた、日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展として、コンテンツビジネスにかかわる最新のイノベーションが国内外から一堂に会する国際展示会です。
ブース出展について
期間中は「ABEMA」と「WINTICKET」が共同でブースを出展いたします。ABEMAからは生成AIを搭載したクラウド編集システムや、クラウドで実現するLive In-Content Adについて現場のエンジニアが説明いたします。「WINTICKET」からは競輪選手の体力(HP)に着目し、レースの状況・チャンスのある選手などをわかりやすく表示するオリジナルライブ映像「WINLIVE(※1)」についてご紹介予定です。ぜひブース(展示ホール5、小間番号:5106)にお立ち寄りください。
(※1)WINLIVE 内で表示する情報はすべて、WINTICKETが独自に推定するものであり、公式情報ではありません。
出展者セミナー登壇について
「ABEMA」の田所義朗、山口想、波戸勇二、野口直寛が「未来のテレビを形づくるABEMAのグロース戦略:ユーザー体験と品質向上のアプローチ」をテーマにNew Relic株式会社 佐々木千枝氏と共同登壇いたします。
・タイトル
未来のテレビを形づくるABEMAのグロース戦略:ユーザー体験と品質向上のアプローチ
・日時
11月15日(金)12時~13時30分
・場所
国際会議場1階「103」
・セッション概要
ABEMAは「新しい未来のテレビ」を形作るべく、開局から8年経過した現在も、事業成長を加速させています。本講演ではABEMAのグロース戦略と、データ分析を駆使した仮説・検証プロセス、パフォーマンス向上施策、さらにSLI/SLOに基づいた品質管理を通して、ユーザー体験および品質向上に取り組んだ事例を紹介します。
AWSブースにおけるセミナー登壇について
AWSブース内で開催されるセミナーに「ABEMA」の鈴木寛史が登壇いたします。
・タイトル
ABEMA のニュースコンテンツ制作における生成 AI 活用事例
・日時
11月14日(木)16時30分~16時50分
・場所
アマゾン ウェブ サービス ジャパンブース(展示ホール4、小間番号:4203)
・セッション概要
ABEMA では、ニュースの配信ビジネスにおいて、インターネットを活用したマーケティング施策の強化に取り組んでおり、AI を含む最新技術の導入を進めています。本セッションでは、ABEMA TIMES を代表とするニュースオウンドメディアにおける AI 活用戦略を、具体的な事例とともに紹介します。