このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

サービスニュース

LINEヤフー株式会社とプロレスリング・ノア 協賛契約の締結について

5.3 NOAH25周年記念両国国技館大会の冠協賛も決定

スポーツ

株式会社サイバーエージェントのプロレス事業子会社である株式会社CyberFight(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:岡本保朗)が運営するプロレスリング・ノア(以下NOAH)は、このたびLINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)と年間協賛契約を締結しましたので、お知らせいたします。

また、5月3日(祝・土)に開催する両国国技館大会におきまして、LINEヤフーに特別協賛をしていただくことが決定いたしました。これにより同大会の大会名が「LINEヤフー Presents プロレスリング・ノア25周年記念大会 MEMORIAL VOYAGE 2025 in KOKUGIKAN」となりましたので、あわせてお知らせいたします。
旗揚げ25周年を迎えるNOAHは、LINEヤフーの支援をいただき、さらなるプロレス文化の発展をプロレスファンの皆様と共に目指してまいります。

契約の背景と目的

LINEヤフーは、『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、多様なサービスを通じてユーザーの日常に驚きと感動を提供することを目指しています。
一方NOAHは、「すべては最高のプロレスを提供するために」を旗印に、熱く激しい試合を通じて多くのプロレスファンに勇気と感動を与えています。
両社は、それぞれの活動を通じて人々に元気や感動を与えるという共通の理念のもと、今回の年間協賛契約締結に至りました。

今回の年間協賛契約により、LINEヤフーとNOAHの共通の理念のもと、幅広い層にプロレスの面白さや魅力を伝える活動を展開しさらなるプロレス文化の発展を目指すとともに、相互にポジティブな影響をもたらす関係を構築してまいります

LINEヤフーについて

LINEヤフー株式会社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。
『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。
約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。

プロレスリング・ノアについて

NOAHは、2000年8月5日に旗揚げされたプロレス団体です。
創始者の三沢光晴氏は、全日本プロレスから多くの選手とスタッフとともに独立し、団体名が象徴する“方舟”として新たな航海を始めました。日本プロレスや全日本プロレスの伝統を継承しつつ、「自由と信念」という旗印のもと、革新的な闘いを展開。これまでに東京ドーム、日本武道館、有明コロシアムなどの主要会場で数々の大会を開催し、世代を超えて多くのファンを熱狂させています。2020年には、NOAHがサイバーエージェントグループの一員となり、DDTプロレスリングとのシナジーを活かした新たな挑戦を続けています。

5.3両国国技館大会について

大会名:LINEヤフーPresentsプロレスリング・ノア25周年記念大会 MEMORIAL VOYAGE 2025 in KOKUGIKAN
日程:    2025年5月3日(祝・土)開始15:00/開場13:30
会場:    東京・両国国技館(所在地・東京都墨田区横網1-3-28)
主催:    株式会社CyberFight
主要対戦カード:    GHCヘビー級選手権試合:王者・OZAWA vs 挑戦者・KENTA   ほか
大会の詳細は、NOAH公式サイトにて