サービスニュース
新しい未来のテレビ「ABEMA」、「FUNAI Fire TV搭載スマートテレビ」の新製品向けリモコンに「ABEMAボタン」が搭載
~3年で倍増する「ABEMA」のコネクテッドテレビ視聴のさらなる拡大に期待~

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、Amazonと株式会社ヤマダホールディングスが2023年6月15日(木)に新たに発表した「FUNAI Fire TV搭載スマートテレビ」の端末用リモコンに「ABEMA」のアプリケーションをワンプッシュで起動することができる「ABEMA」ボタンが搭載されたことをお知らせいたします。
「ABEMA」では開局以降、ライフスタイルに合わせいつでもどこでも様々なシチュエーションで番組をお楽しみいただくために、スマートフォン、テレビデバイス、タブレット、セットトップボックス、スマートスピーカー、ゲーム機などマルチデバイスへの対応を強化してまいりました。
特に近年はユーザーがコンテンツを楽しむために、テレビデバイスを活用するスタイルが加速しており、ビデオリサーチ社の調査(※1)によると、コネクテッドTV(CTV)の普及率は年々上昇し、2019年の約38%から2022年は約57%と過半数を超えています。コネクテッドTV(CTV)の普及率上昇にともなって「ABEMA」のコネクテッドTV(CTV)による視聴の割合も、2020年の8%から2023年は17%と3年で倍増し、1年で1.5倍以上に成長しています。
このたび「FUNAI Fire TV搭載スマートテレビ」の端末用リモコンに「ABEMA」のアプリケーションを起動できるボタンが搭載されることによって、『メジャーリーグベースボール』や、2023年6月24日(土)にフランス・パリにて開催する『Impact in Paris(読み:インパクトインパリ)』での武尊選手の復帰戦などのスポーツ中継を臨場感のある大画面で楽しめるだけでなく、24時間編成のニュース専門チャンネル、オリジナルドラマや恋愛番組、アニメなど多彩なジャンルの番組をより手軽にテレビデバイスにてお楽しみいただけるようになります。
(※1)参考データ
生活者データで見るコネクテッドTV(CTV)の視聴実態
「ABEMA」では、国内主要テレビメーカーのリモコン全てに「ABEMA」ボタンが搭載されており、テレビデバイスやタブレットといったマルチデバイスへの対応強化をはじめ、表示速度の改善、バックグラウンド再生、通信節約モードなどの機能拡充や、楽しみ方の幅を広げ、利便性を高めるための取り組みを積極的に行ってまいりました。今後も「ABEMA」では「新しい未来のテレビ」としてのサービスを実現するため、すべての人が、自由で手軽にニュースやスポーツ、エンターテインメントコンテンツを視聴できる場を提供するとともに、サービスの利便性を高める機能拡充を積極的に進めてまいります。
「ABEMA」では開局以降、ライフスタイルに合わせいつでもどこでも様々なシチュエーションで番組をお楽しみいただくために、スマートフォン、テレビデバイス、タブレット、セットトップボックス、スマートスピーカー、ゲーム機などマルチデバイスへの対応を強化してまいりました。
特に近年はユーザーがコンテンツを楽しむために、テレビデバイスを活用するスタイルが加速しており、ビデオリサーチ社の調査(※1)によると、コネクテッドTV(CTV)の普及率は年々上昇し、2019年の約38%から2022年は約57%と過半数を超えています。コネクテッドTV(CTV)の普及率上昇にともなって「ABEMA」のコネクテッドTV(CTV)による視聴の割合も、2020年の8%から2023年は17%と3年で倍増し、1年で1.5倍以上に成長しています。
このたび「FUNAI Fire TV搭載スマートテレビ」の端末用リモコンに「ABEMA」のアプリケーションを起動できるボタンが搭載されることによって、『メジャーリーグベースボール』や、2023年6月24日(土)にフランス・パリにて開催する『Impact in Paris(読み:インパクトインパリ)』での武尊選手の復帰戦などのスポーツ中継を臨場感のある大画面で楽しめるだけでなく、24時間編成のニュース専門チャンネル、オリジナルドラマや恋愛番組、アニメなど多彩なジャンルの番組をより手軽にテレビデバイスにてお楽しみいただけるようになります。
(※1)参考データ
生活者データで見るコネクテッドTV(CTV)の視聴実態
「ABEMA」では、国内主要テレビメーカーのリモコン全てに「ABEMA」ボタンが搭載されており、テレビデバイスやタブレットといったマルチデバイスへの対応強化をはじめ、表示速度の改善、バックグラウンド再生、通信節約モードなどの機能拡充や、楽しみ方の幅を広げ、利便性を高めるための取り組みを積極的に行ってまいりました。今後も「ABEMA」では「新しい未来のテレビ」としてのサービスを実現するため、すべての人が、自由で手軽にニュースやスポーツ、エンターテインメントコンテンツを視聴できる場を提供するとともに、サービスの利便性を高める機能拡充を積極的に進めてまいります。
ABEMAについて
「ABEMA」はテレビのイノベーションを目指し"新しい未来のテレビ"として展開する動画配信事業。登録は不要で、国内唯一の24 時間編成のニュース専門チャンネルをはじめ、オリジナルのドラマや恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩なジャンルの約25チャンネルを24時間365日放送しています。また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1(※1)を誇り、注目の新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開。テレビ、オンデマンドなど、時間にとらわれることなくいつでも作品をお楽しみいただけるほか、スマートフォンや PC、タブレット、テレビデバイスで、場所にとらわれることなくライフスタイルに合わせて番組を視聴いただけます。さらに、月額960円のABEMAプレミアムに登録すると、限定コンテンツや「動画ダウンロード機能」「見逃しコメント機能」が利用できるようになるなど、「ABEMA」の全ての作品、全ての機能をお楽しみいただけます。
(※1)2023年1月時点、自社調べ
(※1)2023年1月時点、自社調べ
「ABEMA概要」
名称 | 「ABEMA(アベマ)」 |
---|---|
配信 | ブラウザ / Google Play / App Store / Amazon Appstore |
サポートデバイス・環境 | ・ブラウザ(パソコン) Windows(Windows 8.1以降):Microsoft Edge最新版、Google Chrome最新版 Mac(Mac OS X 10.10以降):Safari最新版、Google Chrome最新版 ・ブラウザ(スマートフォン / タブレット) Android:Google Chrome最新版、WebView最新版 iPhone(iOS 14.0以降):Safari最新版 ・Androidスマートフォン / タブレット(Android 5.0以降) ・iPhone / iPad(iOS 14.0以降) ・Fire タブレット(Fire OS 5.6.0以降) ・テレビ ソニー BRAVIA® シャープ AQUOS パナソニック ビエラ 三菱電機 REAL 船井電機 FUNAI Hisense 東芝 REGZA TCL プライベート・ビエラ アイリスオーヤマ LUCA ・セットトップボックス Amazon Fire TVシリーズ(2019年以降) AppleTV(第4世代以降かつtvOS 14.0以降) Google Chromecast(第2世代以降) パナソニック 4KDIGA ・ゲーム機 Nintendo Switch |
利用料金 | 無料 |
※画像をご使用の際は、【(C)AbemaTV,Inc.】のクレジット表記をお願いいたします。
※サービス名称の表記にご注意ください。
○「ABEMA(アベマ)」 ×「Ameba(アメーバ)」
※サービス名称の表記にご注意ください。
○「ABEMA(アベマ)」 ×「Ameba(アメーバ)」