サービスニュース
世界へ羽ばたくスターを発掘する、最大規模のオーディション番組が「ABEMA」にてスタート 芸能界屈指の凄腕メンバーが審査員、1人目にダウンタウン・浜田雅功が決定 “全世界から誰でも応募可能”で、優勝者には1000万円と世界への切符が渡される 『Japan's Got Talent』を2023年2月より放送
~浜田雅功「おぉ!こんなやついたか!っていうふうに言わせていただきたいなと思います」~

「ABEMA」では、これまでBTSやTOMORROW X TOGETHERを輩出したHYBEによるオーディション番組『I-LAND』や、99名の少女たちが“グローバルガールズグループデビュー”を目指すオーディション番組『Girls Planet 999:少女祭典』、グローバルK-POPアーティストの誕生を目指すオーディション番組『青春スター』など、注目の人気オーディション番組を多数放送し、日本国内にとどまらず世界に向けて活躍する人材の発掘を、番組を通してお届けしてまいりました。
このたび2023年2月より放送が決定した『Japan’s Got Talent』は、芸能界の酸いも甘いも知る、日本屈指の審査員たち4名が、世界中の様々な才能を持った未来のスターとなりうる原石を日本で発掘する公開オーディション番組です。『Japan’s Got Talent』に参加する凄腕審査員には、大物芸人やアーティスト、俳優など芸能界を代表するようなメンバーが揃っており、このたびその1人目として、日本を代表するお笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功さんの参加を発表いたします。
『Got Talent』シリーズを視聴し、「会場はめちゃくちゃ盛り上がってるじゃないですか。やってる側(=オーディション参加者)としては気持ちいいんじゃないかなと思いますね」と話す浜田さんは、審査員決定に際し「よっぽどのやつ連れてこないと、こっちも納得せぇへんで!(笑)」と発破をかけつつも、参加者に対しては「(オーディション参加者)の分野によっても、各々の審査員が楽しいとかいいなと思えるものが違うでしょうから、僕の中で“おぉ”と思えるものがあってほしいと思いますね。めちゃくちゃ期待してるんで、“おぉ!こんなやついたか!”っていうふうに言わせていただきたいなと思います」とコメントするなど、番組に向けて気合をみせており、浜田さんをも唸らせるスターの原石が現れるのか、注目が集まります。
『Got Talent』は、Syco EntertainmentとFremantleが共同所有するフォーマットで、2005年にイギリスにてパイロット版『Britain’s Got Talent』が放送されると、その反響を受け2006年よりアメリカにて『America’s Got Talent』がスタートしました。辛口審査員としても知られるプロデューサー・サイモン・コーウェルほか、審査員たちによる歯に衣着せぬ発言や、オーディション参加者の想像を超えるパフォーマンスが会場や視聴者を大いに沸かせると、瞬く間に人気番組へと成長し、中国、フランス、インド、オーストラリアほか各国で続々と展開されました。現在までに、世界72か国で各国のオリジナル版が展開され、194か国で放送されるなど、全世界で10億人以上の視聴者がスター誕生の瞬間を見守った、世界No.1のオーディション番組(※)として名を馳せています。
※世界No.1オーディション番組:フォーマット展開数(Guinness World Records 2014年4月7日認定)
『Japan’s Got Talent』では、数回のオーディションを経て勝ち残ったオーディション参加者が、審査員の前でパフォーマンスを行います。審査員の前には“Xブザー”が置かれ、審査員全員のXブザーが押されるとパフォーマンスは中止、その場で退場が決定します。審査員の心をつかむパフォーマンスを行い、無事審査を通過すると、最終決戦では視聴者による投票が行われ、その投票をもって優勝者を決定します。また、審査員には“ゴールデンブザー”という特権が与えられており、ゴールデンブザーが鳴らされることは参加者にとっては最高の栄誉となり、無条件で次のステージへ進出することができます。はたして審査員の好奇心を刺激し、ゴールデンブザーを鳴り響かせることができる参加者は現れるのでしょうか?なお、優勝者には世界へ羽ばたくための準備費用として賞金1000万円が渡されます。
『Japan’s Got Talent』は、本日9月9日(金)より、オーディション参加者の募集を開始いたします。応募条件はなく、“Everyone is WELCOME”のスローガンのもと、老若男女問わず、個人でもグループでも応募いただけます。参加ジャンルも自由で、歌手、ダンサー、コメディアン、DJ、マジシャンなど、“世の中に自身のポテンシャルをアピールしたい気持ち”が唯一の条件です。
2023年2月より放送開始する『Japan’s Got Talent』では、番組を通して世界の舞台に活躍するスターが誕生する瞬間をお届けするとともに、参加者によるパフォーマンスやオーディション番組ならではの挫折や葛藤、そしてオーディション参加者の成長過程をお届けいたします。「ABEMA」がお送りする超大型オーディション番組『Japan’s Got Talent』に、ぜひご期待ください。
■ABEMA『Japan’s Got Talent』 番組概要
放送予定日:2023年2月
審査員:浜田雅功(ダウンタウン) ほか
ライセンシー・制作:吉本興業
参加応募フォームはコチラ
■ABEMAについて
また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1(※1)を誇り、総エピソード数は常時 約30,000 本以上を配信。ほかにも、注目の新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開。テレビ、オンデマンドなど、時間に囚われることなくいつでも作品をお楽しみいただけるほか、スマートフォンや PC、タブレット、テレビデバイス、Nintendo Switchなどで、場所に囚われることなくライフスタイルに合わせて番組を視聴いただけます。
さらに、月額960円のABEMAプレミアムに登録すると、限定コンテンツの視聴や「動画ダウンロード機能」「見逃しコメント機能」など「ABEMA」の全ての機能が利用でき、「ABEMA」をよりお楽しみいただけます。
(※1)2022年1月時点、自社調べ
■「ABEMA」概要
名称 : | 「ABEMA(アベマ)」 |
---|---|
配信 : | ブラウザ/ Google Play /App Store / Amazon Appstore |
サポートデバイス・環境 : | ・ブラウザ(パソコン) OS:Mac OS X 10.10以降、Windows 8.1以降 ブラウザ:Chrome 最新版、Safari最新版(Mac)、Edge最新版(Windows) ・ブラウザ(スマートフォン/タブレット) OS:iOS 14.0以降 ブラウザ:Chrome最新版、WebView最新版(Android)、Safari最新版(iOS) ・Androidスマートフォン/タブレット Android 5.0以降 ・iPhone/iPad iOS 14.0以降 ・Fire タブレット Fire OS 5.6.0以降 ・テレビ シャープ AQUOS ソニー BRAVIA® パナソニック ビエラ プライベート・ビエラ 船井電機 funai 東芝 REGZA 三菱電機 REAL Hisense TCL アイリスオーヤマ LUCA ・セットトップボックス Amazon Fire TVシリーズ(2019年以降) レオパレス21 LifeStick AppleTV (第4世代) └ OS: tvOS 14.0以降 CCCAIR AIR Stick 4K Google Chromecast (推奨環境:第1世代以降) パナソニック 4KDIGA ・ゲーム機 Nintendo Switch |
利用料金 : | 無料 |
※サービス名称の表記にご注意ください。
○「ABEMA(アベマ)」 ×「Ameba(アメーバ)」