プレスリリース
新しい未来のテレビ「ABEMA」、「ABEMA 5th Project」を始動
新たなクリエイター起用やパートナーシップを通じたコンテンツ企画制作、 利便性を高めたサービスアップデートなど、 開局5周年を迎えた「ABEMA」が5つのプロジェクトを発表
■クリエイターProject
開局以来、「ABEMA」では多くのクリエイターのみなさまと共に番組の企画や制作、取り組みを行っており、次世代の才能を発掘することを目的として「NEXT CREATOR'S COMPETITION」「シナリオライター賞」を開催するなど、既存のメディアでは表現しきれなかった斬新なテーマや切り口など、「ABEMA」でだからこそ実現できる表現や、新しい視点での作品が生まれ新しい才能の輩出に繋がるような試みを行ってまいりました。
このたび始動する「クリエイターProject」では、日本のトレンドを牽引したクリエイターのみなさまを迎え、新たなオリジナルドラマや特別番組の企画、制作を進めてまいります。
■オリジナルコンテンツProject
「ABEMA」では、10代20代の若年層を中心とした視聴者のみなさまが夢中になるような恋愛番組やオリジナルドラマ、バラエティーなどを日々企画制作してまいりました。まだ名もなき欲求や気持ちを形にし、新しい時代のエンターテイメントを創出するため、コンテンツ制作に向き合っています。オリジナルドラマ『僕だけが17歳の世界で』、大人気恋愛番組『オオカミちゃんには騙されない』の『第36回ATP賞テレビグランプリ』受賞や、東映ビデオとの共同製作作品『アンダードッグ』が第75回毎日映画コンクールにおいて、今年度最多となる日本映画優秀賞、男優主演賞(森山未來)、撮影賞(西村博光)、録音賞(藤丸和徳、瀬川徹夫)の4部門を受賞するなど、大きな話題を呼ぶ作品を生み出してまいりました。
「オリジナルコンテンツProject」では、2018年から始まった石橋貴明さんとのプロジェクトをさらに進化させた『石橋プレミアム超豪華特番』や、これまで幾度も話題を生んだ亀田興毅さんとの再タッグでお届けする新企画など、5周年期間中、多数のオリジナル番組を放送予定です。6年目の「ABEMA」も、熱狂を生むコンテンツをお届けするため、飽くなき挑戦を続けてまいります。
■パートナーシップProject
5周年の「ABEMA」では、数々のパートナーシップを通して、エンターテイメントの無限の可能性を引き出し、エンターテインメントのさらなる価値創出に向き合ってまいります。
日本でも大人気となったドラマ『愛の不時着』や『スタートアップ:夢の扉』の制作をはじめ、ENHYPENが誕生し話題となった『I-LAND』や、IZ*ONEやJO1ら数多くの人気グループを輩出した『PRODUCE』シリーズといった数多くの人気番組を手掛ける韓国のエンターテインメント企業CJ ENMとのパートナーシップでお届けするグローバルガールズグループデビュープロジェクト『Girls Planet 999』を日韓同時日本語字幕付きで国内独占無料配信。音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』との新たな取り組み「HYPNOSISMIC on ABEMA」や、人気音楽フェスとのコラボレーション企画など、様々なパートナーシップを通じた新しい企画を多数展開予定です。
■テレビ朝日×ABEMA Project
2016年の開局以来、特別番組をテレビ朝日にて放送する企画『アベマの時間』や、テレビ朝日と共同制作する新たなバラエティー枠『ネオバズ!~BUZZる!ネオバラ~』(以下『ネオバズ!』)など、テレビ朝日と「ABEMA」だからこそ実現できたチャレンジングな企画を展開してまいりました。
6年目を迎える2021年は、さらに連携を加速させ「テレビ朝日×ABEMA Project」として、『ネオバズ!』がさらにパワーアップする予定です。さらにテレビ朝日の報道番組『報道ステーション』とタッグを組み、『報ステ×ABEMA NEWS』として連携を強化。コンテンツの共同制作をはじめ、報ステが取材した厳選企画の「ABEMA」特別版の配信や、地上波放送後の見逃し配信、週末に平日の放送をダイジェストでまとめて放送するなど、多数の連動企画を予定しています。
■プロダクトアップデートProject
「ABEMA」では、「新しい未来のテレビ」としてのサービスを実現するため、すべての人が、自由で手軽にニュースやエンターテインメントコンテンツを視聴できる場を提供するとともに、テレビをより便利にしたような、サービスの利便性を高める機能拡充を進めています。開局後最速でAmazonFireタブレットに対応したほか、シャープやソニーなどの国内主要テレビデバイスすべてに対応するなど、国内動画配信サービスにおいて最大級の多デバイス視聴を実現し、SP×PC×テレビなどすべてのデバイスでシームレスな視聴体験を提供。さらに、「追っかけ再生」や再生速度を調整できる機能など、ライフタイルに合わせてお気に入りの視聴スタイルで快適にお楽しみいただける取り組みを積極的に行ってまいりました。
「プロダクトアップデートProject」では、視聴者のみなさまにより快適な視聴体験を提供し、テレビとビデオの全ての作品、新作やお気に入り作品にスムーズにアクセスするためのサービスアップデートを実施します。「ABEMA」が視聴できる環境をさらに広げ、「ABEMA」での視聴体験を進化させる取り組みを行う予定です。
以上の5プロジェクトを通じて、5周年の「ABEMA」も、24時間365日、自分のライフスタイルに合わせて楽しんでいただきたいという願いとともに、既成概念にとらわれることなく、年間で20以上の大型企画を実現してまいります。今後も「ABEMA 5th Project」に関する詳細を順次発表してまいりますのでぜひご期待ください。
■ABEMA 5th Project
■「ABEMA」について
また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1(※1)を誇り、総エピソード数は常時 約30,000 本以上を配信。ほかにも、注目の新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開。テレビ、オンデマンドなど、時間に囚われることなくいつでも作品をお楽しみいただけるほか、スマートフォンや PC、タブレット、テレビデバイスで、場所に囚われることなくライフスタイルに合わせて番組を視聴いただけます。
さらに、月額960円のABEMAプレミアムに登録すると、限定コンテンツや「動画ダウンロード機能」「見逃しコメント機能」が利用できるようになるなど、「ABEMA」の全ての作品、全ての機能をお楽しみいただけます。
(※1)2021年4月時点、自社調べ
■「ABEMA」概要
名称 | 「ABEMA(アベマ)」 |
---|---|
配信 | ブラウザ/ Google Play /App Store / Amazon Appstore |
推奨環境 | 推奨OS:Mac OS X 10.10以降、Windows 8.1以降 |
利用料金 | 無料 |
○「ABEMA(アベマ)」 ×「Ameba(アメーバ)」
当社では、これまでメールマガジンにてお届けしていたニュースをLINE公式アカウント「サイバーエージェント IR News」(LINE ID:@cyberagent_ir)からの配信に移行いたしますので、是非LINE友だち追加をお願いします。
LINE公式アカウント詳細については下記のページよりご確認ください。
なお、大変申し訳ございませんが、メールマガジンは2021年4月27日をもって廃止いたします。これまでのご購読ありがとうございました。
https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=23858