サービスニュース
テレビ&エンターテインメント「ABEMA」が4月とGW期間の人気番組ランキングを発表 『今日、好きになりました。』最新シリーズがテレビ、ビデオ、コメント数部門で三冠! GWの“巣ごもり視聴”はLDHグループのメディア初披露ライブ映像や世界初の将棋特別番組が牽引

テレビ&ビデオエンターテインメント「ABEMA(アベマ)」(※1)は、2020年4月1日(水)から5月6日(水)までに配信された番組の視聴データをもとにした、4月とゴールデンウイーク期間の人気番組ランキングを発表いたします。
(※1)2020年4月11日(土)より、サービス名称並びにロゴを「ABEMA」に変更いたしました。
■『今日、好きになりました。』最新シリーズがテレビ、ビデオ部門のトップ3を席巻

※「ABEMA ビデオ」は、「ABEMA」の配信で見逃した番組を一定期間、好きな時に見ることができる機能
※「ABEMA ビデオ」は月額960円(税込)のABEMAプレミアムへのご登録で利用可能。一部の番組は登録することなく無料で視聴可能
「ABEMA」の2020年4月のリアルタイム視聴ランキングとオンデマンドの「ABEMA ビデオ」ランキングは、日本の女子中高生の3人に1人以上が視聴する「ABEMA」の大人気オリジナル恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。』の最新シリーズ“青い春編”がトップ10を席巻しました。現役高校生たちが、“青春と恋の修学旅行“をテーマに2泊3日の限られた時間の中で本気の恋をする、リアルで等身大な様子を追いかけた本リアリティーショー。特に本作では、モテモテ博多美女・りの(高3)を巡るいぶき(高2)とみなみ(高2)らの三角関係や、現役アイドル・なる(高2)とりな(高2)から想いを寄せられたりゅうた(高2)など、“アオハル”が詰まった恋模様が視聴者から大きな注目を集めました。
(※1) 2018年1月~3月に『オオカミくんには騙されない♥』、『今日、好きになりました。』、『恋する❤週末ホームステイ』いずれかの番組を視聴した重複を含まない15歳~19歳の女性視聴者数を対象とし、2018年3月総務省発表の日本の15歳~19歳女性人口(2,910,000人)の割合から算出。
■GWの“巣ごもり視聴”はLDHグループのメディア初披露ライブ映像や世界初の将棋特別番組が牽引

また、「ABEMA」では、視聴者の皆様に少しでも楽しい“おうち時間”を過ごしていただきたいという思いのもと、『GWおうちでアベマ』と題して、全10弾にわたり様々な特別番組を配信いたしました。その中でも日本将棋連盟の佐藤康光会長がキュレーターとなり、世界初の様々な“ビデオチャット対局”を2夜連続で配信した『おうちでAbemaTVトーナメント2DAYS』が6位と7位に。さらに、ダンス&ヴォーカルユニット・EXILEをはじめとするLDH所属のエンタテインメントグループによるライブ映像などを6日間にわたって毎日お届けした企画『GWおうちでアベマLDH祭り』の中から、5月6日(水)に「ABEMA」で最速メディア初公開されたTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE初のアリーナツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2019 “THROW YA FIST”』の模様と、5月2日(土)に同様に初公開されたFANTASTICS from EXILE TRIBEのグループ初となる単独ホールツアー『FANTASTICS SOUND DRAMA 2019 FANTASTIC NINE』の模様がそれぞれ9位と10位にランクイン。多くの視聴者の方々に、外出自粛の今だからこそ観られるコンテンツで豊かな“おうち時間”をお楽しみいただけたことがわかる結果となりました。
■緊急ニュースランキングはトップ10すべてを新型コロナウイルス関連の会見や速報が独占

「ABEMA」では、『大切な人を守ろう、日常を取り戻そう』をキーワードに、長引くおうち時間でストレスを溜めずに心身の健康を保つポイントを、専門家監修のもと30秒で紹介する、“RPG風のアニメーション動画” (https://abema.tv/video/episode/89-93_s60_p7)など、新型コロナウイルスに関連したさまざまなお役立ち情報を発信しています。そのほか、「ABEMA」の「ABEMA NEWS緊急チャンネル」では、各都道府県の相談窓口や相談・受診の目安、持続化給付金に関する事業者向け支援の情報などを常時配信しています。さらに、見逃し視聴ができる「ABEMA ビデオ」では、これまでに「ABEMA」のニュース番組内で放送された新型コロナウイルスに関する専門家による解説や都道府県別の主要な会見などをまとめて公開しております。こちらもぜひ、ご活用ください。(https://abema.tv/video/genre/news)
■「ABEMA」4月 のコメント数ランキング ~高校生たちのまたとない“アオハル”に共感と応援の声が殺到~

「ABEMA」では、Twitterアカウントと連携させてコメントを投稿することで、視聴者が番組放送中にリアルタイムで様々な感情を発信することができ、SNSを通してそのメッセージが広く共有・共感されています。ここでは、そのようなコメントの多かった番組のランキングを発表いたします。
コメント数ランキングの1位と2位には、リアルタイム視聴ランキングと見逃し配信の「ABEMA ビデオ」ランキングでも首位を獲得した『今日、好きになりました。』の最新シリーズ“青い春編”がランクインし、三冠達成となりました。その中でも最も多くのコメント数を記録したのが、4月27日(月)に放送された第4話で、2日目の夜にメンバーがイルミネーションが楽しめるスポットを訪れた際に、想いを寄せるりゅうた(高2)が恋敵のりな(高2)に自身の目の前で誘われて2ショットになるのを目撃したなる(高2)が涙を流すシーン。1人残されたなるは、りなと歩いて行くりゅうたを目で追いながら「結構、今楽しく喋ってたけど、行っちゃってちょっと悲しい。…いや、結構!思ったより辛いなって思いました。自分が想像してたよりも、りゅうたくんの事考えてるんだなって思って。やっぱ、とられたくない…」と涙を流す姿に、視聴者から「自分のことのように胸が絞めつけられて痛い・・・」「なるちゃんの恋ずっと応援してる!」「もらい泣きした」など多くの共感やエールが寄せられました。
本シリーズの最終回では、なるの告白が成功し見事りゅうたとのカップルが成立。なるは、普段アイドルグループ・ギャンパレ・ナルハワールドのメンバー山田なるとして活動しており、前代未聞の“彼氏持ちアイドル”の誕生は大きな話題を呼びました。
3位には、「アニメLIVEチャンネル」において、2020年4月28日(火)の夜10時から夜11時30分にわたり配信された『声優と夜あそび 火【下野紘×松岡禎丞】 特別編 #2』がランクインしました。特別企画「12日連続生放送!声優とみんなでステイホームウィーク!」の2日目となる本配信では、体調不良のため欠席となった内田真礼さんに代わり、代理MCとして松岡禎丞さんが出演。番組の後半ではダミーヘッドマイクで“女性をとりあう”シチュエーションを演じる「ダミヘ企画!俺の女になれ!」を実施し、“ひとりの女性を奪い合う”というシチュエーションで、下野さんと松岡さんがダミーヘッドマイクへ甘い台詞連発のアドリブを囁きました。サービス精神旺盛な下野さんと松岡さんに、視聴者も「これは神回」「2人とも可愛すぎ」「右から下野さん、左から松岡さんの声が同時に耳元で…眠れない」など、多くの反響が寄せられました。
「ABEMA」では、緊急速報をはじめとした24時間放送のニュースのほか、オリジナルのドラマや恋愛リアリティーショー、アニメ、スポーツなど、多彩な番組を取り揃える「ABEMA」では、今後もエンターテインメントの力で皆様の生活を少しでもより良くできるサービスになることを目指し、コンテンツ拡充や利便性を高めるための取り組みも積極的に行ってまいります。
■「ABEMA」について
「ABEMA」は、2016年4月に本開局した、テレビ&ビデオエンターテインメントとして展開する動画配信事業。国内唯一の緊急・速報をはじめとした24時間編成のニュース専門チャンネルや、オリジナルのドラマや恋愛リアリティーショー、アニメ、スポーツなど、多彩な番組をお楽しみいただけます。また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本No.1(※1)を誇り、総エピソード数は常時26,000本以上を配信。登録は不要で、スマートフォンやPC、タブレット、主要なテレビデバイスにも対応し、いつでもどこでも、様々なシチュエーションで利用することができます。
さらに、通信量を半分に削減可能な「通信量節約モード」や、放送中の番組を最初から視聴することができる「追っかけ再生機能」など、利便性を高めるための取り組みも積極的に行っています。
(※1) 2020年4月時点、自社調べ
■「ABEMA」概要
名称 | 「ABEMA(アベマ)」 |
---|---|
配信 | PC(ブラウザ)/ Google Play /App Store / Amazon Appstore |
推奨環境 | 推奨環境 : ・ブラウザ(パソコン) 推奨OS:Mac OS X 10.10以降、Windows 8.1以降 推奨ブラウザ:Chrome最新版、Safari最新版(Mac)、Edge最新版(Windows) ・ブラウザ(スマートフォン/タブレット) 推奨OS:Android 8.0以降、iOS 11.0以降 推奨ブラウザ:Chrome最新版(Android)、Safari最新版(iOS) ・Androidスマートフォン/タブレット Android 5.0以降 ・iPhone/iPad iOS 11.0以降のiPhone(5S以降)、iPad(第5世代以降)、iPad Air、iPad mini(2以降) ・Fire タブレット Fire OS 5.6.0以降 ・テレビ シャープ AQUOS ソニー BRAVIA® パナソニック VIERA 船井電機 funai 東芝 REGZA ・セットトップボックス レオパレス21 LifeStick Amazon Fire TV 4K Amazon Fire TV Amazon Fire TV Stick AppleTV (第4世代) CCCAIR AIR Stick 4K Google Chromecast (推奨環境:第1世代以降) ・スマートスピーカー Amazon Echo Dot Amazon Echo Amazon Echo Plus LINE Clova Desk 利用料金 : 無料 |