このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

People

インターネット広告事業本部 第1営業本部
局長

眞鍋 祐里香

2017年入社

2017年サイバーエージェント入社。学生時代はアルバイト・サークルの他特にビジネスモデル研究のゼミ及びビジネスコンテスト参加に励む毎日でした。入社後はインターネット広告事業本部にてコンサルタントを経て営業転向。現在は本部の女性局長として幅広い業界に従事。

Q

これまでのキャリア

2017年 サイバーエージェント新卒入社
~2019年3月 インターネット広告事業本部にてアフィリエイトのコンサルタント従事
2019年4月~ 同事業部にて営業転向とともにマネージャー昇格
2022年 事業部年間ベストグループノミネート​ 
2024年 事業部年間ベストアカウントノミネート​
2025年 局長昇格

Q

どんな大学時代を過ごしていた?

大学から上京し、早稲田大学で4年間の大学生活を謳歌しました。
サークル・アルバイト・ゼミ全てに勤しむ日々でしたが、その中でも特にゼミ活動とその延長でのビジネスコンテスト出場に力を入れていました。

ゼミでは大企業~スタートアップまで様々な企業のビジネスモデルを研究し、各社の事業成長の秘訣を学びました。
その結果、自分なりにビジネスモデルを考え、新規事業にチャレンジしたいと思うようになり、ビジネスコンテストへの出場を決め、学内のコンテストでは準優勝・観客賞を獲得することができました。
忙しい日々でしたが、非常に充実した4年間だったと思います。

Q

サイバーエージェントに入社した理由は?

ダンスを6年間やっていた経験から「表現で人の心を動かす」楽しさを知ったこと、自分が楽しみながら成長できる仕事がしたいこと、ビジコンを通して広告の重要性を痛感したことから広告業界への就職を選びました。

その中でも特にサイバーエージェントは組織文化に惹かれ、入社を決めました。
若手のうちから圧倒的な成長環境が用意されていること、社員全員が自分の仕事にやりがいをもって生き生きしている姿が印象的で、ファーストキャリアは絶対にサイバーエージェントと心が決まりました。
生まれ変わってもサイバーエージェントを選ぶだろうな、と思うくらい、自分の選択は間違ってなかったと確信しています。

Q

サイバーエージェントで働くやりがいや面白さは?

昨日までの当たり前が、今日そうではなくなるような変化のスピード感が刺激的で楽しいですね。
外も中も変化が激しく適応能力が求められます。景気やAIの進化など世の中に散らばっている様々な要素に影響を受ける仕事であり、社内もどんどん新しい事業や組織が立ち上がっていきます。
特に私が所属している広告本部の営業職は社内外の変化をどう武器にして広告主様に事業貢献ができるか、を常に考えながら最前線で挑戦を続ける仕事でもあるので、やりがいを感じます。
その先でチームで成果を上げたり、お客様に感謝の言葉を頂戴したときは特に嬉しい瞬間です。

More

ページトップへ