このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

People

株式会社CAM プロダクトマネージャー

小池 千加奈

2023年入社

慶應義塾大学法学部を卒業後、株式会社サイバーエージェントに新卒入社し株式会社CAMに所属。
メディア「新R25」にて、新規サービスのプロダクトマネージャーをしています。
ランニング(年1フルマラソン)とコーヒーが趣味です!

Q

これまでのキャリア

2023年4月 サイバーエージェントに新卒入社   
2023年5月 株式会社CAMに配属 新R25にて編集を担当
2023年10月 新R25開発ディレクターを担当
2024年5月 クリエイティブ組織へ異動。新R25新規サービス プロダクトマネージャーとして従事

Q

どんな大学時代を過ごしていた?

性格的に常に目の前にハードルを据えて「走り続けていたい」タイプだったので、いろんなことに挑戦していました。

なかでもカフェでのアルバイトと、スタートアップでのインターンの経験で「自分のサービスやブランドを通して、目の前の人を幸せにすること」「チームで汗をかいて目標達成すること」の楽しさ、やりがいを学びました。

Q

サイバーエージェントに入社した理由は?

インターンシップでの経験がきっかけで、(1)若手から裁量が持てる環境、(2)変化がある業界 の、2つの軸で就職活動をしました。

入社を決めた最大の理由は、社員の仕事に対する「覚悟」を感じたことです。
選考を進めるなかで社員が「あなたは人生通して何を達成したいのか?」と、まっすぐに向き合ってくれたことが印象的でした。
サイバーエージェントでなら人生まるごと持ち込んで働けるなと感じ、ワクワクしました。

Q

サイバーエージェントで働くやりがいや面白さは?

1つめは、常に自分を更新し続ける優秀なビジネスパーソンと一緒に働けること。
経営層や各分野のスペシャリストなど優秀な方と一緒に働く機会が多いです。出来ない自分に逃げている暇がなく、刺激をもらいながら働くことができています。

2つめは、良い意味でカオスな環境であること。
今はプロダクトマネージャーとして新規サービスに携わっていますが、新規なこともあり業務の境界線は曖昧です。
だからこそ、自ら手を挙げて推進すればストレッチなことでも任せてくれる環境だと感じていますし、自分の成長に向き合ってくれる環境があると思います。

自分の責任範囲を広げ続け、事業と一緒に成長できるよう日々サービスに向き合っていきます!

Works