このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

キャリア採用

サイバーエージェントゲーム事業部各クリエイティブ職種リード採用説明会

サイバーエージェントのゲーム事業部では、多数の新規タイトルを進めるにあたり、クリエイティブ職種の体制構築のため、次期リーダー層採用のため、本イベントを開催することとなりました。

ゲーム事業部とは
・子会社制で8社の子会社から成り立っています。
・開発/運用は各社毎で進めており、裁量権をもってスピーディに開発する環境を作っています。
・会社ごとで開発を進めつつ、子会社の連携も活発に行っており、共有会や勉強会、交流会なども行っております。
・運用タイトル
 「呪術廻戦 ファントムパレード」
 「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」
 「IDOLY PRIDE」
 etc

本イベントでは、各職種リーダーが参加し、職種ごとでの質問会を行いますので、どういう体制で進めているのか、業務領域はどこまでなのか、どのようなチャレンジをすることができるのかなど、ざっくばらんにご質問いただけます。

現在転職活動をされている方だけでなく、まだ転職を考えていない方もお気軽にご参加ください。
お申込みをお待ちしております。

こんな方にオススメ
・裁量権のある環境でチャレンジしたい方
・いろいろなジャンルのゲーム制作に携わりたい方
・チームでコミュニケーションをとりながら、ゲームの面白さを追求したい方

募集職種
・アートディレクター
・リードUIデザイナー
・3Dディレクター
・リード3Dキャラモデラー
・リードエンバイロメントアーティスト
・リード3Dモーションデザイナー
・リードエフェクトデザイナー

参加社員

高木 正文

高木 正文

株式会社サイバーエージェント SGE管轄 SGEコアクリエイティブ本部
京都芸術大学 客員教授
2004年に株式会社スクウェア・エニックスに新卒入社、その後フリーランスなどを経て 2018年に株式会社サイバーエージェント子会社の株式会社アプリボットへ中途入社。
クリエイティブスタジオ「SSS by applibot」を立ちあげつつ「NieR Re[in]carnation」をクリエイティブ・プロデューサーとして開発。
2021年には同社の執行役員に就任する。
過去参加作品 『メギド72』 『ドラッグオンドラグーン3』 『ファイナルファンタジー零式』など

中澤 大太

中澤 大太

株式会社Colorful Pallete リードUIデザイナー
株式会社サイバーエージェント デザインユニオン 責任者 兼務
リードUIデザイナー
2010年にサイバーグループ子会社入社後、2020年株式会社CraftEggに中途入社。
2023年にcolorfulpaletteに転籍。
印刷業界を経験後、ソーシャルゲーム業界でのスマートフォンゲームアプリの新規開発、運用を経て、現在は新規ゲームアプリ開発のUIディレクター、デザインマネージャーを兼任。
サイバーエージェントゲーム事業部のデザイン横軸組織の取りまとめに努める。

庄司 拓弥

庄司 拓弥

株式会社QualiArts クリエイティブ責任者
CAゲーム事業部 3D責任者
2009年サイバーエージェント新卒入社。
複数のゲーム開発を経て現在はゲーム事業部の3Dの責任者兼、株式会社QualiArtsの執行役員、クリエイティブの責任者としてゲーム開発、組織づくりに従事。

開催概要

開催日時 2024年8月7日(水) 19:30~20:30 終了予定
スケジュール 19:15~    ZOOMログイン開始
19:30~    説明会開始
19:30~19:40 SGEの説明
19:40~20:00 各ポジション説明
20:00~20:30 質問会(各ポジション毎に分かれての開催となります)
開催方法 ZOOMによるオンライン開催
※事前に「Zoom」アプリのインストールをお願い致します。
応募締切 2024年8月6日(火)12:00
注意事項 講演の録画および録音は禁止しております。録画した動画、音声などを無断で公開した場合、著作権の侵害となる恐れがあります。
個人情報のお取り扱いについて 主催:株式会社サイバーエージェント
当イベントを通じて取得した情報は、イベントの受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただく場合があります。

お問い合わせ先

お問い合わせは下記窓口宛にご連絡ください。

人事本部 新卒採用担当

エントリーする