第14弾IRチャンネルは
「恋活の新常識『マッチングサービス』」

株主・投資家向け動画コンテンツ「CyberAgent IRチャンネル」の第14弾は、「恋活の新常識『マッチングサービス』」です。
日本でも恋愛や結婚のためにマッチングサービスを使うことが一般化した今。手軽に使えるスマートフォンアプリで、好みの異性を探すことが出来る本サービスは、若年層のニーズとマッチし、恋活・婚活中の3人に1人が利用しています。※
サイバーエージェントでは、趣味でつながる恋活サービス「タップル誕生」など、現在5つのマッチングサービスを提供しています。なかでも「タップル誕生」は、市場への早期参入が奏功し、継続的に会員数が増加。若い世代を中心に300万人以上が利用する業界ナンバー1のサービスとなりました。
今回のIRチャンネルでは、「タップル誕生」を通じて知り合ったカップルへのインタビューや、健全かつ安全なサービス運営に努める現場の様子、プロデューサーの声などを約3分の動画でご紹介します。
5年後、3倍の市場成長が見込まれるマッチング市場。※※
サイバーエージェントでは今後も、新たな事業分野への挑戦を積極的に行い、さらなる成長を目指してまいります。
※「Love Techラボ」において、マッチングサービスの利用経験がある全国の20代~40代男女500人を対象に調査
※※オンライン恋活・婚活マッチングサービス市場 ・マッチングエージェント/・デジタルインファクト調べ
記事ランキング
-
1
内定承諾後の過ごし方が入社後ギャップを減らす ──就活早期化をふまえた内定者...
内定承諾後の過ごし方が入社後ギャップを減らす ──就活早期化をふまえた内定者サポート
内定承諾後の過ごし方が入社後ギャップを減らす ──就活早期化...
-
2
偶然を科学する─R&D組織におけるイノベーション活性化を経済学でデ...
偶然を科学する─R&D組織におけるイノベーション活性化を経済学でデザイン─
偶然を科学する─R&D組織におけるイノベーション活...
-
3
『刀剣乱舞』はなぜ世界で愛される? ニトロプラス小坂社長が語るIP哲学
『刀剣乱舞』はなぜ世界で愛される? ニトロプラス小坂社長が語るIP哲学
『刀剣乱舞』はなぜ世界で愛される? ニトロプラス小坂社長が語...
-
4
描画負荷からビルド改善まで──コア技術本部が支える大規模ゲーム開発の生産性...
描画負荷からビルド改善まで──コア技術本部が支える大規模ゲーム開発の生産性と品質
描画負荷からビルド改善まで──コア技術本部が支える大規模ゲ...
サイバーエージェントの次世代を担う、新任執行役員7名

2024年10月、サイバーエージェントは新執行役員体制を発表しました。
2020年から、監督と執行を明確に区分した新執行役員体制に移行。事業領域の拡大と共に執行役員の人数を増員し、経営人材の育成と筋肉質な経営体制を構築しています。本記事では、新たな執行役員7名をご紹介します。