ガバナンス強化の取組について 社外取締役3名へ

サイバーエージェントはこれまで独立役員の選任や、買収防衛策の廃止、そして昨年社外取締役として株式会社リクルートで副社長などを務めたの中村恒一氏を迎えるなど、コーポレート・ガバナンスの強化を図ってきました。

今後の体制
くわえて、2017年12月に監査等委員会設置会社への移行※により社外取締役3名、女性役員1名とすることで、さらなる経営の健全性と透明性を向上させ、コーポレート・ガバナンスの一層の強化を図ります。
※2017年12月15日開催予定の第20回定時株主総会で付議予定
なお、本日「第20回定時株主総会」の招集通知を当社IRページにて公開しております。
https://www.cyberagent.co.jp/ir/stock/meeting/

記事ランキング
-
1
会社の持続的成長へと繋がる、サイバーエージェントの“現場社員が本気でコミッ...
会社の持続的成長へと繋がる、サイバーエージェントの“現場社員が本気でコミットする”採用活動
会社の持続的成長へと繋がる、サイバーエージェントの“現場社...
-
2
「顔採用ですか?」「採用基準を教えてください」など・・ よく聞かれる質問10...
「顔採用ですか?」「採用基準を教えてください」など・・ よく聞かれる質問10選に人事マネージャーがお答えします
「顔採用ですか?」「採用基準を教えてください」など・・ よく...
-
3
ITリテラシー0から事業責任者になるまでの5年間のキャリア
ITリテラシー0から事業責任者になるまでの5年間のキャリア
ITリテラシー0から事業責任者になるまでの5年間のキャリア
-
4
公営競技のネット投票サービス「WINTICKET」がつくる“新しい競輪” ミ...
公営競技のネット投票サービス「WINTICKET」がつくる“新しい競輪” ミッドナイト競輪を楽しむ若者が増加中
公営競技のネット投票サービス「WINTICKET」がつくる...
会社の持続的成長へと繋がる、サイバーエージェントの“現場社員が本気でコミットする”採用活動

当社では、創業一年目の1998年から新卒採用を開始。会社の持続的な成長に人材は欠かせないと考え、「良い人材を全力を尽くして採用し、育成することで会社を伸ばす」という方針のもと組織運営をしています。
その時々の会社のフェーズに合わせ、絶えずアップデートしながら注力してきた採用活動。なぜこれほど熱量高く取り組むのか、採用育成本部 本部長 石田と、新卒採用プロジェクト「YJC neo」総監督 田中の2名に聞きました。