プログラミングで「夢を形にする力」を育てる
CA Tech Kids

当社子会社の株式会社CA Tech Kidsは、ITを活用し21世紀をリードしていく人材を育成することを目的に、小学生向けプログラミング教育事業を行っています。CA Tech Kidsでは、これまでに延べ13,000名以上の小学生にプログラミング学習の機会を提供してまいりました。
小学校でのプログラミング教育必修化の政府発表を受け、プログラミング教育への社会的な関心が急速に高まる昨今。CA Tech Kidsの代表を務める上野は、文部科学省の「プログラミング学習に関する調査研究」委員や新経済連盟の「教育改革プロジェクト プログラミング教育推進分科会」責任者を務めるなど、日本の国際競争力向上のために重要となるIT技術者の輩出・育成を目指し、早期のプログラミング学習機会の提供に積極的に取り組んでおります。
今回「IRチャンネル」では、CA Tech Kidsが運営する「テックキッズスクール」や都内の公立小学校での出張授業で、プログラミングを楽しく学んでいる子どもたちをご紹介します。
プログラミングで「夢を形にする力」を育てる - CA Tech Kids
記事ランキング
-
1
「顔採用ですか?」「採用基準を教えてください」など・・ よく聞かれる質問10...
「顔採用ですか?」「採用基準を教えてください」など・・ よく聞かれる質問10選に人事マネージャーがお答えします
「顔採用ですか?」「採用基準を教えてください」など・・ よく...
-
2
「Abema Towers(アベマタワーズ)」へのアクセス・入館方法
「Abema Towers(アベマタワーズ)」へのアクセス・入館方法
「Abema Towers(アベマタワーズ)」へのアクセス・...
-
3
“ポスト創業者時代”の幕開けに、代表 藤田晋が新入社員へ伝えたエール
“ポスト創業者時代”の幕開けに、代表 藤田晋が新入社員へ伝えたエール
“ポスト創業者時代”の幕開けに、代表 藤田晋が新入社員へ伝え...
-
4
サイバーエージェントの“自走する”人材育成 ー挑戦する企業文化ー
サイバーエージェントの“自走する”人材育成 ー挑戦する企業文化ー
サイバーエージェントの“自走する”人材育成 ー挑戦する企業...
サイバーエージェントの次世代を担う、新任執行役員7名

2024年10月、サイバーエージェントは新執行役員体制を発表しました。
2020年から、監督と執行を明確に区分した新執行役員体制に移行。事業領域の拡大と共に執行役員の人数を増員し、経営人材の育成と筋肉質な経営体制を構築しています。本記事では、新たな執行役員7名をご紹介します。