IRチャンネル第17弾は
「The Rise of Esports in Japan-市場を動かすグループシナジー」

株主・投資家向け動画コンテンツ「CyberAgent IRチャンネル」第17弾は「The Rise of Esports in Japan-市場を動かすグループシナジー」です。
欧米やアジアで高い人気を誇るeスポーツ。
日本でも2018年2月にプロライセンス制度が導入されたり、様々な企業がプロリーグやチームの運営への参入を相次いで発表するなど、ブームの波が押し寄せています。
当社は本市場の可能性をいち早くとらえ、eスポーツ事業に参入。
2016年から開催しているeスポーツ大会「RAGE」は、現在3.5万人※を動員する日本最大規模にまで成長しました。
本動画では、インターネットテレビ局「AbemaTV」や、ゲーム配信プラットフォーム「OPENREC.tv」といったゲームと親和性の高いメディアを運営する当社グループ独自の強みや、本市場の発展を加速させるエコシステム構想について、約4分でお伝えします。
世界中で拡大をみせるeスポーツ市場。
サイバーエージェントでは今後も、新たな事業分野への挑戦を積極的に行い、さらなる成長を目指してまいります。
※RAGE Shadowverse Dawnbreak, Nightedge 西日本予選(2018年5月12日、13日)、RAGE Shadowverse Dawnbreak, Nightedge 東日本予選(2018年5月26日、27日)、RAGE 2018 Summerへの総来場者数
記事ランキング
-
1
「顔採用ですか?」「採用基準を教えてください」など・・ よく聞かれる質問10...
「顔採用ですか?」「採用基準を教えてください」など・・ よく聞かれる質問10選に人事マネージャーがお答えします
「顔採用ですか?」「採用基準を教えてください」など・・ よく...
-
2
「Abema Towers(アベマタワーズ)」へのアクセス・入館方法
「Abema Towers(アベマタワーズ)」へのアクセス・入館方法
「Abema Towers(アベマタワーズ)」へのアクセス・...
-
3
“ポスト創業者時代”の幕開けに、代表 藤田晋が新入社員へ伝えたエール
“ポスト創業者時代”の幕開けに、代表 藤田晋が新入社員へ伝えたエール
“ポスト創業者時代”の幕開けに、代表 藤田晋が新入社員へ伝え...
-
4
サイバーエージェントの“自走する”人材育成 ー挑戦する企業文化ー
サイバーエージェントの“自走する”人材育成 ー挑戦する企業文化ー
サイバーエージェントの“自走する”人材育成 ー挑戦する企業...
サイバーエージェントの次世代を担う、新任執行役員7名

2024年10月、サイバーエージェントは新執行役員体制を発表しました。
2020年から、監督と執行を明確に区分した新執行役員体制に移行。事業領域の拡大と共に執行役員の人数を増員し、経営人材の育成と筋肉質な経営体制を構築しています。本記事では、新たな執行役員7名をご紹介します。