“考え続けることを辞めない”

(株)アプリボット/SGE事業部
ゲームクライアントエンジニア

若林 泰雅

※SGE:サイバーエージェントのゲーム・エンターテイメントに携わる10社以上の子会社が所属する組織

経歴

1日の流れ

出社の場合

  • 8:20

    起床

  • 9:15

    出社・Slackやタスクの確認

  • 10:00

    始業・朝会

  • 10:30

    実装・設計作業

  • 13:00

    昼食

  • 14:00

    実装・設計作業

  • 16:00

    定例MTG(進捗確認等)

  • 17:00

    実装・設計作業

  • 18:30

    振り返り

  • 19:00

    実装・設計作業

  • 20:00

    終業

  • 21:00

    夕食

  • 22:00

    趣味の時間

  • 23:00

    家事・入浴

  • 1:00

    就寝

Q&A

現在の仕事内容とやりがい教えてください。

SGEの 新規プロジェクトでゲームクライアントエンジニアをしてます。
まだプロジェクト立ち上げフェーズなのでエンジニアも自分しかいないので裁量も大きく、このプロジェクトを自分がつくっていくんだと感じることができている点にやりがいを感じています。

現在のチームの構成と特徴は?

新規プロジェクトのため、まだ人数はそこまで多くないですが30人程度の規模で開発しています。
少人数ですが一人一人が情熱を持って仕事に取り組んでいるのが特徴です。
プロジェクトの話で盛り上がることもあるぐらい明るいチームです。

仕事とプライベートのバランスは?

平日日中はガッツリ仕事をしつつも、平日夜や休日はしっかりプライベートも楽しんでいます。
休日では家でゲームをしたり、会社の人たちとサバゲーやハイキングに行ったりしています。

活用している福利厚生/制度は?

2駅ルールの家賃補助です。(これがないと生活できる気がしません...)
他には部活動にも積極的に参加しています。活動費の一部を会社が負担してくれるのでいろんなことに挑戦できるいい制度だと思います。

サイバーエージェントの魅力とは?

「人」だと思います。採用の基準にもなってますが「素直でいいやつ」な人が集まっているので年次、職種、プロジェクト、子会社、事業部の壁を越えて協力し合える助け合える点が魅力だと思っています。さまざまな事業部や子会社がある点も魅力ですがその垣根を超えてチームサイバーエジェントとして働いてる「人」がいちばんの魅力だと考えています。

エンジニアを目指した理由は?

元々PCやゲームを触るのが好きだったのですが、本格的に目指そうと思ったのは専門学校に入って初めてプログラムを学んだときです。少しずつゲームができあがっていく過程にすごく魅力を感じたのがきっかけでした。

エンジニアになるために学生時代頑張っていた事は?

専門学校の授業を聞きつつ自分で納得できるまで調べて実装までしていました。入学後にプログラムを始めたので、学んでいくにつれてできることが増えていく感じがとても楽しく感じていました。一度つくったものを時間を置いてもう一度見直してさらにブラッシュアップするにはどうすればいいかなどをずっと考えながら過ごしていました。

学生時代に頑張っておけばよかった事は?

Unity・C#の勉強です。学生時代はC++、DirectX11を中心に勉強していました。Unityを本格的に触り始めたのが3年生のはじめのころだったので、もっと早く始めていれば今以上にエンジニアとしてのバリューを出せたのかなと思っています。

他の記事

  • トップ
  • ゲームクライアントエンジニアの1日の流れ(若林 泰雅)