創業から24年経った
サイバーエージェント。
従業員3人の広告代理店から
スタートした私たちは
21世紀を代表する会社を目指し、
インターネットを主軸に数々の挑戦を
積み重ねて成長してきました。
広告、メディア、ゲーム、スタートアップ・・・
各領域における"これまで"と
今後の挑戦を
各セッションを
通じて皆さまにお伝えします。
エントリーフォームより必要事項をご記入の上ご応募ください。
※サイバーエージェントのマイページにご登録済みの方はマイページからもご応募可能です。
#CVS2022
ハッシュタグをつけて
イベントをシェア
Timetable タイムテーブル
15:00-
15:00~15:45 Opening& Opening Session
20代若手活躍社員の入社5年間のリアル
サイバーエージェントは事業や人材が多角化しているため、さまざまなキャリアのつくり方があります。
本セッションでは新卒で子会社に配属され、その後インターネット広告事業部に異動し責任者を務める社員と、インターネット広告事業部からオーガニックスキンケアブランド「N organic」を展開する子会社に異動し、新規事業の責任者を務める2名の若手社員が登壇。2名の活躍社員のキャリアを事例にサイバーエージェントでのリアルなキャリアについてお話しします。
株式会社シロク
ブランド事業部
伊藤 成美
インターネット広告事業本部
第三本部 責任者
須藤 悠太
サイバーエージェント
常務執行役員CHO
曽山 哲人
CLOSE
16:00-
16:00~16:30
世界進出を目指す、エンタメ事業の挑戦
新型コロナウイルスの影響で、エンタメ市場にも様々な影響がありました。その中でも、ゲーム市場は年々拡大傾向にあり、競争が激化しています。サイバーエージェントのエンタメ事業としてどのような挑戦をしていくのか、世界を見据えた今後についてお話しします。
サイバーエージェント 常務執行役員
株式会社アプリボット 代表取締役社長
浮田 光樹
CLOSE
16:00~16:30
エンタメ産業のDX化への挑戦
~スポーツ・音楽・格闘技で社会現象を巻き起こす~
社会現象を巻き起こしている那須川天心vs武尊、朝倉未来などの事例をもとにエンタメ産業のDX化への挑戦をお話しします。
サイバーエージェント 執行役員
株式会社OEN 代表取締役社長
藤井 琢倫
CLOSE
16:45-
16:45~17:15
新たなスタンダードをつくる、広告事業の挑戦
インターネットの発展に伴い、生活者の行動、趣味嗜好が日々変化し、それに伴い生活者との接点も多様化してきました。そのような時代の中、インターネット広告で国内トップシェア誇るサイバーエージェントが今後どのような挑戦をしていくのかをお伝えします。
インターネット広告事業本部 統括
坂井 嘉裕
CLOSE
16:45~17:15
ABEMAで時代をつくる、"新しい未来のテレビ"の挑戦
開局から6年が経った「ABEMA」。テレビのイノベーションを目指す"新しい未来のテレビ"としての今後の展望についてお話しします。
サイバーエージェント 常務執行役員
株式会社AbemaTV広告本部 本部長 統括
山田 陸
CLOSE
17:30-
17:30~17:45
サイバーエージェント流 新規事業のつくり方
サイバーエージェントは、環境の変化や消費者の嗜好の変化にスピーディに対応し、変化に対応した新しい事業を創出し続けてきました。内定時代より起業し、多くの新規事業に関わっている専務執行役員よりサイバーエージェント流の新規事業のつくり方をご紹介します。
サイバーエージェント 専務執行役員
飯塚 勇太
CLOSE
17:45-
17:45~18:30
内定者が役員に直接提案、新規事業創出プロジェクトCycom(サイコン)公開
サイバーエージェント内定者が役員に直接提案する、新規事業創出プロジェクトCycom(サイコン)の最終審査の様子をお届けします。
サイバーエージェント 専務執行役員
飯塚 勇太
CLOSE
18:30-
FAQ FAQ
※諸事情により全て非公開の可能性もありますのでご了承ください。
YouTube LIVEのコメント欄よりご質問ください。
マイページ登録後、動画選考の動画提出をお願いします。
マイページ登録後、マイページの「就活イベント」よりご予約ください。