このページの本文へ移動

Menu

メニュー

  • 企業 
  • ニュース 
  • サービス 
  • 技術・クリエイティブ 
  • 採用 
  • 投資家情報 
  • サステナビリティ 
  • CyberAgent Way 

 

サイト内検索

141 150
313

「新しい未来のテレビ」として「新しい未来の広告」を

新しい未来のテレビ「ABEMA」は、広告においてもテレビとインターネットのハイブリッドとなる「新しい広告」を目指しています。 動画配信サービスの利用者が増加する中、現在国内のテレビの30%がインターネットに接続結線されたコネクテッドテレビ(以下CTV)...

日本の「推し活」を世界へ 高収益な「エンタメエコシステム」の実現に向けて

有料オンラインライブ配信サービス「ABEMA PPV ONLINE LIVE(以下、PPV)」。 2020年6月の提供開始以来、出演アーティストは国内最大級の500人を越えたほか、格闘技大会「THE MATCH 2022」は、約50万発券と国内過去最高を記録する...

アニメ作品を広げるなら「ABEMA」 アニメと視聴者をつなぐ場に

「ABEMA」の開局以来、不動の人気を誇る「アニメチャンネル」。 幅広いアニメのラインナップに加え、特番や声優番組など、作品と視聴者を繋ぐコンテンツを提供し、アニメファンから高い支持を受けています。 アニメ産業の市場規模はこの10年で2倍以上の2.7兆円...

世界に通用する「最高品質か、唯一無二」のコンテンツを

時勢やトレンドを捉えた独自の切り口が強みの「ABEMA」のコンテンツ。 多彩なジャンルの約25チャンネルを24時間365日放送していることに加え、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1※を誇ります。 群雄割拠な動画配信サービスとは一線...

AI時代においてもリーディングカンパニーを目指す、サイバーエージェントの技術戦略

先日、所属するエンジニア・クリエイターを対象にした社内技術カンファレンス「CA BASE CAMP 2023」を開催しました。2018年より毎年実施しており、各事業領域で蓄積された技術的知見を共有し、所属部署や職種を超えた技術者同士の交流促進を目的としてい...

生成AI時代におけるエンジニアリングマネージャーと開発組織の生存戦略

サイバーエージェントでは2023年10月より、エンジニア向け評価制度「JBキャリアプログラム」の定義に新たにエンジニアリングマネージャー職を追加するなど、全社でマネージャー職の強化を図っています(参照:「 サイバーエージェント技術組織におけるマネジメン...

サイバーエージェント技術組織におけるマネジメント職の今

当社ではエンジニアが最大限クリエイティビティを発揮できるよう、各管轄で裁量を持って自由闊達に組織開発や技術選定を行っていますが、スケールメリットを享受できるものについてはグループ全体での取り組みを推進しています。その1つが2019年に策定したエンジニ...

未踏アドバンスト事業に採択された「ダンス + (機械学習 × Flutter × Unity) 」チームが目指した前人未到なチャレンジ

当社の伏木秀樹と辰己佳祐による「機械学習を用いたダンサー向けARエフェクト合成アプリ」プロジェクトが、 独立行政法人 情報処理推進機構の提供する未踏アドバンスト事業:2023年度実施プロジェクトに採択されました。 本プロジェクトが提供するアプリ「 Charm...

【前編】女性活躍推進組織「CAramel」、有志メンバーで6年間続いている理由

女性活躍推進組織「CAramel(カラメル)」は、2017年に発足した社内の有志メンバーで構成される横軸組織*です。 *所属部署やミッションの垣根を超えた社員で構成される、全社横断組織 サイバーエージェントで働く女性社員の課題に向き合い、これまでの6年間...

【後編】高い満足度とロイヤリティ向上に繋がる社内施策の考え方「CAramel サイクル」

女性活躍推進組織「CAramel(カラメル)」は、2017年に発足した社内の有志メンバーで構成される横軸組織*です。 *所属部署やミッションの垣根を超えた社員で構成される、全社横断組織 サイバーエージェントで働く女性社員の課題に向き合い、これまでの6年間...