プレスリリース
ドコモと共同設立した「株式会社Prism Partner」への技術提供に関する論文が、Web分野のトップカンファレンス「WSDM 2025」に採択
ーTop-Two Thompson Samplingを応用したオンライン広告の効率的なクリエイティブ選択を実現する機能を提案ー

株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋、東証プライム市場:証券コード4751)は、AI事業本部に所属する桂川大輝、金子雄祐および人工知能技術の研究開発組織「AI Lab」に所属する研究員である蟻生開人、阿部拳之による論文「Efficient Creative Selection in Online Advertising using Top-Two Thompson Sampling」が、Web分野の国際会議「WSDM 2025」※1の「Industry Day」にて採択されたことをお知らせいたします。
このたび採択された論文で紹介されている研究は、当社が株式会社NTTドコモと共に設立した「株式会社Prism Partner」が展開する広告配信プラットフォーム「Prism Partner DSP」の機能として完全適用されています。
こうした協業事業における企業への技術提供の成果が、国際学会で採択されたのは当社において今回が初となります。
「WSDM」は世界中の研究者によって毎年開催される国際会議で、「The Web Conference」「KDD」※2などと並び、Web・データマイニングの分野で権威あるトップカンファレンスの一つです。今回採択された「Industry Day」では、産業環境における研究技術の新たな応用や課題が紹介されており、世界を代表するテクノロジー企業が参加する重要な技術交流の場として、産業界から高い注目を集めています。
採択された論文は、2025年3月にドイツのハノーファーで開催される「WSDM 2025」での発表を予定しています。
このたび採択された論文で紹介されている研究は、当社が株式会社NTTドコモと共に設立した「株式会社Prism Partner」が展開する広告配信プラットフォーム「Prism Partner DSP」の機能として完全適用されています。
こうした協業事業における企業への技術提供の成果が、国際学会で採択されたのは当社において今回が初となります。
「WSDM」は世界中の研究者によって毎年開催される国際会議で、「The Web Conference」「KDD」※2などと並び、Web・データマイニングの分野で権威あるトップカンファレンスの一つです。今回採択された「Industry Day」では、産業環境における研究技術の新たな応用や課題が紹介されており、世界を代表するテクノロジー企業が参加する重要な技術交流の場として、産業界から高い注目を集めています。
採択された論文は、2025年3月にドイツのハノーファーで開催される「WSDM 2025」での発表を予定しています。