サービスニュース
BABEL LABEL監督 藤井道人最新作『正体』映画化決定!
~主演は“正体”不明のビジュアル・超特報解禁 吉岡里帆・森本慎太郎・山田杏奈・山田孝之出演 5つの顔を持つ指名手配犯は、凶悪犯か?無実の青年か 極上の逃亡サスペンス・エンタテイメント!~

株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋、東証プライム市場:証券コード4751)は、連結子会社である株式会社BABEL LABEL(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田久人 以下BABEL LABEL)の藤井道人が監督を務める最新作『正体』の映画化および11月29日(金)より全国公開が決定したことをお知らせいたします。
■『正体』概要
『余命10年』(2022年公開)が興行収入30億円を超える社会現象を巻き起こし、最新作『青春18×2 君へと続く道』が日本のみならず現在アジア各国で大ヒットを記録中の藤井道人監督が手掛ける、極上のサスペンスエンタテイメントが誕生する。
今回なんと異例だが、主演の“正体”は不明のまま、ほかメインキャストが解禁となる。正体不明の主演を囲むメインキャストに吉岡里帆、森本慎太郎、山田杏奈、さらに山田孝之と、本作への出演を熱望した“主演級”の豪華キャストが集結。藤井組に俳優として出演するのは、全員今回が初となる。
主人公・鏑木は変装と潜伏を繰り返しながら日本中を駆け巡り488日間におよぶ逃走劇を繰り広げるが、その撮影は2023年の夏と 2024年初頭の冬に全国各地で行われた。撮影を振り返り、吉岡は「藤井道人監督の丁寧な導きや、柔らかな感性と思考回路に背中を押されて私自身も踏ん張りながら目を逸らさず本と向き合うことが出来ました。スタッフの皆様もあの過酷な現場をプロフェッショナルな技術と精神力で走られていてとてもカッコ良い精鋭部隊だなと思いました」、森本は「初めての藤井組への参加でとても緊張していましたが、皆さんの作品に対する向き合い方や監督への信頼度など、何もかもがとても刺激的に感じられ、ずっと勉強していたいと思える現場でした」、山田杏奈は「日々目の前で起こることの一つ一つを新鮮に受け止めながらすごく楽しく演じさせていただきました」とコメントしている。
監督はそれぞれ初タッグとなる彼らについて、「ずっと目標だった山田孝之さんとの作品作りは、僕の映画人生の中でも特別な時間でした。尋常ではない緊張感の中で役を生きる山田孝之という怪物の本質に出会えたことに感謝しています。そして、ずっと念願だった吉岡里帆さん、山田杏奈さんとの刺激的な撮影の日々。森本慎太郎さんという新しい才能との出会い。その魅力の全てをこの『正体』に込めることが出来ました。」とコメントしている。
日本中を震撼させた殺人事件の容疑者として逮捕され死刑判決を受けたが脱走し潜伏を続ける主人公・鏑木。吉岡里帆が演じる沙耶香は、東京でフリーライターをしている鏑木が家がないところを助け、一緒に暮らし指名手配犯だと気づくが彼の無実を信じる。森本慎太郎が演じる和也は、大阪の日雇い労働者として共に工事現場で働く鏑木と親しい友人となるが、犯人ではないかと疑う。山田杏奈が演じる舞は、長野の介護施設で働く鏑木と出会い恋心を抱く。山田孝之演じる刑事の又貫は、潜伏しながら各地に出没し日本を縦断していく鏑木を追う。4人が出会った鏑木は、それぞれまったく違う姿をしていたー4人の視点から描かれる、鏑木の本当の“正体”とは。彼は、凶悪犯なのか、無実の青年なのか?
今回なんと異例だが、主演の“正体”は不明のまま、ほかメインキャストが解禁となる。正体不明の主演を囲むメインキャストに吉岡里帆、森本慎太郎、山田杏奈、さらに山田孝之と、本作への出演を熱望した“主演級”の豪華キャストが集結。藤井組に俳優として出演するのは、全員今回が初となる。
主人公・鏑木は変装と潜伏を繰り返しながら日本中を駆け巡り488日間におよぶ逃走劇を繰り広げるが、その撮影は2023年の夏と 2024年初頭の冬に全国各地で行われた。撮影を振り返り、吉岡は「藤井道人監督の丁寧な導きや、柔らかな感性と思考回路に背中を押されて私自身も踏ん張りながら目を逸らさず本と向き合うことが出来ました。スタッフの皆様もあの過酷な現場をプロフェッショナルな技術と精神力で走られていてとてもカッコ良い精鋭部隊だなと思いました」、森本は「初めての藤井組への参加でとても緊張していましたが、皆さんの作品に対する向き合い方や監督への信頼度など、何もかもがとても刺激的に感じられ、ずっと勉強していたいと思える現場でした」、山田杏奈は「日々目の前で起こることの一つ一つを新鮮に受け止めながらすごく楽しく演じさせていただきました」とコメントしている。
監督はそれぞれ初タッグとなる彼らについて、「ずっと目標だった山田孝之さんとの作品作りは、僕の映画人生の中でも特別な時間でした。尋常ではない緊張感の中で役を生きる山田孝之という怪物の本質に出会えたことに感謝しています。そして、ずっと念願だった吉岡里帆さん、山田杏奈さんとの刺激的な撮影の日々。森本慎太郎さんという新しい才能との出会い。その魅力の全てをこの『正体』に込めることが出来ました。」とコメントしている。
日本中を震撼させた殺人事件の容疑者として逮捕され死刑判決を受けたが脱走し潜伏を続ける主人公・鏑木。吉岡里帆が演じる沙耶香は、東京でフリーライターをしている鏑木が家がないところを助け、一緒に暮らし指名手配犯だと気づくが彼の無実を信じる。森本慎太郎が演じる和也は、大阪の日雇い労働者として共に工事現場で働く鏑木と親しい友人となるが、犯人ではないかと疑う。山田杏奈が演じる舞は、長野の介護施設で働く鏑木と出会い恋心を抱く。山田孝之演じる刑事の又貫は、潜伏しながら各地に出没し日本を縦断していく鏑木を追う。4人が出会った鏑木は、それぞれまったく違う姿をしていたー4人の視点から描かれる、鏑木の本当の“正体”とは。彼は、凶悪犯なのか、無実の青年なのか?
■映画化発表に合わせて、前代未聞!主人公の“正体”が不明の超ティザービジュアルと超特報が解禁!
超ティザービジュアル、超特報ともに、逃げる鏑木のバックショットを中心に、「信じる」吉岡里帆、「疑う」森本慎太郎、「恋する」山田杏奈、「追う」山田孝之の、鏑木と4人との関係性が表現されている。また、正体が明かされていない主人公・鏑木について吉岡は「今作で正体を暴かれる青年は優しくて純粋で脆くて悲しい。どこか放っておけないような存在」で、森本は演じる主演俳優について「現場での見た目は本当に誰なんだろうというくらい別人で、その街の雰囲気に溶けこんでいて、ここまで役が入るとなにもかも変わってしまうのかと、尊敬しました。」、山田杏奈は「鏑木に出会ったひとりとして、役としても影響を受けました。そしてなによりご本人の直向きさとそのまなざしにすごく救われていました」とコメントしている。
未解禁となっている主人公・鏑木を演じるのは誰なのかその謎は近日明かされる!
また今回撮影現場で撮影された吉岡里帆、森本慎太郎、山田杏奈、山田孝之のメイキングインタビューも解禁となった。この作品にかけた想い、今回初参加となる藤井組の印象、主演俳優の印象などが語られている。
公開は11月29日(金)に決定!この秋、極上の逃亡サスペンスエンタテイメントに是非ご期待ください。
超特報映像:https://www.youtube.com/watch?v=w2PmQ5b0PnQ
未解禁となっている主人公・鏑木を演じるのは誰なのかその謎は近日明かされる!
また今回撮影現場で撮影された吉岡里帆、森本慎太郎、山田杏奈、山田孝之のメイキングインタビューも解禁となった。この作品にかけた想い、今回初参加となる藤井組の印象、主演俳優の印象などが語られている。
公開は11月29日(金)に決定!この秋、極上の逃亡サスペンスエンタテイメントに是非ご期待ください。
超特報映像:https://www.youtube.com/watch?v=w2PmQ5b0PnQ
■コメント
【原作・染井為人】
まずは拙作の映画化につき、多くの皆様からご尽力を賜りましたこと、心より感謝を申し上げます。
出合い頭で作家になった男の小さな妄想が、こうして大きなプロジェクトに変貌するのですから、わからないものです。
作中の言葉を借りれば「人生とは不可解なもの」なのでしょう。
さて、監督の藤井道人さんと主演の俳優さんとは、クランクイン前から連絡を取り合いました。
その際に御二方の『正体』に対するリスペクト、そして並々ならぬ覚悟を感じ、これは必ずやいい映画になるであろうと確信いたしました。
はたしてどんな『正体』がスクリーンに描かれるのか、期待に胸を膨らませ公開を待ちたいと思います。
【監督・藤井道人】
映画『デイアンドナイト』でプロデューサーだったときからずっと目標だった山田孝之さんとの作品作りは、僕の映画人生の中でも特別な時間でした。
尋常ではない緊張感の中で役を生きる山田孝之という怪物の本質に出会えたことに感謝しています。
そして、ずっと念願だった吉岡里帆さん、山田杏奈さんとの刺激的な撮影の日々。
森本慎太郎さんという新しい才能との出会い。
その魅力の全てをこの『正体』に込めることが出来ました。
主演俳優の解禁とともに、映画『正体』を楽しみにしていてください。
【吉岡里帆】
偶然出会い、好きになって、大事に想って、ずっと一緒にいられたらなと思えた人が連続 殺人鬼かもしれないと知ってしまったら...人生で絶対に起こって欲しくない悪夢みたいな状況。自分だったらどう思って、その人の言葉をどのくらい信じる事が出来るんだろう...お話を頂いてから撮影が終わるまでずっとそのことを考えていました。
藤井道人監督の丁寧な導きや、柔らかな感性と思考回路に背中を押されて私自身も踏ん張りながら目を逸らさず本と向き合うことが出来ました。スタッフの皆様もあの過酷な現場をプロフェッショナルな技術と精神力で走られていてとてもカッコ良い精鋭部隊だなと思いました。私自身も皆様に早く作品を見て頂きたいです!
(未解禁の主演・主人公について)
今作で正体を暴かれる青年は優しくて純粋で脆くて悲しい。どこか放っておけないような存在です(もちろん私が演じた沙耶香目線から見れば)。そんな彼が命をかけて自分の人生と向き合う姿は、自分なんてと生きていく力の燈が揺らいでいる人にほんの少しの前向きさや明日もう一度頑張ってみる意思、そんな力を贈るのではないかと思いました。
【森本慎太郎】
初めての藤井組への参加でとても緊張していましたが、皆さんの作品に対する向き合い方や監督への信頼度など、何もかもがとても刺激的に感じられ、ずっと勉強していたいと思える現場でした。そして、楽しく充実した時間を過ごせました。藤井監督にアドバイスしてもらいながら試行錯誤して撮影していき、表現の幅が広がった気がしますし、自分が知らなかった新しい自分を監督が見せてくれたと思っています。
藤井組に参加して得た経験が今後の役者人生にたくさん影響していくだろうなと思います。
(未解禁の主演 ・主人公 について)
主演の“彼”との現場はとても楽しく、でもどこか掴めない存在でした。そこが劇中と重なり、芝居だけでなく現場での会話からとても引っ張っていただきました。現場での見た目は本当に誰なんだろうというくらい別人で、その街の雰囲気に溶けこんでいて、ここまで役が入るとなにもかも変わってしまうのかと、尊敬しました。座長としての立ち振る舞いや役者としての凄さを目の当たりにして、共演できたことがとても嬉しかったです。
【山田杏奈】
人間らしく、素直な感情の機微を描くなかで舞が鏑木と出会いどのように変わっていくか、また鏑木になにかしらの影響を与えられたのか。日々目の前で起こることの一つ一つを新鮮に受け止めながらすごく楽しく演じさせていただきました。藤井組にはいつか参加したいという思いがずっとあったのでお話をいただいた時すごく嬉しかったです。
藤井さんから舞は視聴する側にとても近い。鏑木の事件をテレビの中の話として変わらない日常を過ごしていた「普通の子」としての素直な思いであったり、それが一転他人事ではなく当事者になったときの戸惑いや様々な感情を表現してもらえたらという旨のことをお話しいただいてました。感情に寄り添って話を聞いてくださって芝居と役にじっくりと時間をかけて真摯に向き合わせていただけたとても贅沢な撮影期間でした。
(未解禁の主演・主人公について)
ご一緒するのは今回が初めてだったのですが、役と共に苦しみ葛藤する、喜ぶ姿にとても実直な方なのだなという印象を受けました。鏑木に出会ったひとりとして、役としても影響を受けました。そしてなによりご本人の直向きさとそのまなざしにすごく救われていました。
【山田孝之】
信じる事の大切さ。信じる事の危うさ。疑う事の大切さ。疑う事の恐ろしさ。信じる事とは、疑う事とはなんなのかを己に問いかけてほしい。常に。
まずは拙作の映画化につき、多くの皆様からご尽力を賜りましたこと、心より感謝を申し上げます。
出合い頭で作家になった男の小さな妄想が、こうして大きなプロジェクトに変貌するのですから、わからないものです。
作中の言葉を借りれば「人生とは不可解なもの」なのでしょう。
さて、監督の藤井道人さんと主演の俳優さんとは、クランクイン前から連絡を取り合いました。
その際に御二方の『正体』に対するリスペクト、そして並々ならぬ覚悟を感じ、これは必ずやいい映画になるであろうと確信いたしました。
はたしてどんな『正体』がスクリーンに描かれるのか、期待に胸を膨らませ公開を待ちたいと思います。
【監督・藤井道人】
映画『デイアンドナイト』でプロデューサーだったときからずっと目標だった山田孝之さんとの作品作りは、僕の映画人生の中でも特別な時間でした。
尋常ではない緊張感の中で役を生きる山田孝之という怪物の本質に出会えたことに感謝しています。
そして、ずっと念願だった吉岡里帆さん、山田杏奈さんとの刺激的な撮影の日々。
森本慎太郎さんという新しい才能との出会い。
その魅力の全てをこの『正体』に込めることが出来ました。
主演俳優の解禁とともに、映画『正体』を楽しみにしていてください。
【吉岡里帆】
偶然出会い、好きになって、大事に想って、ずっと一緒にいられたらなと思えた人が連続 殺人鬼かもしれないと知ってしまったら...人生で絶対に起こって欲しくない悪夢みたいな状況。自分だったらどう思って、その人の言葉をどのくらい信じる事が出来るんだろう...お話を頂いてから撮影が終わるまでずっとそのことを考えていました。
藤井道人監督の丁寧な導きや、柔らかな感性と思考回路に背中を押されて私自身も踏ん張りながら目を逸らさず本と向き合うことが出来ました。スタッフの皆様もあの過酷な現場をプロフェッショナルな技術と精神力で走られていてとてもカッコ良い精鋭部隊だなと思いました。私自身も皆様に早く作品を見て頂きたいです!
(未解禁の主演・主人公について)
今作で正体を暴かれる青年は優しくて純粋で脆くて悲しい。どこか放っておけないような存在です(もちろん私が演じた沙耶香目線から見れば)。そんな彼が命をかけて自分の人生と向き合う姿は、自分なんてと生きていく力の燈が揺らいでいる人にほんの少しの前向きさや明日もう一度頑張ってみる意思、そんな力を贈るのではないかと思いました。
【森本慎太郎】
初めての藤井組への参加でとても緊張していましたが、皆さんの作品に対する向き合い方や監督への信頼度など、何もかもがとても刺激的に感じられ、ずっと勉強していたいと思える現場でした。そして、楽しく充実した時間を過ごせました。藤井監督にアドバイスしてもらいながら試行錯誤して撮影していき、表現の幅が広がった気がしますし、自分が知らなかった新しい自分を監督が見せてくれたと思っています。
藤井組に参加して得た経験が今後の役者人生にたくさん影響していくだろうなと思います。
(未解禁の主演 ・主人公 について)
主演の“彼”との現場はとても楽しく、でもどこか掴めない存在でした。そこが劇中と重なり、芝居だけでなく現場での会話からとても引っ張っていただきました。現場での見た目は本当に誰なんだろうというくらい別人で、その街の雰囲気に溶けこんでいて、ここまで役が入るとなにもかも変わってしまうのかと、尊敬しました。座長としての立ち振る舞いや役者としての凄さを目の当たりにして、共演できたことがとても嬉しかったです。
【山田杏奈】
人間らしく、素直な感情の機微を描くなかで舞が鏑木と出会いどのように変わっていくか、また鏑木になにかしらの影響を与えられたのか。日々目の前で起こることの一つ一つを新鮮に受け止めながらすごく楽しく演じさせていただきました。藤井組にはいつか参加したいという思いがずっとあったのでお話をいただいた時すごく嬉しかったです。
藤井さんから舞は視聴する側にとても近い。鏑木の事件をテレビの中の話として変わらない日常を過ごしていた「普通の子」としての素直な思いであったり、それが一転他人事ではなく当事者になったときの戸惑いや様々な感情を表現してもらえたらという旨のことをお話しいただいてました。感情に寄り添って話を聞いてくださって芝居と役にじっくりと時間をかけて真摯に向き合わせていただけたとても贅沢な撮影期間でした。
(未解禁の主演・主人公について)
ご一緒するのは今回が初めてだったのですが、役と共に苦しみ葛藤する、喜ぶ姿にとても実直な方なのだなという印象を受けました。鏑木に出会ったひとりとして、役としても影響を受けました。そしてなによりご本人の直向きさとそのまなざしにすごく救われていました。
【山田孝之】
信じる事の大切さ。信じる事の危うさ。疑う事の大切さ。疑う事の恐ろしさ。信じる事とは、疑う事とはなんなのかを己に問いかけてほしい。常に。
■STORY
日本各地を潜伏し逃走を続ける、5つの顔を持つ指名手配犯
彼と出会い、信じる、疑う、恋する、追う4人--彼は凶悪犯か、無実の青年か
殺人事件の容疑者として逮捕された鏑木(未解禁・主演)が脱走した。潜伏し逃走を続ける鏑木と日本各地で出会った沙耶香(吉岡里帆)、和也(森本慎太郎)、舞(山田杏奈)そして彼を追う刑事・又貫(山田孝之)。又貫は沙耶香らを取り調べるが、それぞれ出会った鏑木はまったく別人のような姿だった。間一髪の逃走を繰り返す488日間。彼の正体とは?鏑木の計画とはーー
彼と出会い、信じる、疑う、恋する、追う4人--彼は凶悪犯か、無実の青年か
殺人事件の容疑者として逮捕された鏑木(未解禁・主演)が脱走した。潜伏し逃走を続ける鏑木と日本各地で出会った沙耶香(吉岡里帆)、和也(森本慎太郎)、舞(山田杏奈)そして彼を追う刑事・又貫(山田孝之)。又貫は沙耶香らを取り調べるが、それぞれ出会った鏑木はまったく別人のような姿だった。間一髪の逃走を繰り返す488日間。彼の正体とは?鏑木の計画とはーー
【作品概要】
・タイトル:『正体』
・原作:染井為人『正体』(光文社文庫)
・出演:主演(未解禁)
吉岡里帆 森本慎太郎(SixTONES) 山田杏奈 山田孝之
・監督:藤井道人
・脚本:小寺和久、藤井道人
・配給:松竹
・公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/shotai-movie
・公式X: shotai_movie https://twitter.com/shotai_movie
・公式 Instagram: shotai_movie https://www.instagram.com/shotai_movie
・撮影時期:
2023年7月初旬~8月初旬 2024年1月下旬~2月下旬
・完成スケジュール:9月上旬完成予定
・公開:11月29日(金)
・© 表記:(C)2024 映画「正体」製作委員会
・タイトル:『正体』
・原作:染井為人『正体』(光文社文庫)
・出演:主演(未解禁)
吉岡里帆 森本慎太郎(SixTONES) 山田杏奈 山田孝之
・監督:藤井道人
・脚本:小寺和久、藤井道人
・配給:松竹
・公式サイト:https://movies.shochiku.co.jp/shotai-movie
・公式X: shotai_movie https://twitter.com/shotai_movie
・公式 Instagram: shotai_movie https://www.instagram.com/shotai_movie
・撮影時期:
2023年7月初旬~8月初旬 2024年1月下旬~2月下旬
・完成スケジュール:9月上旬完成予定
・公開:11月29日(金)
・© 表記:(C)2024 映画「正体」製作委員会
■サイバーエージェント 会社概要
社名 :株式会社サイバーエージェント
所在地 :東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
設立 :1998年3月18日
資本金 :7,369 百万円(2023年9月末現在)
代表者 :代表取締役 藤田晋
事業内容 :メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業、投資育成事業
社名 :株式会社サイバーエージェント
所在地 :東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
設立 :1998年3月18日
資本金 :7,369 百万円(2023年9月末現在)
代表者 :代表取締役 藤田晋
事業内容 :メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業、投資育成事業