サービスニュース
日本将棋連盟100周年記念 「ABEMA」による新たなオリジナル対局 『ABEMA地域対抗戦 inspired by 羽生善治』の開催を決定 2024年1月6日(土)夜7時より監督会議の模様を放送
羽生善治会長「本企画を起爆剤に邁進をしてゆく所存です」

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、「将棋チャンネル」において、新たなオリジナル対局企画『ABEMA地域対抗戦 inspired by 羽生善治』を開催することを決定いたしました。また、監督会議の模様を2024年1月6日(土)夜7時より放送いたします。
本大会は、将棋連盟100周年企画として、“地域を背負う”をコンセプトに開催される団体戦です。8つの地域ブロックごとに、“我こそはこの地域を背負いたい!“という棋士がその「地域チーム」の監督として就任。さらに自身が率いる地域チームの棋士の中から4人の「大会出場登録棋士」を指名し、監督を含む5人で団体戦を戦い抜きます。なお、所属する「地域チーム」については全ての棋士が所属地域を自ら選択する、”地域エントリー制度“を採用いたします。棋士は、自身の出身、育った場所、居住地などの中から、自ら所属する「地域チーム」を選択することが可能です。
今回も対局のルールとして、羽生善治九段の着想から作られた「AbemaTVルール」で対局を行います。「AbemaTVルール」は、持ち時間5分で開始し、1手指すごとに5秒が加算、持ち時間が切れると負けとなるフィッシャールールを採用しており、1対局約30分と初心者の方でも楽しみやすいスピーディーな展開が見所です。
監督は、屋敷伸之九段(北海道・東北)、羽生善治九段(関東A)、渡辺明九段(関東B)、杉本昌隆八段(中部)、谷川浩司十七世名人(関西A)、畠山鎮八段(関西B)、山崎隆之八段(中国・四国)、深浦康市(九州)、の8名が就任いたしました。なお、本日11月17日(金)より“地域エントリー”も開始。今大会の出場棋士たち以外のメンバーも、自身がエントリーした「地域チーム」のメンバーとして、今後各地域で開催予定のイベントや、パブリックビューイング会場などに登場し、地域を盛り上げます。
また、2024年1月6日(土)に開催する「監督会議」では、監督が今大会を戦い抜く大会出場登録棋士4名を指名いたします。監督を含む、同じ地域を愛する5人の棋士たちによる団体戦は、必見です。
本対局の開催にあたり、将棋連盟会長である羽生九段よりコメントが到着。「地域の普及と活性化は今後の100年の為にも必要不可欠な要素と考えています。本企画を起爆剤に邁進をしてゆく所存です。」(※以下に全文掲載)とコメントを寄せていただいております。
この冬、かつて無いほどのアツい戦いを繰り広げ、将棋界の日本全国制する地域はどこなのか。2024年1月6日(土)夜7時より放送の監督会議、そして各地方で行われるイベントにもご注目ください。
本大会は、将棋連盟100周年企画として、“地域を背負う”をコンセプトに開催される団体戦です。8つの地域ブロックごとに、“我こそはこの地域を背負いたい!“という棋士がその「地域チーム」の監督として就任。さらに自身が率いる地域チームの棋士の中から4人の「大会出場登録棋士」を指名し、監督を含む5人で団体戦を戦い抜きます。なお、所属する「地域チーム」については全ての棋士が所属地域を自ら選択する、”地域エントリー制度“を採用いたします。棋士は、自身の出身、育った場所、居住地などの中から、自ら所属する「地域チーム」を選択することが可能です。
今回も対局のルールとして、羽生善治九段の着想から作られた「AbemaTVルール」で対局を行います。「AbemaTVルール」は、持ち時間5分で開始し、1手指すごとに5秒が加算、持ち時間が切れると負けとなるフィッシャールールを採用しており、1対局約30分と初心者の方でも楽しみやすいスピーディーな展開が見所です。
監督は、屋敷伸之九段(北海道・東北)、羽生善治九段(関東A)、渡辺明九段(関東B)、杉本昌隆八段(中部)、谷川浩司十七世名人(関西A)、畠山鎮八段(関西B)、山崎隆之八段(中国・四国)、深浦康市(九州)、の8名が就任いたしました。なお、本日11月17日(金)より“地域エントリー”も開始。今大会の出場棋士たち以外のメンバーも、自身がエントリーした「地域チーム」のメンバーとして、今後各地域で開催予定のイベントや、パブリックビューイング会場などに登場し、地域を盛り上げます。
また、2024年1月6日(土)に開催する「監督会議」では、監督が今大会を戦い抜く大会出場登録棋士4名を指名いたします。監督を含む、同じ地域を愛する5人の棋士たちによる団体戦は、必見です。
本対局の開催にあたり、将棋連盟会長である羽生九段よりコメントが到着。「地域の普及と活性化は今後の100年の為にも必要不可欠な要素と考えています。本企画を起爆剤に邁進をしてゆく所存です。」(※以下に全文掲載)とコメントを寄せていただいております。
この冬、かつて無いほどのアツい戦いを繰り広げ、将棋界の日本全国制する地域はどこなのか。2024年1月6日(土)夜7時より放送の監督会議、そして各地方で行われるイベントにもご注目ください。
<将棋連盟会長・羽生善治九段 コメント全文>

いつも将棋界に格別の御配慮を賜り、厚く御礼申し上げます。
今回、ABEMA様の御厚意により地域対抗戦の企画がスタートする運びとなりました。
将棋連盟は来年、創立100年の大きな節目を迎えますが地域の普及と活性化は今後の100年の為にも必要不可欠な要素と考えています。
本企画を起爆剤に邁進をしてゆく所存です。
末永く応援の程をお願い致します。
今回、ABEMA様の御厚意により地域対抗戦の企画がスタートする運びとなりました。
将棋連盟は来年、創立100年の大きな節目を迎えますが地域の普及と活性化は今後の100年の為にも必要不可欠な要素と考えています。
本企画を起爆剤に邁進をしてゆく所存です。
末永く応援の程をお願い致します。
■『ABEMA地域対抗戦 inspired by 羽生善治』 放送概要

初回放送日時:2024年1月6日(土)夜7時~ (監督会議)
放送チャンネル:将棋チャンネル
番組URL:https://abema.tv/channels/shogi/slots/8x6zWU15SvjUSB
出場地域監督棋士:屋敷伸之九段(北海道・東北)、羽生善治九段(関東A)、渡辺明九段(関東B)、杉本昌隆八段(中部)、谷川浩司十七世名人(関西A)、畠山鎮八段(関西B)、山崎隆之八段(中国・四国)、深浦康市(九州)
放送チャンネル:将棋チャンネル
番組URL:https://abema.tv/channels/shogi/slots/8x6zWU15SvjUSB
出場地域監督棋士:屋敷伸之九段(北海道・東北)、羽生善治九段(関東A)、渡辺明九段(関東B)、杉本昌隆八段(中部)、谷川浩司十七世名人(関西A)、畠山鎮八段(関西B)、山崎隆之八段(中国・四国)、深浦康市(九州)

※本戦トーナメントの配信日時、各地域のイベントスケジュールは番組内や「ABEMA」将棋チャンネル公式X(旧)Twitterなどでお知らせいたします。
https://twitter.com/Shogi_ABEMA
▼ルール詳細
https://twitter.com/Shogi_ABEMA
▼ルール詳細

・監督と地域チームの中から選ばれた4人の「大会出場登録棋士」による5人で対局
・監督が「大会出場登録棋士」と監督の中から3人の先発棋士と、出場順を決定する。3人が出場した後は、1人目に戻る。
・先発棋士は必ず1対局は行うこととする。
・対戦方法は持ち時間5分、一手指すごとに5秒が加算のフィッシャールール
・5勝先取の9番勝負。
・対局に勝利した棋士は、次の対局にも連続で出場しなければならない。
・自分のチームが3敗目、4敗目のタイミングで、先発棋士に入っていない控え棋士(棋士または監督)との交代を可能とする。なお、交代は2回までとする。
・交代され、試合から一度外れた棋士は再出場不可。
▼用語説明
地域チーム:“地域エントリー”にエントリーした棋士が所属するチームのこと
今大会の出場登録棋士:地域チームから今大会の試合に出場可能な棋士(※監督+4棋士)
先発棋士:試合開始時点で出場が決まっている3棋士または監督(計3名)
控え棋士:途中から試合に参加できる棋士または監督(計2名)
・監督が「大会出場登録棋士」と監督の中から3人の先発棋士と、出場順を決定する。3人が出場した後は、1人目に戻る。
・先発棋士は必ず1対局は行うこととする。
・対戦方法は持ち時間5分、一手指すごとに5秒が加算のフィッシャールール
・5勝先取の9番勝負。
・対局に勝利した棋士は、次の対局にも連続で出場しなければならない。
・自分のチームが3敗目、4敗目のタイミングで、先発棋士に入っていない控え棋士(棋士または監督)との交代を可能とする。なお、交代は2回までとする。
・交代され、試合から一度外れた棋士は再出場不可。
▼用語説明
地域チーム:“地域エントリー”にエントリーした棋士が所属するチームのこと
今大会の出場登録棋士:地域チームから今大会の試合に出場可能な棋士(※監督+4棋士)
先発棋士:試合開始時点で出場が決まっている3棋士または監督(計3名)
控え棋士:途中から試合に参加できる棋士または監督(計2名)
■「ABEMA」について
「ABEMA」はテレビのイノベーションを目指し"新しい未来のテレビ"として展開する動画配信事業。登録は不要で、国内唯一の24 時間編成のニュース専門チャンネルをはじめ、オリジナルのドラマや恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩なジャンルの約25チャンネルを24時間365日放送しています。
また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1(※1)を誇り、注目の新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開。テレビ、オンデマンドなど、時間にとらわれることなくいつでも作品をお楽しみいただけるほか、スマートフォンや PC、タブレット、テレビデバイスで、場所にとらわれることなくライフスタイルに合わせて番組を視聴いただけます。
さらに、月額960円のABEMAプレミアムに登録すると、限定コンテンツや「動画ダウンロード機能」「見逃しコメント機能」が利用できるようになるなど、「ABEMA」の全ての作品、全ての機能をお楽しみいただけます。
(※1)2023年1月時点、自社調べ
また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1(※1)を誇り、注目の新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開。テレビ、オンデマンドなど、時間にとらわれることなくいつでも作品をお楽しみいただけるほか、スマートフォンや PC、タブレット、テレビデバイスで、場所にとらわれることなくライフスタイルに合わせて番組を視聴いただけます。
さらに、月額960円のABEMAプレミアムに登録すると、限定コンテンツや「動画ダウンロード機能」「見逃しコメント機能」が利用できるようになるなど、「ABEMA」の全ての作品、全ての機能をお楽しみいただけます。
(※1)2023年1月時点、自社調べ
■「ABEMA」概要
名称 | 「ABEMA(アベマ)」 |
---|---|
配信 | ブラウザ / Google Play / App Store / Amazon Appstore |
サポートデバイス・環境 | ・ブラウザ(パソコン) Windows(Windows 8.1以降):Microsoft Edge最新版、Google Chrome最新版 Mac(Mac OS X 10.10以降):Safari最新版、Google Chrome最新版 ・ブラウザ(スマートフォン / タブレット) Android:Google Chrome最新版、WebView最新版 iPhone(iOS 15.0以降):Safari最新版 ・Androidスマートフォン / タブレット(Android 7.0以降) ・iPhone / iPad(iOS 15.0以降) ・Fire タブレット(Fire OS 6以降) ・テレビ ソニー BRAVIA® シャープ AQUOS パナソニック ビエラ 三菱電機 REAL 船井電機 FUNAI Hisense 東芝 REGZA TCL プライベート・ビエラ アイリスオーヤマ LUCA ・セットトップボックス Amazon Fire TVシリーズ(2019年以降) AppleTV(第4世代以降かつtvOS 14.0以降) Google Chromecast(第2世代以降) パナソニック 4KDIGA ・ゲーム機 Nintendo Switch |
利用料金 | 無料 |
※サービス名称の表記にご注意ください。
○「ABEMA(アベマ)」 ×「Ameba(アメーバ)」
※画像をご使用の際は、【(C)AbemaTV, Inc.】のクレジット表記をお願いいたします。
○「ABEMA(アベマ)」 ×「Ameba(アメーバ)」
※画像をご使用の際は、【(C)AbemaTV, Inc.】のクレジット表記をお願いいたします。