FLATALK
「東京の学生の方が優秀なんじゃないか?」
地方就活生のみなさんは、一度はこう考えたことがありませんか?
本当にそうなのでしょうか?
サイバーエージェントには、現在、地方大学出身の内定者が約半数います。 社内では、多くの地方出身社員が活躍しています。
地方出身内定者は、どうやって就職活動を納得いく形で終えたのでしょうか? 地方出身社員は、どんな部署で、どんな仕事をして、どんな活躍をしているのでしょうか?
彼らのリアルにせまる「FLATALK」が、いま、始まります。
全て
-
[実録]サイバーエージェント内定者が半年かけて自社分析してみた。
人事 木村祥子
19内定者 FLATALK編集長 近藤百合菜
19内定者 FLATALK編集者 三浦拳利
19内定者 FLATALK編集者 黒瀬元紀 -
化学者志望から「インターンで勝ちまくる就活生」になった男の“周りに流されない”生きかた
19内定者
松岡竜也 -
「夢はバカにされるぐらい人間的なものがいい」独学でエンジニアになった男が語る熱い想い
19内定者
堀内拓磨 -
「ぼくは慎重すぎるんです」元プロe-sports プレイヤーの“好きを仕事にする”キャリア論
19内定者
植田晋太郎 -
内定者が人事トップを逆面接してみた。
株式会社サイバーエージェント取締役 人事統括
曽山哲人 -
挫折を知っている人間は強い 元甲子園球児の今
インターネット広告事業本部
菅原一貴 -
国語の教員志望からサイバーへ。ネガティブ思考を吹っ飛ばす”自信育成法”
メディア統括本部 REQUグループ
元木加奈子 -
「就活と恋愛は似ている⁉︎」AWA社長から学ぶ今日から意識できる就活術
AWA株式会社
小野哲太郎 -
「就活生はやりたいことを考え抜け!」"買えるAbemaTV社"を選んだサイバー新卒の挑戦するキャリア論
株式会社買えるAbemaTV社
水田佳輝 -
「失敗してからが本当の勝負」福岡支社長から学ぶ ”逃げない” 働き方
インターネット広告事業本部
藤井厚史 -
新卒のスタートは4月じゃない!?トレーナーと二人三脚で歩む地方内定者に密着!
インターネット広告事業本部 東信之介
19内定者 松石 泰周 -
「ぶっちゃけどれくらい過酷なんですか!?」AbemaTVのテレビマンに制作現場のリアルを聞いてみた
株式会社AbemaTV 伊藤彰汰
19内定者 FLATALK編集長 近藤百合菜
- 1
- 2