イベント終了
3D Academy
このイベントの募集は終了いたしました

開催日
-
2023年7月~9月
※詳細はコース概要欄にてご確認ください
※日程は変更となる場合がございます
エントリー締切
-
1次締切 2023年5月31日(水)10:00
2次締切 2023年6月19日(月)10:00
※1次締切までに書類選考を提出された方は、優先して選考を進めます。
定員になり次第、締切る場合がございますので、ぜひお早めにご応募ください。
開催場所
- オンライン開催
※事前に「Zoom」アプリのインストールをお願いします。
初心者も、レベルアップしたい方も大歓迎!
「4種類」のコースにて現場の最前線で働くプロのクリエイターによる3D講義「3D Academy」を開催します。
コース概要
「キャラクターモデリング」コース
対象:初級者~中級者向け
・キャラクターモデリング1体以上作成経験がある方
・セルルックキャラクターモデリングに興味がある方
内容:キャラクターモデリング制作に取り組んで頂きます。
週に1度オンラインにて講義を行っていく予定です 。
※毎週火曜日、講義5回+フィードバック講義2回の全7回を予定
※講義は、19:30~最大21:00にて実施予定
※講義日程:7月18日、25日、8月8日、8月15日、8月29日
※フィードバック:8月1日、8月22日
※日程は変更になる可能性があります
「背景モデリング」コース
対象:初級者~中級者向け
・背景モデリングの作成経験がある方(リアル/セル調問わず)
・セル調の背景モデリングに興味がある方
内容:背景モデリング制作に取り組んで頂きます。
週に1度オンラインにて講義を行っていく予定です。
※毎週金曜日、講義4回+フィードバック講義3回の全7回を予定
※講義は、19:30~最大21:00にて実施予定
※講義日程:7月21日、28日、8月10日(11日が祝日のため木曜開催)、8月25日
※フィードバック:7月24日週、8月1日週、8月14日週
※フィードバック講義の日程は個別での調整になります
※日程は変更になる可能性があります
「キャラクターモーション」コース
対象:中級者向け
アプリボットリグでのモーション作成ができるレベル
内容:3Dモーション制作に取り組んで頂きます。
週に1度オンラインにて講義を行っていく予定です。
※毎週水曜日、講義4回+フィードバック講義を予定
※講義は、19:30~最大21:00にて実施予定
※講義日程:7月19日、26日、8月9日、8月23日
※フィードバック講義の日程は個別での調整になります
※日程は変更になる可能性があります
「エフェクト」コース
対象:エフェクトに興味のある方
エフェクトに挑戦してみたい方~エフェクトを勉強中の方まで全員が対象です
内容:3Dエフェクト制作に取り組んで頂きます。
週に1度オンラインにて講義を行っていく予定です。
※毎週木曜日、講義5回+フィードバック講義4回の全9回を予定
※講義は、19:30~最大21:00にて実施予定
※講義日程:7月20日、8月3日、8月17日、8月31日、9月14日
※フィードバック:7月24日週、8月7日週、8月21日週、9月4日週
※フィードバック講義の日程は個別での調整になります
※日程は変更になる可能性があります
3Dにチャレンジしたい!
もっとスキルを上げたい!
コンテストで優勝したい!
プロからフィードバックをもらいたい!
きっかけは何でも大歓迎です。
是非皆さまのご応募をお待ちしております。
イベント詳細
参加者特典 |
就活や作品について3Dデザイナー社員から直接アドバイスをもらえる |
---|---|
募集対象 |
・3Dデザイナー職に興味のある方 ・高い意欲を持ち、主体的且つ積極的に取り組むことができる方 |
募集条件 |
・2024年4月または、それ以降に入社可能な学生 ・学部不問 ※学部1年生、2年生もご参加いただくことが可能です。 ※新卒採用向けのインターンシップです。 |
選考会スケジュール |
エントリー後、随時ご案内します。 |
選考フロー |
マイページ登録 ↓ 書類選考 ※作品(3点以上)と志望動機(400文字以内)で選考します ※ご自身で制作された作品が3点以上見られるURLを添付下さい ※絵画、彫刻、イラスト、グラフィック等形式は問いません ↓ 面接 ↓ 参加決定 ※すでにデザイナー/クリエイターコースのマイページにエントリーされている方は、再エントリー不要です。 マイページにログインいただき、書類選考にお進みください。 |
備考 |
現在募集中のその他の選考と併願可能です。 |
お問い合わせ先
お問い合わせは下記窓口宛にご連絡ください。
エントリーする